ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年3月30日

【コンビニ別】おすすめおにぎりランキング!美味しい・安い・人気商品も丸わかり

この記事をシェアする

コンビニエンスストアのおにぎりは、手軽さと多様な味が魅力です。本記事ではセブン-イレブンやファミマ、ローソンのおにぎりをご紹介!定番のツナマヨや鮭から変わり種まで、各社が独自の工夫を凝らしています。近年は、具材の品質向上や健康志向に応じた商品も増加中。ワタシト編集部の美味しいランキングを参考に、ぜひお好みのおにぎりを見つけてみてください。

【セブン-イレブン】ワタシト編集部おすすめ!おにぎりランキング

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ワタシト編集部が厳選するセブン-イレブンのおすすめおにぎりを紹介します。

【第1位】濃厚豚骨醤油御飯 半熟煮玉子おむすび

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

セブン-イレブンのおすすめおにぎりランキング第1位は「濃厚豚骨醤油御飯 半熟煮玉子おむすび」。濃厚豚骨スープを混ぜ込んだ醤油ご飯と煮玉子を組み合わせたおにぎりです。

値段(税込)192円
カロリー211kcal
公式サイトセブン-イレブンの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

パッケージを開けるとこんな感じ。煮玉子のインパクト大のおにぎりです。濃厚豚骨醤油ご飯は、まるでラーメンスープを飲んでいるかのような味わいで煮玉子の半熟トロトロ感と相性ばっちり。全体的に濃い目の味付けが楽しめて、煮卵の裏にはマヨネーズソースが入っているのもうれしいポイントです。

【第2位】赤飯おこわ

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

セブン-イレブンのおすすめおにぎりランキング第2位は「赤飯おこわ」。北海道十勝産小豆使用の赤飯おにぎりです。

値段(税込)170円
カロリー225kcal
公式サイトセブン-イレブンの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

もち米はぎっしりと詰まっており、モチモチ食感が堪能できます。北海道十勝産小豆の甘みと黒胡麻の香ばしい香りと適度な塩加減が良い塩梅。また、レンジで温めてもおすすめです。ボリュームもあるので満足感も間違いなし!

【第3位】手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

セブン-イレブンのおすすめおにぎりランキング第3位は「手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ」。炭火で香ばしく焼いた紅しゃけが入った手巻おにぎりです。

値段(税込)199円
カロリー174kcal
公式サイトセブン-イレブンの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

包丁で切った断面はこのようになっています。京都の名店「八代目儀兵衛」がご飯を監修しており、ふっくら食感の仕上がりです。紅しゃけは身の味がしっかりとしており、脂のノリもほど良い。具材はおにぎりの下の方に詰まっており、パリパリの海苔ともアクセントになります。

【ファミリーマート】ワタシト編集部おすすめ!おにぎりランキング

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ワタシト編集部が厳選するファミリーマートのおすすめおにぎりを紹介します。

【第1位】手巻 シーチキン®マヨネーズ

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ファミリーマートのおすすめおにぎりランキング第1位は「手巻 シーチキン®マヨネーズ」。人気のシーチキン®マヨネーズを包んだおにぎりです。

値段(税込)168円
カロリー231kcal
公式サイトファミリーマートの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

写真でもわかるとおり、マヨネーズたっぷりのシーチキンが入ったおにぎりです。ツナの味がはっきりとわかる濃厚な味わいに海苔のパリッと感が絶妙なバランス。ふわうまごはんのキャッチフレーズの通り、ふっくらご飯が美味しい。子どもから大人まで愛されるおにぎりです。

【第2位】サンドおむすび 豚焼肉マヨネーズ

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ファミリーマートのおすすめおにぎりランキング第2位は「サンドおむすび 豚焼肉マヨネーズ」。豚焼肉とマヨネーズをサンドしたおにぎりです。

値段(税込)315円
カロリー294kcal
公式サイトファミリーマートの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

豚焼肉マヨネーズが豪快に入ったサンド型のおにぎり。甘めの味付けがされた豚肉と玉葱炒めはご飯がすすみやすく、マヨネーズがアクセントになっています。ボリュームもカロリーも高いのでガッツリ食べたい方におすすめ!さらにレンジで温めると、まるで焼肉丼を食べているような味わいです。

【第3位】ぼんご監修 手巻 高菜明太マヨネーズ

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ファミリーマートのおすすめおにぎりランキング第3位は「ぼんご監修 手巻 高菜明太マヨネーズ」。大人気おにぎり専門店「ぼんご」監修商品です。

値段(税込)198円
カロリー205kcal
公式サイトファミリーマートの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

少し大人の味が食べたい方におすすめのおにぎり。ごま油入りの辛口高菜炒めはピリッとした辛さが特徴的で、シャキシャキの高菜の食感も癖になる味わいです。さらに、魚介や和風出汁の旨味が効いた辛子明太子風の和風マヨネーズで和えられています。具材もぎっしりで、ぼんごの味を気軽に食べられるので必見です!

【ローソン】ワタシト編集部おすすめ!おにぎりランキング

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ワタシト編集部が厳選するローソンのおすすめおにぎりを紹介します。

【第1位】金しゃりおにぎり 焼さけハラミ

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ローソンのおすすめおにぎりランキング第1位は「金しゃりおにぎり 焼さけハラミ」。アトランティックサーモンのハラミを塩糀&清酒に漬け込んで焼き上げた看板おにぎりです。

値段(税込)297円
カロリー195kcal
公式サイトローソンの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

袋を開けた瞬間、焼さけハラミの香ばしい匂いが漂ってきます。塩麹に漬け込んだ鮭は旨味が溢れており、脂のノリも完璧。とくにご飯もふっくらと美味しいのでペロリと食べられます。価格帯は少し高いですが、贅沢したいときにおすすめのおにぎりです。

【第2位】大きなおにぎり シーチキン®マヨネーズ

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ローソンのおすすめおにぎりランキング第2位は「大きなおにぎり シーチキン®マヨネーズ」。通常サイズよりも大きなサイズのシーチキンマヨネーズおにぎりです。

値段(税込)268円
カロリー366kcal
公式サイトローソンの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

とにかくおにぎりのサイズが大きいので食べ応えがあります。マヨネーズ感は少なめで、あっさりとした味のシーチキンマヨネーズです。具材を食べている感覚もしっかりと感じられ、しっとりとした海苔も相性ばっちり。1個食べれば大満足間違いなしでしょう!

【第3位】阿波尾鶏の鶏五目おにぎり

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

ローソンのおすすめおにぎりランキング第3位は「阿波尾鶏の鶏五目おにぎり」。徳島県産の阿波尾鶏を混ぜ込んだ鶏五目おにぎりです。

値段(税込)181円
カロリー171kcal
公式サイトローソンの詳細ページ

実食レポート

コンビニおにぎりおすすめ
撮影:ワタシト編集部

定番おにぎりで外せないのが鶏五目おにぎり。細切れの鶏肉、牛蒡、人参、椎茸、筍が入っており、醤油タレのご飯が良いアクセントです。まさに炊き込みご飯を食べているような感じで、具材のゴロゴロ感がもっとあればうれしいと思いました。

【Q&A】コンビニ別おにぎりで気になること

Q. コンビニ別の一番安いおにぎりは?

コンビニの種類商品名値段(税込)
セブン-イレブン東北限定 三陸産わかめのおむすび129円
ファミリーマート塩おむすび120円
ローソン福島県産米 福 笑い使用 塩にぎり138円

A. 2025年3月時点では、コンビニ別の商品で一番安いのはファミリーマートの「塩おむすび」です。塩おにぎりはそのまま食べても、おかずと一緒に食べても美味しいので万能!

Q. コンビニ別の一番高いおにぎりは?

コンビニの種類商品名値段(税込)
セブン-イレブン山賊むすび
※島根県、広島県、山口県限定
365円
ファミリーマートサンドおむすび 味噌カツ(八丁味噌使用)
※東海限定
348円
ローソン金しゃりおにぎり いくら醤油漬
金しゃりおにぎり 焼さけハラミ
297円

A. 2025年3月時点では、コンビニ別の商品で一番高いのはセブン-イレブンの「山賊むすび」です。地域限定商品もあるので、地方に行った際もチェックしてみてください。

Q. コンビニ別のおにぎりの種類一覧は?

コンビニの種類種類(2025年3月時点)
※単品おにぎりのみ
公式サイト
セブン-イレブン140種類 ※関東43種類詳細はこちら
ファミリーマート53種類詳細はこちら
ローソン26種類詳細はこちら

A. 2025年3月時点では、コンビニ別のおにぎりの種類は圧倒的にセブン-イレブンが多いです。地域限定商品や期間限定商品もあるので、コンビ二の公式サイトで種類一覧をチェックしてみてください。

Q. コンビニのおにぎりは再現できる?

A. コンビニのおにぎりの再現レシピが巷に溢れています。プロの料理人やレシピサイトの通りに作っても、限りなく近い味が楽しめるでしょう。

コンビニのおすすめおにぎりをたらふく食べてみよう

本記事では、ワタシト編集部がおすすめするコンビニのおにぎりランキングを紹介しました!コンビニによって見た目や味、新商品も全く違うものが楽しめるのが魅力のおにぎり。ぜひセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンでお好みのおにぎりを見つけて、たらふく満喫してみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
TEMU
【スマホ限定】TEMU初回購入でPayPayポイント10,000円相当プレゼント!
150円(税込)〜

格安通販サイト「TEMU」で、初回購入者限定PayPayポイント10,000円分をプレゼント!記事では、キャンペーンの内容やポイントのもらい方を徹底解説します!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る