ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年8月14日

話題のロケットナウとは?口コミや配達エリアや5,000円クーポンも徹底解説

この記事をシェアする

「ロケットナウ」は、韓国の大手EC企業『クーパン』が日本で展開するフードデリバリーサービス。サブスクリプション登録なしで配送料とサービス料が完全無料なのが特徴的です。本記事では「ロケットナウ」の口コミや評判も紹介。総額5,000円のお得なクーポンもあり、価格を抑えて食事を注文したいユーザーも必見です。配達エリアは順次拡大中なのでお見逃しなく!

ロケットナウとは?口コミや評判は?

ロケットナウ
出典:ロケットナウ

ロケットナウと聞くと、まだ知らない方も多いのではないでしょうか?

2025年1月14日に東京都港区でサービス提供を開始したフードデリバリーサービス「ロケットナウ」。また運営しているのが韓国の大規模eコマース企業『クーパン』です。韓国のAmazonとも称され、日用品から食料品、ファッション、家電まで多岐にわたる商品を扱っています。

なんといっても配送料・サービス料が無料なので、いつ注文してもお得なのがうれしいポイントです!

・配送料・サービス料0円
・回数制限なしで何度でも使用可能
・お店と同価格で注文可能
・誰でも無料特典が受け取れる

【評判】ロケットナウのリアルな口コミ

公式アプリのレビューから実際の口コミをご紹介!評判としては多くのユーザーから良い評価をされており、支払い金額が安くなる点が好評です。

また新規登録時のクーポンが利用のきっかけになったり、スムーズな配達だったりと満足度も高い印象。ただこのキャンペーンがいつまで続くのかといった不安要素もあるようです。

問題なく15分ほどで届きました。店舗と同価格だったり、諸々の費用がかからないところは評価できますが、それってどういう仕組みなのだろう?と思ったりもしました。今は認知度を上げるためのキャンペーンかなと思いますし、これからどうなって行くのか様子見といったところでしょうか?
引用:Google play
配達エリアはまだまだですがバーガーキングが店舗と同価格だったり手数料関係が0円なのが今のところは魅力的です。
引用:Google play
2回利用しましたが今のところいいです。 クーポンが4回使用できるのでかなり安く頼める。 配達も問題ない。ウーバーよりかは利用店舗少ないけどクーポン利用できるうちは利用する。その後はわかりません。
引用:Google play

ロケットナウとその他のデリバリーサービスとの違い

ロケットナウとUber Eatsや出前館などの人気デリバリーサービスを比較してみました。ロケットナウは東京都内のみですが、やはり配送料とサービス料が0円なのが魅力的です。また初回クーポンによる割引金額も1番高いのでお試しするチャンス!

サービス名配送料サービス料
(取扱手数料)
配達エリア初回クーポン金額
ロケットナウ0円0円東京都内2,000円オフ
Uber Eats50円~500円注文金額の10%47都道府県1,000円オフ
出前館注文内容やタイミングによって送料が変動する注文内容やタイミングによって送料が変動する47都道府県1,200円オフ
menu300円~550円商品代金の5%~10%47都道府県1,200円オフ
Wolt50円~450円商品代金の12%上限360円29都道府県30%オフ

ロケットナウの配達エリア

ロケットナウ
出典:ロケットナウ

「ロケットナウ」のサービスエリアは、2025年1月に東京都港区でサービスを開始して以来、急速に拡大しています。現在(2025年8月時点)の配達エリアは下記の通りです。

都道府県名配達エリア
東京都東京23区(港区、渋谷区、新宿区、千代田区、中央区、品川区、大田区、目黒区、世田谷区、杉並区、中野区、練馬区、板橋区、豊島区、文京区、北区、足立区、荒川区、台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区)
東京市部(八王子、町田、府中、調布、西東京、小平、三鷹、日野、立川、東村山、武蔵野、多摩、青梅、国分寺、小金井、東久留米、昭島、稲城、狛江、東大和、あきる野、国立、清瀬、武蔵村山、福生、羽村)
神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、藤沢市、横須賀市、厚木市、大和市、平塚市、海老名市、茅ヶ崎市、座間市、鎌倉市、高座郡(寒川町)、綾瀬市、逗子市、三浦市
千葉県千葉市、船橋市、市川市、松戸市、柏市、市原市、習志野市、八千代市、流山市、浦安市、佐倉市、四街道市
埼玉県さいたま市、川口市、越谷市、川越市、所沢市、草加市、新座市、上尾市、朝霞市、春日部市、久喜市、ふじみ野市、三郷市、狭山市、入間市、蕨市、戸田市、富士見市、和光市、八潮市、志木市、秩父市
大阪府大阪市

関東地方以外では大阪市への進出も決まり、先行して加盟店の募集が始まっています。サービスエリアは日々拡大しているため、自身の地域が対象かどうかを確認するには、ロケットナウのアプリをダウンロードし、配達先住所を入力して確認するのがおすすめです。

ロケットナウの総額5,000円クーポン

ロケットナウ
出典:ロケットナウ
紹介された方:友達からの紹介リンクを経由してアプリをダウンロード&新規登録すると、合計5,000円分のクーポンが付与。
紹介した方:友達が初回注文を完了すると、紹介者に1,000円分のクーポンが付与されます。この特典は何度でも利用可能です。

「ロケットナウ」のクーポンは新規ユーザー獲得のために充実しており、初回限定&友達紹介のクーポンがお得です!友達紹介クーポンを使用すると、紹介された方は総額5,000円分のクーポンがゲットできます。

クーポンコード自動適用
クーポンの金額総額5,000円
・50%オフ(初回:最大1,500円、2回目~3回目:最大1,000円、4回目:最大1,500円)
利用条件ロケットナウを新規登録した方限定
利用期間未定
※ダウンロード後の有効期限は約30日間
対象エリアロケットナウの配達エリア限定

ロケットナウの総額4,000円クーポン

ロケットナウ
出典:ロケットナウ

ロケットナウの公式アプリを新規登録した際に、合計4,000円分の初回クーポンがゲットできます。注文時に利用可能なクーポンが自動で適用されるため、手動でコードを入力する必要もありません。また有効期限は28日後なので早めの利用がおすすめです。

クーポンコード自動適用
クーポンの金額総額4,000円
・50%オフ(初回:最大2,000円、2回目~3回目:最大500円×2、4回目:最大1,000円)
利用条件ロケットナウを新規登録した方限定
利用期間未定
※ダウンロード後の有効期限は28日間
対象エリアロケットナウの配達エリア限定

【実食レポ】ロケットナウを実際に使ってみた

ワタシト編集部で実際にロケットナウを使ってみました!初回クーポンも使用しているので参考にしてみてください。

1
初回クーポンをダウンロードする
ロケットナウ
撮影:ワタシト編集部

ロケットナウの新規登録をしたら、まずは初回クーポンをダウンロードしてみましょう!ダウンロード後はクーポンコードなしで自動適用されるのもうれしいポイントです。また友達紹介クーポンと同時に使用はできないのでご注意ください。

2
注文する店舗を決める
ロケットナウ
撮影:ワタシト編集部

初回クーポンをダウンロードしたら注文する店舗を決めます。今回はブルーボトルコーヒーを選択。ほかにもバーガーキングやはなまるうどん、しんぱち食堂など、人気店が充実しています。

またお店と同価格で注文可能なうえ(※)、送料・サービス料が無料なのもお得感満載!クーポンコードが自動適用されていたら注文完了です。

※店舗によって異なります

3
到着予定時間まで待つ
ロケットナウ
撮影:ワタシト編集部

注文後は到着予定時間が表示されます。配達員の位置情報がリアルタイムで表示されるのもうれしいです。また基本は対面受け取りですが、不在の場合は玄関先に置いてくれます。

4
配達完了
ロケットナウ
撮影:ワタシト編集部

長時間待つことなくあっという間に届きました!会社のオフィスにも持ってきてくれるので、仕事で手が離せないときにも便利です。

この日はおしゃれなコーヒーを飲みながら気分をリラックスさせてくれました。ほかにもさまざまな飲食店が注文できるので、ご飯を作る時間がなかったり、家でゆっくりしたい時にもおすすめです。

送料・サービス料0円のデリバリーアプリを始めてみよう!

本記事では「ロケットナウ」の魅力について徹底解説しました。サブスクリプション登録不要で完全無料という点が他社デリバリーサービスと一線を画しているポイントです。お得なチャンスなので、ぜひお住まいの地域で利用できるか試してみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 時間が経つほど愛着が湧く一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

他のカテゴリーの記事を見る