ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年5月1日

とっくりのおすすめ8選!日本酒を満喫できる家飲みのお供の決定版

この記事をシェアする

日本酒を楽しむには、やはりとっくりとおちょこは欠かせません。和の雰囲気を醸し出してくれるとっくりからお酒をおちょこに注いでゆったりと、ちびちびいただくのは日本酒の醍醐味といえるでしょう。グラスでいただくのも良いですが、せっかくお酒を飲むなら、素敵な器を使っていただきたいものです。今回は、お酒を楽しむ時間を素敵に演出してくれる、厳選したとっくりとお猪口のセット8品をご紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

とっくりといえばこれ!伝統的な蛇の目の「きき酒 蛇の目 1合2合 + ぐい呑み 6個set 」

風景ドットコム きき酒 蛇の目 徳利 1合2合 ぐい呑み 6個set

きき酒 蛇の目 1合2合 + ぐい呑み 6個set

おちょこに描かれた青い丸のことを「蛇の目」といいます。名前の通り、蛇の目に似ていることから名づけられたといわれています。この蛇の目、実は日本酒の濁り度を計るのに使われてきたのだとか。日本酒はうっすらと黄色みがかっており、その濁り具合は酒蔵によって変わります。利き酒師が長く使っていたことから、とっくりを代表するデザインになりました。

そんな伝統のあるデザインのこちらのとっくりは使いやすく、とりあえず定番が欲しいという方におすすめです。

居酒屋さんでよく使われる150㏄でおちょこも2つついて、とても使いやすい。お祝いの品としても送れるようなしっかりした商品。日本酒の家飲みデビューしたいという方には特におすすめのとっくりです。

岐阜県が誇る上質な陶磁器!「結晶織部」

酒器セット 結晶織部2号徳利 徳利&盃(2個)セット

酒器セット 結晶織部2号徳利 徳利&盃(2個)セット

美濃焼とは名の知れた陶磁器の一種で、多種多様の色や形のものがあります。ここで紹介するのは「結晶織部」で、見た目は黒く、独特の手触りや質感が特徴です。

一見すると華やかさがなく地味な印象を受けますが、お酒をじっくりと堪能したいときには、この落ち着いた風合いが見事にマッチ。まさに大人のための上質なとっくりといえるでしょう。箱には金色の刻印が施され、とても高級感漂う贈り物に心が躍りまる。高級感のあるギフトボックスも、お祝いやプレゼントの品をさらに素敵にしてくれます。

暑い夏にぴったり!「東洋佐々木ガラス 八千代窯 冷酒セット」

東洋佐々木ガラス 八千代窯 冷酒セット

東洋佐々木ガラス 八千代窯 冷酒セット

夏は冷酒が美味しい季節。ただ、ビールなどに比べてお酒はアルコール度数が高いので、たとえ口当たりの良い冷酒でも、一気に飲むことはおすすめできません。しかし、ゆっくり飲んでいてはせっかくの冷酒がぬるくなってしまいます。

この「東洋佐々木ガラス 八千代窯 冷酒セット」なら、とっくり部分にグラスを入れることができるようになっています。氷を入れておけば、お酒がぬるくなることなく楽しめるでしょう。目と舌の両方で涼しさを堪能できる、美しい冷酒セットは夏にぴったり。

お酒は氷を入れて冷やして飲むわけにいきませんから、氷を入れたグラスをセットできるこの商品は、とても使い勝手が良さそうですね。

国産ひのきで上質な香りを楽しむ!「ヤマコー 匠・丸ぐいのみ3点セット」

ヤマコー 粋・丸ぐいのみ

ヤマコー 粋・丸ぐいのみ 3点セット 日本製 888931 ナチュラル

日本酒といえば枡をイメージする方もいるのでないでしょうか。枡は本来、計量具としての役割があったのですが、江戸の商人が日本酒の試飲の容器として使ったことから「日本酒=枡」というイメージが定着したとされています。

そんな枡にはひのきが使われています。実はこのひのき、香りの少ない日本酒にはピッタリ。ひのきでできたこちらのとっくりは使われているひのきが国産なので、香りがまるで違います。ひのきの香りは癒やし効果があるので、自分の時間をゆっくり楽しみたい方におすすめです。

ひのきの香りは日本酒には本当にあうので、気になる方は試してみてください。いつもとは違う日本酒の楽しみ方ができるので、気分も上がってしまうかもしれませんが、くれぐれも飲み過ぎには注意してくださいね。

取っ手がついているから熱燗も安心して飲める!「瀬戸焼手付き徳利 」

cerapockke 瀬戸焼手付き徳利

cerapockke 瀬戸焼手付き徳利

「日本六古窯」の1つに数えられる日本の陶磁器を代表する瀬戸焼。その美しくも素朴な作りは、1873年のパリ万博で海外にお披露目されてからは、日本の特産品として海外でも人気が高い焼き物です。

そんな素朴なデザインをしっかり継承したこちらのとっくりは、取っ手がついていることが最大の特徴といえるでしょう。レンジでアツアツに温めた熱燗は、普通のおちょこだとある程度冷めるまで、手で持てないということもしばしば。アツアツを飲みたいという方には、その待ち時間すらもどかしいと思います。取っ手があれば待ち時間としてじらされることもなくなって、気持ちよく飲めそうですね。

最高級の時間を演出!「陶芸家藤井錦彩 窯変プラチナ彩酒器セット」

伝統工芸品・高級有田焼|窯変プラチナ彩酒器セット|徳利・ぐい呑み|木箱入り|陶芸家藤井錦彩

伝統工芸品・高級有田焼|窯変プラチナ彩酒器セット|徳利・ぐい呑み|木箱入り|陶芸家藤井錦彩

陶芸家の藤井錦彩作による「陶芸家藤井錦彩 窯変プラチナ彩酒器セット」です。有田焼の人間国宝・井上萬二や現代の名工・川原留雄や金武自然などに師事し、手づくり・手描きの心を大切にした作品を数多く輩出したことで知られています。

世界の各国主賓に贈るための「贈呈品」としても重宝され、この窯変プラチナ彩酒器セットも、日本酒を楽しむための最高の時間を演出してくれるでしょう。陶芸家の神髄が込められたとっくりとぐい飲みでいただくお酒は、格別の美味しさに違いありません。この商品は、飲むためでなく目で楽しむためにも最適と言えそうです。

首をかしげた三毛猫にとっても癒される!「徳利 猫 とっくり&おちょこセット」

徳利 猫 とっくり&おちょこセット

徳利 猫 とっくり&おちょこセット

黒、白、黄の毛並みの三毛猫のイラストが描かれたこちらのとっくり。首をかしげたかわいいデザインには、たとえ猫好きでなくても思わず萌えてしまいそう。実はこの首をかしげた形はお酒を注ぎやすいように作られたものなのです。

首がかしげることで耳がちょうどよい角度になり、注ぐときにとっくりから液だれしてくることがありません。デレてくれていたから、首をかしげてくれたわけではないという衝撃の事実。さすが、つかみどころのない猫、一杯食わされてしまいましたね。

おちょこは猫ちゃんの遊び道具の定番、毛糸玉をモチーフにされていますが、くぼみに指がぴったりはまってとてもとても飲みやすいんです。使いやすさはお墨付きなので、ぜひ手に入れてみてください。

骨酒を楽しむことができる!「風雅岩魚骨酒(小) 盃ペアー」

ヴィクトリー 盃・ぐい呑み ギフト 箱入り 風雅岩魚骨酒(小) 盃ペアー

ヴィクトリー 盃・ぐい呑み ギフト 箱入り 風雅岩魚骨酒(小) 盃ペアー

「骨酒」というものをご存知ですか?アユやイワナなどの川魚からとった骨やヒレに火をかけたものをお酒に浸して飲みます。中部地方では、焼いた魚まるまる1匹を熱燗に浸して飲むそう!炭火で焼くことが多く、魚臭さが抜けた濃厚な出汁と日本酒との相性は抜群。

日本酒好きであれば一度は飲んでみたい逸品です。そんな骨酒を楽しむことができるのがこちらのとっくりです。下あごが出た少し間抜けでキュートな顔や、高級感のあるザラザラした質感があるので、満足できるのではないでしょうか。

デザインにも遊び心があって、なおかつ極上の骨酒を飲めるということで、酒好きなら誰しもが喜ぶことでしょう。口から垂れてくることもないということで、1滴たりとも無駄にせず楽しめそうです。 

おすすめのとっくりで家飲みを楽しもう

「家飲み」「宅飲み」の習慣はすっかり定着し、お酒だけでなく器にこだわる人が増えてきました。今回ご紹介した8つの商品は、素敵な時間を過ごすために欠かせない機能性、おしゃれさを兼ね備えているとっくりばかりです。ぜひ、あなたもお気に入りのものを見つけて、最高のお酒を楽しんでくださいね。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る