
おすすめのセラミックファンヒーター10選!小型タイプから大風量タイプまで
寒い冬に便利なセラミックファンヒーター。コンパクトで温まるスピードが速いのが特徴です。今回はおすすめのセラミックファンヒーターを10台紹介します。あわせて、セラミックファンヒーターの選び方のポイントも解説します。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
セラミックファンヒーターの選び方
使う場所から大きさを決める
セラミックファンヒーターを使う場所の広さから大きさを決めましょう。広い部屋でも使える大型のタイプから、脱衣所やキッチンなどでも使える小型のタイプまで、いろいろなサイズのセラミックファンヒーターがあります。
空気清浄機能・加湿機能・人感センサーなどの機能もチェック
セラミックファンヒーターのなかには、空気清浄機としても使える商品やお部屋の湿度を上げてくれる加湿機能など、さまざまな機能がついている商品があります。使う場所などに合わせて機能もチェックしておくのがおすすめです。
【小型】セラミックファンヒーターおすすめ5選
TOPLAND(トップランド)セラミックファンヒーター
アイリスオーヤマ PCH-12B-W
山善 セラミックファンヒーター DMF-SE06(G)
ドウシシャ セラミックファンヒーター CHY-062
TEKNOS TS-321
【中型~大型】セラミックファンヒーターおすすめ5選
山善 セラミックファンヒーター DSF-VW12(W)
アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター CH-12TDSW1
ダイソン Pure Hot + Cool™ HP00 IS N
ドウシシャ セラミックファンヒーター CHZ-128JWH
アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター JCH-12TDS1-H
【Q&A】セラミックファンヒーターに関する質問
Q. セラミックファンヒーターの電気代はどれくらい
A. 1時間あたり約18.6~37.2円です
契約している電気会社や使用している製品によって異なりますが、「消費電力(kW)×使用時間×料金単位(円/k Wh)=電気代」の計算方法で電気代を計算できます。
※参考:全国家庭電気製品公正取引協議会
Q. セラミックファンヒーターのお手入れ方法は?
A. 通風口のホコリを拭き取り、フィルターを取り外してメンテナンスをしてください
手入れを行う前に、コンセントを抜いておきましょう。まずは、通風口のホコリはハンディモップなどを使用して取り除き、本体の裏面や側面にある、フィルターを取り外して掃除します。お手入れ方法は製品によって異なる場合もあるので、必ず取扱説明書を確認してから行ってください。
セラミックファンヒーターでお部屋を温めよう!
セラミックファンヒーターはコンパクトな小型のものから大型のものまであるので、設置する場所によって選ぶのがおすすめです。まずは使う場所からサイズを選び、必要な機能がついているかチェックしてみましょう。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
