ワタシト

TEMU 最大90%オフ さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2024年9月11日

二階の窓掃除には両面ガラスクリーナーが便利!内側と外側一気に?!

この記事をシェアする

 

足場のない二階の窓ガラスのの外側の掃除…どうしていますか?

はめ込み式の窓ガラスの外側の汚れも気になりますね。

吹き抜けの二階部分の窓ガラスは、1度も掃除したことがない方もいるのではないでしょうか。

今回は悩んでしまう手が届かない二階の窓ガラスの掃除方法をご紹介します!

窓ガラスが汚れる原因は?

窓ガラスの外側の汚れ
・砂埃
・雨の跡
・花粉
・車の排気ガス
 

窓ガラスの外側は風雨により土埃や花粉が多く付着します。

窓が交通量の多い道路に面していると排気ガスの汚れが付着する場合があります。

雨の跡や水垢は放っておくとカビの原因となる可能性もあり早めの対処をしなければいけません。

特に日の当たらない北側などでは注意が必要です。

窓ガラスの内側の汚れ
・ホコリ
・皮脂や手垢
・キッチンからでる油汚れ
・たばこのヤニ
・結露や湿気による水垢
・カビ
 

窓ガラスの内側は、家の中で発生する汚れが付着しています。

室内のホコリの他、キッチンからでる油汚れの付着も!

手の届かないところだと分かりづらいですが、油汚れはほこりなどを付着させて、時間が経つとより落としづらい汚れとなってしまいます。

また開け閉めをする窓には皮脂や手垢汚れが付着します。

結露などによる水垢は放っておくとカビの原因になる危険性も!

手の届かない窓でも掃除が必要なのです。

二階の窓ガラスの掃除方法

二階の窓ガラスの掃除も道具があれば簡単です。

掃除のしづらい位置にある窓なので、窓の形状にあった方法で掃除をしましょう!

注意
二階の窓掃除では窓から身を乗り出さず、道具の届く範囲の掃除をしましょう。
道具から手を離さないように気を付けてください。
脚立での作業は危険ですのでおすすめできません。

両面ガラスクリーナーで掃除をする

両面ガラスクリーナーは磁石の力で窓を挟み込み、室内側のクリーナーを動かすと外側も一緒に掃除できるグッズです。

格子付きの窓や出窓、押し開きの窓などの掃除におすすめ。

外に身を乗り出すことがないので、二階でも安全に掃除ができます。

磁力でくっつけているので、本体がガラスを挟み込めない厚い窓では使用できませんが、1枚ガラスの窓なら使用可能です。

おすすめ
[PR]

商品画像

両面ガラスクリーナー 磁石 掃除グッズ

外側装置の落下が防止できるようになっているので、マンションの窓などでも使用可能です。

両面を一気に掃除できるので、普段の窓掃除でも時間の節約にもなりますね。

両面のクリーナーを使う際は、バケツにぬるま湯をため、ガラス用の洗剤を適量混ぜて洗浄液を作ります。

窓の外側のクリーナーに付属する落下防止のためのベルトを手首に装着します。

外側・内側用の二つのクリーナーをそれぞれ洗浄液に浸し、水が垂れない程度に水気を切りましょう。

窓ガラスの外側に外側用クリーナーを内側に内側用クリーナーで窓を挟み込み、窓上部からゆっくりと動かし窓ガラス全体を掃除していきます。

スクイージー(ワイパー)で掃除をする

通常の開閉可能な窓ならスクイージー(ガラス用のワイパー)で十分掃除可能です。

窓用のスクイージーならヘッドの部分が自由に動き、柄の部分も伸縮性があるので外側の窓ガラスも十分にふき取れることができますよ。

おすすめ
[PR]

商品画像

山崎産業 水切りワイパー ウォータースクイジー

フローリング用ワイパーで代用できる!

専用の道具がない、窓掃除のためだけに道具を増やしたくないという方は、フローリング用ワイパーで代用してみましょう。

用意するもの
・フローリング用ワイパー
・新聞紙や古い布
・乾いた雑巾

手順
 
1
濡らした古い布や新聞紙を取り付けて水拭き

フローリング用ワイパーの本体に濡らした古い布や新聞紙をセットし、掃除する窓を開けて外側から窓ガラスの汚れを拭きます。かなり汚れが付くので使い捨てできるものにしましょう。

 
2
乾拭き雑巾を取り付けて窓ガラスを乾拭き

拭きあとが残らないように窓ガラスを丁寧に乾拭きし、掃除完了です。

 

伸縮ガラスワイパーがあれば高い窓も

開かない窓、吹き抜けの二階部分などは柄の長い窓掃除用ワイパーがあれば便利です。

ワイパーの反対側はスポンジになっているのでスポンジでこすったあとにワイパーで水を切ればキレイになります。

水拭きと水切りが同時にできるタイプもあるので2度拭きの必要がなく、長い時間上を向くのがつらい高所の掃除も簡単にできますよ。

おすすめ
[PR]

商品画像
山崎産業 窓 ガラス ワイパー 伸縮

使い方はとってもカンタン!

バケツにぬるま湯をため、ガラス用の洗剤を適量混ぜて洗浄液を作ります。

洗浄液にスポンジを浸し、滴らないように水を切ったら、スポンジ面で窓ガラスをやさしくこすって汚れを落とします。

スポンジ面が汚れたら洗い流してください。

窓ガラスの汚れが落ちたら、ワイパーを上から下に縦に動かして水気を切り完了です!

特殊窓の掃除方法

 

二階の窓ガラス同様、掃除しづらい窓として特殊窓などがあります。

ではこういった窓のお掃除はどのようにしたら良いのでしょうか?

格子付きの窓

格子付きの窓は防犯やデザインとして取り付けられているものが多く、お掃除しづらいですよね。

このような部分は乾いた布で乾拭きしたり、道具を使ってホコリを叩きましょう。

時間はかかりますが、掃除機のブラシ付きのノズルでお掃除するのもいいですね。

出窓

出窓もデザインによってはお掃除しづらいですよね。

ここは二階窓と同様に伸ばせるお掃除道具を使えば簡単にお掃除できます。

脚立などを使って掃除しても良いですが、危険が伴うので延ばせる道具を使うか、プロの方にお願いしましょう。

窓の汚れを防ぐ方法は?

ここまでお掃除方法をご紹介しましたが、そもそも汚れなければいいのです。

トイレやお風呂と同じように、汚れを防ぐ対策はお掃除の頻度を減らします。

とはいえ、排気ガスや砂ホコリは常に存在するもの。 ゼロにすることは難しくても、汚れの量を減らすことに注目して取り組んでみましょう!

そこで今回は、そんな窓の汚れを防ぐ方法についても解説していきます。 せっかくお掃除するのですから、きれいな状態を出来るだけ長くキープしましょうね♪

柔軟剤を使う

身近なアイテムを活用すれば、窓ガラスの汚れは防ぐことができます。

その一つがこの柔軟剤です。 洗濯にしか使えないのかと思いきや、お掃除にも活用できたんですね♪

まずはその働きから見ていきましょう!

柔軟剤の働き

衣類をふわふわにしてくれる柔軟剤。

その秘密は、静電気を抑える働きにあります。

静電気とは、摩擦などで発生する微弱な電気。

そしてこれが、ホコリを吸い寄せる原因の一つなんですね。

窓ガラスも同じように、静電気を帯びるとゴミが付着しやすくなります。

これを防ぐために、柔軟剤をうすく塗っていこうというのが今回の方法です!

具体的な手順

用意するもの
・バケツ
・柔軟剤
・雑巾
・水
 
手順
 
1
窓を簡単に拭く

まずは下準備として、軽く拭き掃除をしましょう♪ 目立つ汚れを始めに落としておくことで、あとの工程が楽になります。

2
柔軟剤を水に溶かす

用意したバケツに、水と柔軟剤を入れて混ぜ合わせます。 分量は適当でも大丈夫。 気になる人は、500mlの水にキャップ1杯程度の柔軟剤を入れましょう。

3
雑巾につけて拭く

先ほどの液体に雑巾をつけ、固く絞ったら窓を拭いていきます。 ムラができないように拭いていくのがポイントですよ! 始めに軽く掃除してあるので、この時に汚れを意識しなくて済みますよね。

嬉しい効果も!

柔軟剤を使うメリットは、何も静電気だけではありません!

吸水性を悪くする働きもあるので水気が少なくなり、防カビ効果にも繋がります。

また、柔軟剤特有のいい香りがアロマ効果も発揮。
好きな香りの柔軟剤を選べば、部屋の雰囲気を変えることも出来ますよ♪

結露をこまめに拭く

水分は、それだけで汚れを引きつけてしまうやっかいな存在。 シンプルな方法ですが、水滴をこまめに拭くのも有効な手段です。

新聞紙が最適

吸水性の高いものを使うと、より効率的に済ませることができますね。

なかでも新聞紙は、窓掃除にピッタリなアイテムなんです♪
その理由も、簡単に説明しましょう。

新聞紙を使うメリット

新聞紙に使われているインクには、油を分解する働きがあります。

なので、指紋などの目立つ皮脂汚れも簡単に落とすことが出来るんです!

さらに少量の水を含むと、ワックスを掛けたような仕上がりに。

結露などの水分を取り除くついでに拭き掃除をすれば、まさに一石二鳥♪

おまけに、タオルで拭いた時に出る細かい繊維も残る心配がありません。

試したことがない方は、ぜひ新聞紙を活用してみてくださいね!

まとめ

二階の窓掃除は、高所での作業になるので安全に気を付けて作業しなければなりなりません。

窓から身をのりだしたり、道具を持って脚立で作業することはとても危険ですので無理をせずに作業しましょう。

大きな窓や手が届かない窓の掃除はプロにお願いするのも1つの方法です。

手の届かない箇所の掃除は普段はなかなか掃除できませんが、数か月に1度でも掃除ができるとすっきりしますね!

 

 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
プロへの
依頼はこちら
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
8,000円(税込)〜

ユアマイスターでエアコンクリーニングをwebでかんたん注文!口コミや空き日程・プロの特徴からあなたにぴったりのエアコンクリーニングのプロに出会えます。クレジットカードや後払いなど豊富な決済方法に対応。万が一の保証もついて安心です。

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  2. 3_1

    Temu完全ガイド | セールやクーポン活用など攻略法を解説!

  3. banner05 -02

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  4. banner04

    お掃除エブリデイ | おうちのキレイが続く簡単お掃除アイデア

  5. banner03

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

他のカテゴリーの記事を見る