ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月9日

排水溝のおすすめ掃除グッズ5選!髪の毛1本も残さないんだからね!

この記事をシェアする

みなさん!毎日家事にお仕事、お疲れ様です。

目が届きにくい排水溝は、知らずしらずのうちに汚れが溜まってしまいますよね。

排水溝の汚れは、いやなにおいのもとにもなってしまいます。

しかも、洗面所の汚れは水垢せっけんカスカビなど、放っておくと落ちにくくなる汚ればかり。

でも掃除は面倒くさくないほうがいい!ああ、どうしよう。

そこで!今回は、そんなあなたにぴったりの、簡単に排水溝をすっきりきれいにする5つの掃除アイテムをご紹介します!

排水溝掃除の定番!「パイプユニッシュ濃密ジェル」

出典:http://www.amazon.co.jp

「パイプユニッシュ♪」のCMでおなじみのこちらの商品。

排水溝のつまりを解消する商品の定番といえば、これ!

使い方は簡単で、排水溝にこちらを流して15~30分放置。そのあと水でよく流せばお掃除完了!

「掃除面倒臭い!嫌だ!」というような人でも、これならできますよね♪

それでは、ここでこちらの商品を使用している人の意見を聞いてみました!

width=128
早速、お風呂の排水溝に使ってみたところ、黒ずんでいた水が綺麗になりました!嫌な臭いもなくなって良かったです。リピート決定。

使ってすぐに効果が出るという点は、とてもいいですよね!これでもう、せっかくのお風呂タイムに排水溝から嫌な臭いが…ということにはならないですね♪

おすすめ 商品

商品画像
パイプユニッシュ濃密ジェル 1本(800mL)

キッチンの汚れ対策に「キッチンの排水口 泡でまるごと洗浄中」


出典:http://www.amazon.co.jp

続いて、キッチンの排水溝汚れには小林製薬の「キッチンの排水口 泡でまるごと洗浄中」。

その名の通り、洗浄力の高い泡の力でキッチンの匂い、ぬめり、雑菌を掃除するためのアイテムです。

使い方は簡単で、粉状の薬剤を排水溝に流し、上から40度程度のぬるま湯を注ぐだけ。

みるみるうちに泡ができ、その状態で30分以上放置すれば、泡が気になる汚れを泡が絡めとってくれます。

最後は、水でよく洗い流しましょう。

それでは、ここでこちらの商品を使っている人の声を聞いてみました!

width=128
排水溝に投入したとたん、たっぷりの泡が蓋を押し上げるくらい盛り上がります。
これだけの発泡性は他の商品では見たことがありません。泡が多ければいいってもんじゃないかもしれないけど、泡が行き届くから細かい溝までキレイになるし、洗い流した時はすっきりピカピカで気持ちいいです。

これまで自分で排水溝を磨いていた人の場合は特に、その手軽さに驚いてしまうかもしれません。
でも、こちらの商品は、薬剤とぬるま湯を注いで置いておくだけなので、手を汚すことがないのもうれしいですね。

おすすめ 商品

商品画像
キッチンの排水口 泡でまるごと洗浄中

ちなみに、キッチンの排水溝は重曹お酢でもきれいになるってご存知ですか?

詳しい手順を知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。

トイレの排水溝にはこれ!「小林製薬のかんたん洗浄丸」


出典:http://www.amazon.co.jp

ああ~~~!トイレが臭い!便器や壁は綺麗にしているのにどうして臭うんだろう。

それは、排水溝を掃除していないからです。

でも、トイレの排水溝掃除ってどうすればいいんだろう…

そんなときにおすすめの商品がこちら!

洗浄成分が含まれた錠剤を、排水溝に落とすだけで手の届かないところまで掃除できるアイテムです。

配合成分がぬめりや雑菌を分解し、いやな匂いやパイプづまりを根本から解決してくれます。

効果はもちろん、個数やサイズ感、手頃に掃除できることも魅力的なポイントです。

width=128
トイレが臭うので使ってみましたが、なかなか良いです。
水のぬめり加減が減るようで、掃除の回数が半分程に減りました。
小さい丸玉なので、狭いスペースでも気軽にポン!個数も多いので本当に「お得用」だと思いました。

水がうまく流れないと、匂いや汚れのもとになり、トイレに行くのが嫌になってしまいますよね。
気になる部分には、錠剤をポン!と落としてみてください。

おすすめ 商品

商品画像
小林製薬のかんたん洗浄丸

ところで、洗面所の排水溝以外の掃除はバッチリですか?
心の片隅がざわついた方。ご安心ください。

こちらの記事、洗面ボウルから鏡の汚れの落とし方がしっかり載っています。

心のモヤモヤを、この記事を読んで落ち着かせてください。
(読んで安心するだけでなく、実際にお掃除してくださいね!)

お風呂の強力なヌルヌルにはこれで立ち向かえ!「カビキラー カビ取り剤」

出典:http://www.amazon.co.jp

お風呂の排水溝掃除に欠かせない道具といえば、これ。カビの根元にも深く浸透してくれる優れものなんです。

排水溝のカビはもちろん、お風呂のゴムパッキンに入り込んだ根深いカビまで撃退してくれます。

使い方は簡単で、排水溝にささっと吹きかけて5分置いて水で流すだけ。特に汚れが気になる箇所は15分くらい時間をおいてあげると汚れが落ちやすくなります。

では、こちらを使った人に感想を聞いてみましょう。

width=128
お風呂掃除をサボっていたらタイルと排水溝付近にカビが現れたのでこれを活用してみました。気になる部分に2~3プッシュして5分ほど放置して流しました。すると汚かった部分がピカピカになりました!

カビキラーの良いポイントはやはり、簡単に掃除ができるところですよね。これなら、忙しくて掃除する時間がなかなか取れない人でも隙間時間でお掃除完了♪おすすめです!

おすすめ 商品

商品画像
カビキラー 特大サイズ 本体 1,000g

髪の毛1本も逃さずキャッチ「汚れを触らずポイ! 排水口 抜け毛 髪の毛 ストッパー 30pセット」

 

これ、ぱっと見どこかの市町村のマークに見えませんか?形が斬新で面白いですよね。

この面白い形のもの、実は排水溝に流れてくるの髪の毛をキャッチしてつまりを防止してくれる優れものなんです。また、他の排水溝掃除用品とは違って手を汚さずに汚れを取り除けることができちゃいます。

実際に使ってみると、こんな感じ。

こうやって排水溝の入り口に差しておくだけで、

あら不思議。髪の毛がたくさん取れてるじゃないですか!この真ん中の突起部分を持ってゴミ箱に入れるだけ。簡単に排水溝掃除ができちゃいます。

では、ここでこちらの商品の愛用者にお話を聞いてみました。

width=128
髪の毛だけでなく、細かいゴミも取れるのですごくいいです!また、付け外ししやすいのですごくおすすめです。たくさん入っているところも好きですね。

細かいゴミが排水溝のつまりや臭いの大きな原因になってしまいます。それがこの商品を置いておくだけで防げちゃうのがすごいです!

まとめ

今回は、排水溝掃除に役立つアイテムを5つご紹介しました。

どれも簡単に使えるのがうれしいですよね。

ご紹介したアイテムを使えば、これまで排水溝掃除で大変な思いをしていた人も、楽に感じられるかもしれません!

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る