ワタシト

TEMU 最大90%オフ さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2024年9月11日

ワイシャツの黄ばみを解消!時間がたった汚れの落とし方や適したアイテムを解説

この記事をシェアする

ワイシャツの黄ばみの取り方を解説します。ワイシャツの首元や脇などが黄ばむのは、主に汗や皮脂汚れが原因。黄ばんだワイシャツを白くするには、「オキシクリーン」や「ワイドハイター」のような酸素系漂白剤で、つけ置きする方法がおすすめです。時間がたった古い黄ばみの取り方や重曹、「ウタマロ石けん」を使った方法もご紹介。黄ばみを防止するコツも参考に、ワイシャツをキレイにお手入れしましょう!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

ワイシャツの黄ばみの原因は皮脂や洗剤の残り

・皮脂や汗がついて時間がたった
・洗剤の成分により黄ばみが生じた

ワイシャツが黄ばむ主な原因は、汚れや洗剤がしっかりと洗い落とせていないことが挙げられます。

特に襟や脇部分などは皮脂や汗汚れが溜まりやすく、酸化すると黄ばんでしまいます。

また必要以上に洗剤を使うと洗剤の成分が衣類に残ってしまい、黄ばみが起こる場合があるため注意。水量の少ないドラム式洗濯機の場合はすすぎを2回行うなど、洗剤をしっかり洗い流すことも大切です。

全体的な黄ばみの落とし方!酸素系漂白剤と熱を使う

おすすめ [PR]

商品画像

OXICLEAN オキシクリーン 1500g

POINT
粉末の酸素系漂白剤(オキシクリーンなど)を使う
お湯やアイロンなどの力を利用する

ワイシャツの黄ばみの原因となりやすい汗や皮脂は、「酸性」の性質を持つ汚れ。汚れを落とすには、反対の性質を持つ洗剤を使い中和させる必要があるため、「アルカリ性」の洗剤を使って落としましょう。

今回は粉末の酸素系漂白剤を使った、黄ばみの具体的な落とし方を2つご紹介します。

また黄ばみを落とす際は、漂白剤の効果が発揮されやすい40~60℃のお湯や、アイロンのスチームを使うのがポイント。火傷に注意しながら作業をしましょう。

オキシクリーンでつけ置き洗い

オキシクリーン」のような粉末状の酸素系漂白剤を使って、つけ置きすることで黄ばみを消す方法です。

つけ置きするだけなので、広範囲に黄ばみがある場合や、大量の衣類がある場合におすすめです。

用意するもの
・粉末の酸素系漂白剤
・洗面器や洗濯桶
・お湯(40~60℃)
・(ゴム手袋)
手順
 
 
1
洗面器の中にワイシャツを入れる

洗面器に服を入れる

衣服の上から粉末の酸素系漂白剤を直接振りかけます。襟や脇など、特に黄ばみが気になるところは重点的にかけましょう。

キシクリーンを使う場合は、お湯500mLに対して付属のキャップ3/4杯が目安。基本の分量は商品により異なるため、商品の使い方をよく確認してください。

2
40~60℃のお湯を注ぎ、30分~2時間ほどつけ置く

洗面器にお湯を入れる

40~60℃のお湯を適量注ぎ、30分から2時間ほどつけ置きをします。

30分ほど経過したら一度黄ばみが落ちているか確認して、落ち具合に応じて時間を調整しましょう。

 
3
普段通りに洗濯をする

洗濯のbefore after

つけ置き後は洗面器からワイシャツを取り出して、洗濯機で普段通りの洗濯をします。

今回はTシャツをつけ置きしてみましたが、しっかり落とせました!

頑固な汚れには煮洗い

沸騰しているお湯

粉末タイプの酸素系漂白剤と洗濯用洗剤を使って、黄ばんだワイシャツを鍋で煮て黄ばみを取る方法です。

簡単に落ちないような黄ばみは、加熱して落としていきましょう!

注意
シルクのシャツや、カラーYシャツなどには使えない

煮洗いというのは強力な洗い方です。生地の傷みや色落ちの原因となってしまうので、デリケートな素材や色柄ものは避けましょう。

用意するもの
・酸素系漂白剤(粉末タイプ)
・洗濯用洗剤
・水
・大きな鍋
・ザル
手順
 
 
1
鍋に粉末の酸素系漂白剤と洗濯洗剤、水を入れる

お湯に重曹を入れる

熱する前の鍋に、水1Lに対して粉末の酸素系漂白剤を小さじ1洗濯用洗剤小さじ2ほど入れて弱火にかけます。

鍋はできるだけ大きいものを使い、ワイシャツがしっかりと浸る程度の漂白剤液を作ります。

2
ワイシャツを入れて弱火で煮る

煮ます

酸素系漂白剤や洗剤が溶けたら、ワイシャツを鍋に入れ、弱火で煮ていきます。

温度が高すぎると成分が早く分解され漂白効果が弱まってしまうため、沸騰する前に火を止めるのがポイントです。

3
普段通りに洗濯をする

ざるにあける

ワイシャツをザルに移し、素手で触れる程度まで冷ましたら洗濯機で普段通りに洗濯をしましょう。

作業をする際は火傷に気をつけてください。

【首元や脇】部分的な黄ばみの落とし方

POINT
ペースト状にした酸素系漂白剤アルカリ性の石けんを汚れに密着させる
アイロンのスチームを当てて漂白効果をアップさせる

部分的な黄ばみを落としたい場合は、粉末の酸素系漂白剤をペースト状にしたり、固形石けんを使ったりすると洗剤が留まり、黄ばみを落としやすくなります。

つけ置く時間がなく、手早く落としたい場合にも適しているため、自宅にあるアイテムを活用して黄ばみを落としてみましょう。

固形石鹸で洗う

おすすめ [PR]

商品画像
ウタマロ ウタマロ石けん 専用ケース付き

固形石鹸を気になる部分にこすりつけ、軽くもみ洗いすることで黄ばみを落とす方法です。黄ばんでいる箇所を集中的に洗うことができるので、 部分的に黄ばみが気になる方にはおすすめ。

ウタマロ石けん」は、普段の洗濯では落としにくい汚れを落とす部分洗い用洗濯石けん。ワイシャツの襟や袖口などに付着した、皮脂汚れによる黄ばみを落とすのに活用できます。

用意するもの
・固形石鹸
・水
手順
 
 
1
黄ばみ部分を水で濡らして石鹼を塗り、もみ洗いする
 
2
洗濯機に入れていつも通りに洗濯する

固形石鹸の中でも蛍光増白剤が入っているタイプの石鹸は、紫外線を吸収して青白い光に変えることで白っぽい見た目になります。パステルカラーや生成り色など淡い色の衣服の場合、洗った部分が白くなる場合があるので注意しましょう。

ペースト状の酸素系漂白剤と食器用洗剤で洗う

粉末の酸素系漂白剤に食器用洗剤、水を混ぜ合わせたペーストを黄ばみ部分に塗り、アイロンで汚れを落とす方法です。

用意するもの
・粉末の酸素系漂白剤
・食器用洗剤
・水
・歯ブラシ
・アイロン
手順
 
 
1
酸素系漂白剤と食器用洗剤、水を同比率で混ぜる

酸素系漂白剤と食器用洗剤、水を1:1:1で混ぜます。3つを混ぜ合わせたら白いペースト状のものができあがります。

このタイミングで、アイロンのスチームをセットしておくとスムーズです。

2
ペーストを黄ばみ部分にのせる

手順1で混ぜたペーストを気になる部分に歯ブラシでのせていきましょう。この時、歯ブラシで強くこする必要はありません

3
アイロンのスチームを当てる

ペーストを塗ったらすぐにアイロンのスチームを当てます。 あて布などはせず、アイロンのスチームを直接当ててOK。スチームを当てたら、軽くすすいで乾かせば完了。さらに汚れを落としたい場合は、普段通りに洗濯をしましょう。

酸素系漂白剤に水を混ぜると過酸化水素が発生し、過酸化水素に熱を加えると水と酸素に分解されます。そして、黄ばみ色素も分解して無色になるという仕組みです。

ペースト状の重曹と酸素系漂白剤で洗う

ワイシャツの黄ばみが特に気になるのは、襟部分。襟の頑固な黄ばみには、重曹と酸素系漂白剤のW使いがおすすめ。

重曹と粉末の酸素系漂白剤はどちらもアルカリ性なので、洗浄効果のアップが期待できます!

用意するもの
・酸素系漂白剤(粉末タイプ)
・重曹
・洗面器
・アイロン
手順
 
 
1
粉末の酸素系漂白剤と重曹を混ぜる

混ぜたものを塗ります

粉末の酸素系漂白剤と重曹それぞれ大さじ1杯ぐらいを、100mlのお湯(40℃程度)に混ぜてペースト状にします。

2
酸素系漂白剤と重曹を塗る

作ったペーストを、黄ばみ全体にたっぷりと塗りましょう。

3
スチームアイロンを当てる

アイロンのスチームを当てます

ペーストを塗ったら、すぐにアイロンのスチームを当てます。アイロン部分を直接当てるのではなく、スチームのみを黄ばみにあてるようにしょう。

スチームで黄ばみが落ち、どんどん白くなっていきます。

4
普段通りに洗濯する

黄ばみが落とせた後は洗濯機で普段通りに洗いましょう。他の洗濯物と一緒に洗ってもOKです。

ワイシャツの黄ばみを防止する方法

ワイシャツ

ワイシャツの頑固な黄ばみは落とすのが難しいため、洗濯後は汚れが蓄積されないように、可能な範囲で予防をしておくことが大切です。

一度着た洋服は早めに洗濯する

「短い時間しか着ていないから」とワイシャツの汚れを放置すると、黄ばみが発生する原因になります。

キレイに見えても、襟元や脇などは特に皮脂や汗が付着しやすいため、一度でも着たらなるべく早めに洗濯しましょう。

ベビーパウダーを振っておく

ワイシャツの襟元や脇、袖口など黄ばみが発生しやすい部分に、ベビーパウダーを振っておく方法です。ベビーパウダーを少量つけることで、汗や皮脂がワイシャツに直接付着するのを予防できます。

特に、原材料に「コーンスターチ」を含んでいるベビーパウダーは余分な皮脂を吸収する作用があるため、黄ばみ予防として効果が期待できます。

【Q&A】ワイシャツの黄ばみに関するよくある質問

「何をしても取れない黄ばみはどうやって落とすの?」 「黄ばみ落としには、どの洗剤を使えばいいの?」など、ワイシャツの黄ばみに関する疑問をまとめました。

Q. ワイシャツの黄ばみはどうやって落とすの?

A. 全体的な黄ばみは酸素系漂白剤で「つけ置き洗い」、部分的な黄ばみは歯ブラシを使って落としましょう。

黄ばみの原因となる皮脂や汗は酸性の性質を持つため、アルカリ性の液性である酸素系漂白剤で落とすのがおすすめ。

全体的な黄ばみはつけ置き洗い、部分的な黄ばみは歯ブラシを使ってピンポイントで落とすなど、汚れている範囲に合わせた落とし方を試してみましょう。

Q. 時間がたってしまったTシャツの黄ばみを白くする方法は?

A. 酸素系漂白剤でつけ置き洗いをしてみましょう。

洗面器にワイシャツを入れて、汚れが気になる部分に酸素系漂白剤を振りかけ、40~60℃ほどのお湯を注いで30分~2時間ほど放置し、通常の洗濯をしてみましょう。

放置時間や洗剤の使用量は、商品ごとに異なるため、使用方法をよく確認してから作業してください。

Q. ワイシャツの黄ばみはワイドハイターで落とせる?

A. 「ワイドハイターPRO 強力分解パウダー」は、ワイシャツの襟や首周りの頑固な黄ばみを落とすのに向いています。

「ワイドハイター」とは、「花王」の衣類用漂白剤シリーズ。ワイシャツの黄ばみを落としたい場合は、「ワイドハイターPRO 強力分解パウダー」がおすすめです。

Q. ワイシャツの黄ばみを取るときの注意点は?

A. 酸素系漂白剤を使用する際は、洗濯表示を確認しましょう。

洗濯表示を確認し、上記のような三角形のマークがあれば酸素系漂白剤の使用が可能です。

洗濯表示については、以下の記事も参考にしてみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYOURMYSTAR STYLEに還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  2. banner03

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  3. 3_1

    Temu完全ガイド | セールやクーポン活用など攻略法を解説!

  4. banner05 -02

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  5. banner04

    お掃除エブリデイ | おうちのキレイが続く簡単お掃除アイデア

他のカテゴリーの記事を見る