ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年1月23日

Temuのおすすめ水筒・ドリンクボトル4選|使い心地や保温・保冷性は?実際の購入品レビュー

この記事をシェアする

海外通販サービス「Temu(テム)」で購入できる水筒・ドリンクボトルをご紹介!実際に購入してその安全性や使い心地を比較しました。各アイテムのおすすめしたい点や悪い点など、商品をくまなくレビューします。温度がわかる水筒やくまのワンポイントがかわいいドリンクボトルなど、人気商品を中心にピックアップ。「発がん性物質の噂があるけど使って大丈夫?」「評価高いけど使い心地は?」などの疑問にお答えします。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

Temuで見つけた水筒やドリンクボトル!おすすめ購入品4つをピックアップ

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部

オフィスにいくとき、水筒はマストで持っていく筆者。SNSでTemuのタンブラーがかわいいことを知り、さっそくタンブラーや水筒を調べてみることに。実際に見てみると、シンプルで実用的なデザインからもっているとテンションが上がりそうなかわいいものまでさまざまな種類がありました!

今回は、Temuで見つけた水筒やドリンクボトルのなかから実際に購入したアイテムをピックアップしてご紹介。商品状態や使い勝手などを写真つきでレビューするので、お気に入りの水筒・ドリンクボトルをお探しのみなさんはぜひ参考にしてください。

編集部スタッフN

カテゴリを絞って商品をみるとサイズ・デザインの種類が豊富で、お気に入りを探すのに時間がかかりました!「写真ではかわいいけれど、安いからコーティング剥がれないかな…」などの不安はありましたが、インフルエンサーのSNSでみるようなデザインを、かなり安く買えるのが何よりの魅力。お試し感覚でもかわいいものが欲しい方におすすめです!

デジタル温度ディスプレイ水筒|ホットドリンクを持ち歩きたい方におすすめ

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部
参考価格:628円
※2025年1月22日時点。価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

一見ふつうの水筒に見えますが、水筒の中身の温度がわかるディスプレイが内蔵されたありそうでなかったアイテム。猫舌な方やミルクを外で作りたいママさんにおすすめしたい商品です。

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部

水筒上部をポンっとタップすると温度が表示される仕組みになっていて、高温時はディスプレイ右側のしずくのマークが赤くなるので、視覚的にも温度がわかりやすくなっています。

便利な温度表示ですが、ディスプレイの電池は交換・充電できないと説明書に記載があり、いつまで使えるかは不明。いつ電池が切れるかはわからないので、あまりヘビーユーズはせずに大切に使っています!

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部

中身がこぼれないよう中蓋がついているので、ティーパックをいれていてもそのまま飲めます。中蓋は取り外しも簡単なので、水筒の中身によって使い分けもできますよ!

1本【クリエーティブ】人気 高品質 高級 大容量 軽量 ポータブル ファッション デジタル温度ディスプレイ水筒 断熱ステンレス水筒 魔法瓶水筒 屋外活動、旅行

ステンレス鋼断熱水筒|ちょっとしたおでかけのおともに

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部
参考価格:765円
※2025年1月22日時点。価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

シンプルな見た目とつくりがかわいい水筒。カラーバリエーションも複数あって悩みましたが、人気カラーの赤をチョイス。安いのに保温・保冷がきき、時間が経ってもおいしい状態の飲み物を楽しめます!

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部

中蓋などはなく、いたってシンプルな水筒。飲み口が広いので熱い飲み物を飲むときは注意が必要ですが、洗いやすさは文句なし!

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部

なんといっても驚いたのが、その大きさ。手のひらに収まるミニサイズ(13.3cm×5.5cm)なので、ミニバッグにいれて気軽に持ち運べます!内容量は200mlで水筒にしては少なめですが、ちょっとしたお散歩や運動にちょうどいいサイズ感です。

ステンレス鋼断熱水筒、200ml/6.76ozミニポータブルアウトドアカップ、充電なし

保温ステンレスボトル|かわいいくまのデザインに一目惚れ

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部
参考価格:884円
※2025年1月22日時点。価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

ぽってりしたくまが愛おしい、ナチュラルなカラーの水筒。しっかりしたつくりと450mlのちょうどいい大きさで、おでかけの相棒にぴったりのサイズ感です。

説明書が全て中国語で書かれていて細かい注意事項がわかりにくいことが難点ですが、見た目・使い勝手もよく気に入っています!

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部
Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部

飲み口は写真のような感じで勢いよく飲んでもこぼれにくい仕様ですが、飲み口の裏側は凹凸があり洗うのに少し苦戦しました。先の細いブラシがあったほうが洗いやすそうです。

ボトルの底に滑り止めのようなものがついていて、倒れにくくなっているのは高ポイントでした!

保温ステンレスボトル、愛らしいクマデザイン、学生・ビジネスパーソンに最適

500mlフロストプラスチック水筒|スポーツやレジャーにおすすめの大容量

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部
参考価格:482円
※2025年1月22日時点。価格は色やサイズ、ショップ、販売時期によって変動する場合があります。

軽くて大容量!コールドドリンクを持ち運ぶのに使いやすいプラスチックの水筒です。ワンコイン以内で買える安さとクリームソーダのような見た目がかわいいアイテム。

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部

見た目はとてもかわいかったのですが、本体に複数の黒いブツブツが…!外側、内側の両方から擦っても落ちなかったため、これはもう落ちないものなんだとあきらめることにしました。見た目はかわいく気に入っているため、同じものを再度購入しようか検討中です。

Temu 水筒
撮影:ワタシト編集部

フタの内側は写真のような感じ。グリーンのパッキン部分はしっかり外して洗えるので衛生的。ただ、パッキンが外れやすいため、持ち運ぶ際には少し注意が必要です!

携帯用17oz/500mlフロストプラスチック水筒、旅行・フィットネス&スポーツ用ミニマリストドリンクカップ - 耐久性PC素材、トラベルウォーターボトル|ミニマリストウォーターボトル|ポリカーボネートボトル

このほかにもTemuにはたくさんの水筒やドリンクボトルが販売されているので、以下のページからぜひあなたのお気に入りを見つけてみてくださいね。

Temuの水筒・ドリンクボトルでおでかけ時間をちょっと優雅に

水筒やドリンクボトルを持ち運ぶことで、外出先でも自分の好きな飲み物を好きなタイミングで楽しめるだけでなく、楽しく節約ができます!好きな飲み物をお気に入りのボトルで持ち運ぶことで、おでかけがちょっと優雅になる気がしませんか?

自分だけの癒し時間を充実させたい方こそ、ユニークな商品が豊富に集まっている「Temu」でお気に入りを見つけてみてください。

今回ご紹介した水筒・ドリンクボトルのほかにも、ホーム・キッチンカテゴリではインテリア内装グッズから調理器具まで幅広いアイテムが揃っています。ぜひ以下のリンクから心躍るアイテムを探してみてくださいね!

まだTemuを使ったことがない方には初回限定でもらえる15,000円分のクーポンもあります。

下記のボタンからアプリをダウンロード後、初回限定コード「tas53770」入力してお得に買い物をしてみましょう!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
プラスマイナスゼロ
お掃除のプロも驚いた!?話題の【激落ちくん】電動ブラシを使ってみた結果がスゴい!
11,000円(税込)〜

お風呂やキッチンの掃除に役立つ電動ブラシですが、ゴシゴシ必死に擦っていた掃除がどれくらい楽になるのでしょうか?掃除のプロと一緒に検証します!

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術も解説

  2. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  3. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  4. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る