ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年2月1日

ケルヒャーで網戸もスッキリ洗浄!高圧洗浄機なら網戸を外す手間なし

この記事をシェアする

窓を開ける時期になると気になる網戸の汚れ。網戸には風に流されてきたさまざまな汚れが付いています。空気の通り道である網戸が汚れていると、室内の空気にも影響を及ぼします。高圧洗浄機のケルヒャーを使うと、窓と一緒に網戸をスッキリ洗うことができますよ!今回はお掃除に便利なケルヒャーを使った網戸掃除について解説します。

網戸に付く汚れとは

砂

網戸に付く汚れの多くは砂埃です。網の目に付着して蓄積されていきます。幹線道路沿いの住宅では排気ガスの油汚れが付着すると、さらに砂埃も付着しやすくなります。また、春には花粉や黄砂、小さな虫も飛来し網戸に付着します。

これらの汚れは換気効果を低下させ、さらに網戸を通り抜けて入ってくる部屋の空気にも混ざって入り込んでしまうので、網戸を使う時期には網戸をキレイにしておかなければなりません。

ケルヒャーの高圧洗浄機とは

車を高圧洗浄

ケルヒャーの高圧洗浄機は、家の外壁、ブロック塀、ベランダ、窓、網戸、洗車などの外回りなどさまざまな場所の掃除ができます。製品の種類も多く、使用場所に合わせてパワーやサイズを選ぶことができ、バッテリー搭載のコードレスタイプなどは浴室掃除などにも便利です。

高圧の水で汚れを吹き飛ばすので力を入れることなく汚れを簡単に落とすことができますよ。ケルヒャーは高圧洗浄機の他にも、スチームクリーナや窓用バキュームクリーナーなど家庭でもプロレベルの掃除ができるアイテムを取り揃えています。

ケルヒャーを使って網戸掃除をするメリット

窓掃除

網戸を外さず、窓につけっぱなしで掃除が可能

ケルヒャーの高圧洗浄機なら、網戸を窓にはめたままで作業ができるため付け外しの手間がいりません。格子にはめ込まれた網戸でも掃除をすることができ、網戸と同時に窓やサッシも一緒に洗浄することができます。

洗剤を使わずにこびりついた汚れを落とすことができる

強い水圧で汚れをおとすことができるため、洗剤を使用したり、ブラシ等でこすり洗いをする必要がなく、ケルヒャーで高圧洗浄するだけで網戸の汚れをスッキリ落とすことができます。

※網戸を洗浄する場合は、水圧を変更できるタイプの使用をおすすめします。

サッシ部分のこびりついた汚れも同時に落とすことができる

こびりついた汚れが隙間や角にたまりやすいサッシも、サッシブラシなどを使わずに網戸掃除と同時にキレイに落とすことができます。

普段届かない場所も洗浄できる

ケルヒャーには延長パイプや延長ノズルなどのアタッチメントがあり、通常の掃除では手の届かない高い場所や、細い隙間の網戸や窓の掃除も可能です。

ケルヒャーを使った網戸、窓掃除の方法

壁を高圧洗浄

網戸掃除に必要な道具
・高圧洗浄機
・汚れても良い服、靴
手順
1
窓を閉める
2
網戸部分から上部→下部の順番に洗浄する
3
窓を洗浄する
4
サッシを洗浄する

基本的に網戸と窓を同時に洗浄します。

網戸・窓掃除のコツ

網戸から掃除をする

網戸には汚れが多く付着しています。窓から先に洗浄してしまうと網戸の汚れがついてしまうので、網戸から先に掃除をしましょう。

上部→下部の順番に掃除をする

汚れは上部から流れ落ちてくるので上部→下部の順番で洗浄します。

網戸、窓掃除は雨上がりが最適

雨上がりもしくは湿気がある曇りの日が網戸や窓の汚れが落としやすく網戸、窓掃除日和です。乾燥しやすい晴天の日や直射日光が当たる時間は、流した水が乾きやすく水滴の跡が残りやすくなります。

ケルヒャーで網戸掃除をするときの注意点

ビーチサンダル

使用前に網戸に問題がないかをチェック

網戸に問題があると、高圧洗浄の水圧で網戸が破れてしまうことがあります。高圧洗浄機を使用する前に、網戸が経年劣化で脆くなっていないか、破れや剥がれがないかを確認しておきましょう。

ビーチサンダルでの作業は要注意

水がかかる作業になるので、ビーチサンダルで作業を使用しようと考えている方もいると思いますが、高圧洗浄の水圧はかなりの圧力があります。誤って直接手や足にあたると危険ですので注意してください。

飛沫水への配慮

ケルヒャーで高圧洗浄をするときには、飛沫水も多く飛びます。濡らしたくないものはあらかじめ水のかからない場所に非難させておくか、カバーをかけておくと安心です。

また、風に乗って道路や近隣の住宅にも飛沫水が飛んでいくこともあるので飛沫水の飛び散る先を確認しながら、角度や方向を選んで作業を行いましょう。

網戸掃除におすすめのケルヒャー高圧洗浄機

木漏れ日が入る窓

ケルヒャー(Karcher) 高圧洗浄機 K2サイレント

商品画像

ケルヒャー(Karcher) 高圧洗浄機 K2サイレント

小柄な人でも扱いやすい軽量&コンパクトタイプのケルヒャー。自吸ができるので水道がない場所でも使用できます。

ケルヒャー(Karcher) 高圧洗浄機 K3ホースリール

商品画像

ケルヒャー(Karcher) 高圧洗浄機 K3ホースリール

マンションなどの集合住宅でも隣近所に気兼ねなく使える、水冷式静音タイプの高圧洗浄機。広い範囲もしっかり洗える10mの高圧ホースが付いています。

高圧洗浄機の利用場所と周波数に注意

ケルヒャーの高圧洗浄機には「50Hz専用(東日本)」と「60Hz専用(西日本)」と「50Hz/60Hz共用」の3種類があります。ケルヒャーの購入を検討している場合はお住まいの地域にあった周波数の製品を選んでください

ケルヒャーを使って網戸を高圧洗浄!

高圧の水圧で洗浄できるケルヒャーは網戸、窓を短時間でキレイに掃除することができます。使用時にはいくつかの気を付けなければいけないポイントもあるので、注意して使用してください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る