ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年6月20日

ダイソーのおすすめ食べ物まとめ!お菓子や限定ラーメンも紹介

この記事をシェアする

100円ショップとして有名な「ダイソー」には、お菓子や調味料、レトルト食品、飲料など、さまざまな食品が安い価格で揃っています。本記事ではワタシト編集部が厳選してお菓子を紹介!2個108円(税込)のコスパの良いよりどり商品や駄菓子ラーメンなど、おやつにぴったりの食べ物が目白押しです。ダイソー限定商品も必見!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

ダイソーはどんな食べ物が買える?魅力とは

ダイソー食べ物おすすめ
出典:Adobe Stock
ダイソーのカテゴリ別食べ物一覧

・菓子
・飲料
・調味料
・一般食品(インスタント食品、レトルト食品など)
・半生菓子
・パン
・サプリメント

ダイソーの食品の魅力は、何といってもその手軽さと驚きの価格!普段使いの調味料からちょっとしたおやつまで、幅広い品揃えの食品が108円(税込)を中心とした価格で手に入ります。なかには2個108円(税込)や3個108円(税込)など、お得にまとめ買い可能です。

お菓子や調味料、レトルト食品、飲料も充実しており、スーパーやコンビニとは異なる意外な掘り出し物や珍しい商品も見つかることでしょう。さらに少量パックのお菓子が多く、無駄なく購入できるのもうれしいポイントです。

ダイソーの食べ物一覧!お菓子や駄菓子ラーメンも紹介

【お菓子】

1. プティクロワッサン

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:プティクロワッサン シュガー
価格:165円(税込)
内容量:5個
カロリー:100g当たり507kcal

ダイソーの「プティクロワッサン」は、クロワッサンが手軽に楽しめるようになったミニサイズのお菓子です。シュガーとチョコの2種類の味があります。

    

編集部スタッフT

何重にも重なった層が特徴的でとにかくサクサク食感が堪能できます。小腹がすいた時にも食べやすい一口サイズなのもうれしいポイント!

2. しるこサンド

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:しるこサンド
価格:108円(税込)
内容量:60g
カロリー:1袋288kcal

ダイソーの「しるこサンド」は、松永製菓株式会社が手掛けるロングセラー商品。愛知県のソウルフードとしてもなじみのあるお菓子です。

    

編集部スタッフT

ビスケットのサクサク食感とあんこの優しい甘さが一際感じられるお菓子です。オーブントースターでこんがり焼いたりするのもおすすめです!

3. 蒟蒻ゼリー 甘熟赤肉メロン

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:蒟蒻ゼリー 甘熟赤肉メロン
価格:108円(税込)
内容量:6個入り
カロリー:1個当たり15kcal

ダイソーの「蒟蒻ゼリー 甘熟赤肉メロン」は、ORIHIROの大人気商品。「蒟蒻ゼリー」の期間限定フレーバーとして、バイヤーもおすすめする商品です。

    

編集部スタッフT

ORIHIROの公式HPにも載っていないので見つけた方は超ラッキー!メロン感もしっかりと感じられ、群馬県産の蒟蒻粉を使用したぷるんぷるんの食感がやみつきです。

4. ココナッツサブレ あんバター

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:ココナッツサブレ あんバター
価格:108円(税込)
内容量:16枚入り
カロリー:1パック4枚当たり107kcal

ダイソーの「ココナッツサブレ あんバター」は、日清シスコのロングセラー商品「ココナッツサブレ」の期間限定フレーバー。小豆やバターをモチーフにした個性的なパッケージもインパクト大です。

    

編集部スタッフT

ビスケット生地の甘さが際立っており、あんこの風味をしっかりと感じられます。ココナッツサブレ特有のサクサク食感が堪能できるのがポイント!

5. モーニングマアム

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:モーニングマアム
価格:108円(税込)
内容量:40g
カロリー:1パック184kcal

ダイソーの「モーニングマアム」は、不二家のロングセラー商品「カントリーマアム」が朝食用として手軽に楽しめるようになったお菓子です。持ち運びやすい便利な小袋タイプで、通勤や通学の合間など忙しい朝にもおすすめ!

    

編集部スタッフT

カントリーマアムの特徴である外はさっくり、中はしっとりな食感をモーニングマアムでも同様に堪能できます。牛乳に浸して食べてもおいしいです。

6. ロングカルパス

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:ロングカルパス
価格:108円(税込)
内容量:19g
カロリー:86kcal
公式オンラインストア:なし

ダイソーの「ロングカルパス」はアッと驚くほどの長さです。柔らかい食感が特徴的でおやつとして食べるだけでなく、お酒のアテにもぴったり!

    

編集部スタッフT

カットして食べると友達とシェア可能です!名前の通り、ロングサイズなので通常のサイズよりも満足感も得られます。

7. きなこ餅

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:きなこ餅
価格:108円(税込)
内容量:35g
カロリー:193kcal
公式オンラインストア:なし

ダイソーの「きなこ餅」は新食感が楽しめるお菓子。甘じょっぱい味わいは食べ出したらヤミツキになるでしょう。

    

編集部スタッフT

口の中に入れるとふわっと一瞬で溶けました!歯応えはほとんどないので、小さな子どもからご年配の方まで年齢問わず食べられるお菓子です。

8. ミニあみじゃが

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:ミニあみじゃが4連うましお味
価格:108円(税込)
内容量:44g(1パック11g)
カロリー:1パック60kcal
公式オンラインストア:あり

ダイソーの「ミニあみじゃが」は「あみじゃが」がミニサイズになったお菓子。4パック付いているので、好きな分だけ食べられるのもうれしいポイントです。

    

編集部スタッフT

厚めのポテトチップスでザクザク食感がたまりません。適度な塩気と濃厚なフライドポテトの風味が相性ばっちりです。

9. うまい棒

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:うまい棒
価格:7個108円(税込)
内容量:6g
カロリー:フレーバーによって異なる
公式オンラインストア:なし

ダイソーの「うまい棒」は、7個108円(税込)の大人気スナックお菓子。人気フレーバーのコーンポタージュ味やチーズ味など、種類豊富で選ぶのに迷っちゃいます。

    

編集部スタッフT

自分が訪れた店舗は10種類以上のうまい棒が販売されていたので充実していました。当時と比べると値上げしていますが、子どもの頃に食べた懐かしい気持ちになるでしょう。

10. ブタメン

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:ブタメン 
価格:3個216円(税込)
内容量:商品によって異なる
カロリー:商品によって異なる
公式オンラインストア:なし

ダイソーの「ブタメン」は、3個216円(税込)で購入できます。ちょっと小腹がすいたときでも、お腹も心も満たされるそんな駄菓子のミニカップラーメンです。

    

編集部スタッフT

シーフード味はダイソーでしか買えないので絶対買うべきです!ほかにもタン塩味やカレー味など、全5種類あったのでお好みのフレーバーに出会えるかも。

レトルト食品

11. 松阪牛カレー

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:松阪牛カレー
価格:108円(税込)
内容量:50g
カロリー:53kcal

ダイソーの「松阪牛カレー」は、有限会社伊藤牧場と株式会社一の共同開発商品。レトルトパウチですが、温めずにそのままでも食べられるという画期的なレトルトカレーです。

    

編集部スタッフT

1人前50g入っており、一般的なレトルトカレーと比べると量は少なめ。朝カレーにも丁度よい量で、忙しい日のランチやディナーでも大満足のクオリティです。

12. たっぷりミートソース285

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:たっぷりミートソース285
価格:108円(税込)
内容量:285g
カロリー:194kcal

ダイソーの「たっぷりミートソース285」は、108円(税込)で購入できるお得なパスタソースです。2~3人前入っており、実際1食あたり約33円になります。

    

編集部スタッフT

完熟トマトに玉葱と挽肉をじっくりと煮込んだミートソース。多めにかける方がパスタと絡みやすく、満足度も高いです。また粉チーズをかけてもおすすめ!

調味料

13. 鶏がらスープの素

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:鶏がらスープの素
価格:108円(税込)
内容量:35g
カロリー:5g当たり9kcal

ダイソーの「鶏がらスープの素」は、味日本株式会社の万能調味料です。玉子スープや野菜炒め、炒飯など、さまざまな料理に使えます。

    

編集部スタッフT

卵スープはたった5分で作れるので、忙しい時の簡単レシピにもおすすめです。またチャック付きの袋なので、保存もしやすくて便利!

缶詰

14. いわしの缶詰

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:ひと口いわし 味付
価格:108円(税込)
内容量:115g
カロリー:1缶あたり141kcal

缶詰でおなじみのいなば食品が手掛ける人気商品。ダイソーで販売されている缶詰はツナ缶や焼鳥缶など、種類豊富です。

    

編集部スタッフT

国産いわしを一口サイズにカットした食べ切りサイズの缶詰。甘辛い醤油の味付けとさわやかな生姜の風味も感じられます。

よりどり商品

15. チョコパイ&栗まん

ダイソー食べ物おすすめ
撮影:ワタシト編集部
商品名:チョコパイ
価格:2個108円(税込)
内容量:1個
カロリー:199kcal
公式オンラインストア:なし
商品名:栗まん
価格:2個108円(税込)
内容量:1個
カロリー:116kcal
公式オンラインストア:なし

ダイソーの「よりどり商品」は、2個108円(税込)で購入できるお手頃なお菓子。ほかにもさまざまな種類の商品があるので、お得にお菓子を買いたい方におすすめです。

    

編集部スタッフT

実質1個54円(税込)なのでかなり安いと思います。よりどり商品はスーパーやコンビニで見ないようなお菓子や和菓子が多く、ついつい買いたくなります。

ダイソーの食べ物はコスパも良くて安い

本記事ではダイソーでおすすめしたいお菓子を紹介しました。ダイソーで販売されている食べ物は基本的に108円(税込)で購入可能で、なかには2個108円(税込)や3個108円(税込)など、さまざまなお菓子がお得にまとめ買いできます。

スーパーやコンビニで購入するよりも安く手に入る商品や、ダイソー限定商品も目白押し!公式オンラインストアでも商品が充実しているので、ダイソーでお気に入りの食べ物を見つけてみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る