ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年3月11日

メガネの掃除に便利なおすすめグッズを紹介!レンズの汚れもスッキリ落とす!

この記事をシェアする

メガネは毎日使っていると手あかや汗、ほこりなどでレンズが汚れてしまいがちです。そこで今回はメガネの掃除方法とメガネの汚れをすっきり落とすために便利なグッズを3つ紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

メガネの掃除方法

メガネ掃除
出典:Adobe Stock
1. メガネを水で洗い流す
2. 油汚れがある場合は中性洗剤を使って落とす
3. 水で洗い流したあとはやわらかい布で水分を拭きとる

レンズの油汚れを落とす際にアルカリ性洗剤・酸性洗剤を使ってしまうとレンズに与えるダメージが大きいため、必ず中性洗剤を使用するようにしてください。

また、水分を拭きとる際は、市販のメガネクリーナーを使用するとよりきれいになります。ゴシゴシとせず、やさしく拭いてあげましょう

メガネ掃除でやってはいけないこと

お湯を使う

レンズの表面には反射防止のコートなど、さまざまな皮膜があります。そこにお湯がかかるとダメージを負い、レンズが凸凹になってしまうのです。

アルカリ性洗剤を使う

お湯を使ってはいけない理由と同様に、皮膜にダメージが入り凸凹になってしまうからです。なお、レンズの皮膜の傷はクリーニングで解決できるものではありません。傷がひどくなってしまった場合は交換をおすすめします。

熱風や高温にさらす

レンズは高温に弱いため、サウナにメガネを持って行ったり、ドライヤーでメガネを乾かして熱風にさらしたりしないように心がけましょう!

メガネを濡れたままで放置する

メガネが濡れてしまった場合は、水滴が乾いてしまう前にふき取るようにしてください。乾くと跡が取れなくなってしまうことがあります。

こすらず水洗いだけで汚れを落とす!「メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り」

商品画像

メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り

洗剤をつけて水ですすぐだけで洗浄できるのが「メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り」。レンズをこすることなく汚れを落とせるので、レンズを傷つけにくいです。直接肌に触れる鼻パッドや耳当ての汚れも落とし、除菌まで可能。

超撥水レンズにも対応「パール レンズクリーナー クリーンマックス」

商品画像

パール レンズクリーナー クリーンマックス 泡タイプ 超撥水コートレンズ対応

「パール レンズクリーナー クリーンマックス」は、液だれや飛び散りの少ないムースタイプのシャンプーです。

泡がレンズに密着するようになっているので、細かい汚れはもちろんのこと、皮脂や雑菌などの取りにくい汚れもラクに落ちるでしょう。除菌以外に帯電防止効果もあるので、静電気の発生を防げるのもうれしいポイント!

また、超撥水加工を施された特殊なレンズにも対応しているため、さまざまなメガネやサングラスを掃除できます。

速乾性のウェットクリーナーですっきり!「メガネクリーナふきふき 眼鏡拭きシート」

商品画像

メガネクリーナ ふきふき メガネ拭きシート 50包×3個 (個包装タイプ)

暑い夏場や屋外での活動時など、皮脂や汗がメガネに付着して気になったことはありませんか?

個包装でウェットタイプの「メガネクリーナふきふき 眼鏡拭きシート(個包装タイプ) 」なら、気になったときにどこでもメガネの汚れを落とせます。アルコールの働きで指紋や皮脂汚れをすっきり落とすクリーナーは、スマホ画面時計などにも使用可能です。

除菌効果も期待できるので、常に身に着けているメガネなどのアイテムがいつも清潔に保つことができるでしょう。

メガネのお手入れで視界をいつもクリアに

今回はメガネの掃除方法と掃除に便利なアイテム3つを紹介しました。どれも大切なメガネを守りながら、汚れをすっきり落としてくれる商品ばかり。あなたのライフスタイルに合った商品を選んで、快適なメガネライフを過ごしてください!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る