ワタシト

おまかせマイスターなら3分でエアコンクリーニングの注文が完了! - ユアマイスター
更新日: 2025年4月30日

山崎実業のバスボンくんがすごい!お風呂掃除の強い味方を徹底解説!ヘッドの付け替えができるって本当?

この記事をシェアする

山崎実業の「バスボンくん」を徹底解説!バスボンくんは洗剤をつけなくてもお風呂のぬめりや汚れを落とせるという、お風呂掃除グッズです。今回はそんなバスボンくんの特徴や使い方、またバスボンくんシリーズの商品を紹介していきます。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

お風呂掃除の洗剤の使い分けが面倒!その悩みはバスボンくんで解決

風呂掃除/風呂掃除洗剤

お風呂掃除用の洗剤がたくさんありすぎて、なにを使えば良いのか悩んでしまう…。そんな方におすすめしたいのが山崎実業の「ユニットバスボンくん」です。

山崎産業 お風呂掃除ブラシ 伸縮 ロング ユニットバスボンくん

山崎産業 お風呂掃除ブラシ 伸縮 ロング ユニットバスボンくん

この商品の魅力的なところは洗剤要らずというところ。ふさふさの繊維でぬめりや汚れを絡めとってくれるので、水だけで掃除をすることができます。

山崎実業/バスボンくん

この繊維、ただふさふさなだけでなく、よく見ると細かい網目状になっています。さらにそれがエッジ構造になっているため、ゴシゴシ擦らずともやさしく撫でるだけで汚れを落としてくれるという仕組みです。

洗剤をしっかり洗い流すために必要な水もいらず、自然環境に洗剤を流してしまうこともないので、エコで経済的なアイテムとなっています。

山崎実業/バスボンくん/使い方

さらにバスボンくんを使い終わったあとは水で洗うだけでOK。水切れバツグンで乾きもとっても早いのが特徴です。

水に濡れた掃除道具をそのまま置いておくと雑菌の温床になってしまいそうで心配ですが、こちらのバスボンくんはヘッド部分に抗菌加工もされているので衛生的です。

またロングであればバスボンくんシリーズのほかのヘッドに付け替えることもでき、浴槽だけでなく壁から床、そしてスクイジーで水切りまですることができます。

お風呂掃除グッズはバスボンくんに集約!お風呂中掃除できる!

風呂掃除/風呂掃除スポンジ

お風呂掃除とひとくちにいっても浴槽用のスポンジに、床用のブラシ、天井用のクリーナーなど気がついたら掃除道具ばかりが増えてしまった…ということありませんか?しかも買ったスポンジやブラシが浴槽や床の素材と相性が悪く、かえって傷つけてしまったなんてトラブルも起きがちです。

そこでやはり活躍してくれるのがバスボンくん。

山崎実業/バスボンくん/使用例

バスボンくんのやわらかい繊維ヘッドは形が自由自在に変わるので、掃除のしにくいコーナーもお手のもの。繊維が細かいので浴槽や、床だけでなく、蛇口周りの隙間をはじめとする以下のような場所を掃除することができます。

・蛇口周りの隙間
・風呂桶
・椅子の脚のコーナー
・お風呂のフタの細かな溝の汚れ
・天井
・高い壁

ゴシゴシこすらずに使えるので、ポリ・ホーロー・ステンレス・人工大理石・タイルなどどんな素材にも使用が可能です。

バスボンくんなら腰を痛めずに掃除ができる!

山崎実業/バスボンくん

また、バスボンくんは柄の長い作りになっているので、小さなブラシやスポンジとは違いかがまずに掃除ができるのがポイント。お風呂の浴槽や床をスポンジで掃除していると、腰がキツく脚がプルプルしてきてしまうことがありますが、そんなプチストレスともおさらばできます。

山崎実業/バスボンくん/サイズ感

通常サイズのバスボンくんであれば50~73cmまで調節することが可能です。ロングであれば82~124cmまで調節が可能です!

通常サイズでも十分な長さがあるので浴槽内や床の掃除はもちろん、手の届きにくい壁面や天井の角もラクに掃除できます。

ロングの場合はヘッド部分を外して小回りの利くハンディタイプとしても使用が可能なので、少し収納場所はとっても使い勝手がいいものが欲しいという方におすすめです。

バスボンくんシリーズはお風呂掃除だけじゃない!

シンク

山崎実業のバスボンくんシリーズはお風呂掃除グッズだけでなく、洗面周りやキッチン、トイレでも活躍してくれる商品が登場しています。

最後に数ある商品の中からおすすめの商品を3つピックアップして紹介します。

洗面周りのお掃除ならコレ!

バスボンくん スッキリポンポン ケース付き

バスボンくん スッキリポンポン ケース付き

こちらのバスボンくんは手に平に収まるほどのボールサイズの掃除グッズ。あのふわふわの繊維がそのままボールになったアイテムで、蛇口周りや洗面ボウルの掃除におすすめです。専用の収納ホルダーが付いているので、収納場所にも困りません。

ドアの溝や排水口周りにぴったり!

バスボンくん すき間スッキリクリーナー

バスボンくん すき間スッキリクリーナー

こちらはスリムな形のバスボンくん。浴室のドアやタイルの目地排水口まわりなどのちょっとした隙間を掃除するのに便利なバスボンくんです。大きいタイプでは取り切れなかった入り込んだ汚れも、しっかりと落とすことができるアイテムです。

感覚的に手でしっかり掃除したいならコレ!

バスボンくん はさめるスポンジ 抗菌

バスボンくん はさめるスポンジ 抗菌

こちらはスポンジの中央に折れ線がついていて、ここで折り返すとコップや花瓶などを挟んでキレイに洗えるというバスボンくん。もちろん風呂桶やシャワーホースなどの浴室掃除でも活躍してくれるので、ひとつあると便利なアイテムです。

バスボンくんで洗面台の掃除をする方法

おまけに先ほど紹介した洗面台用のボールタイプのバスボンくんの使い方を解説します。洗面台用は手に掴んで使う商品。バスボンくん自体が細かいところにも密着するので、水回りに重宝します。

もちろん洗剤や研磨剤(クレンザー等)を用いなくても、水だけでキレイに磨き切ることができます。洗い終わったらバスボンくんを絞り、細かい水分を拭き取ることも可能。最後は乾いたタオルで拭きあげて掃除完了です。

お風呂掃除だけでなく、いろいろな場所の掃除が可能なバスボンくん。ぜひ手に取ってみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る