さらしふきんの使い方と作り方!ラップやキッチンペーパーを超えた便利さ
「さらしふきん」とは、薄手の布地「さらし」を台所でふきんとして使う場合にそう呼びます。食材を蒸す・出汁をこす・水気を切るだけではない、多岐にわたる使い方があります。食器拭きや、お掃除アイテムとしても使える便利なキッチンツール「さらしふきん」のさまざまな使い方はもちろん、簡単な作り方からお手入れ方法までご紹介します。
目次
昔ながらの便利なキッチンツール「さらしふきん」
編集部スタッフH
AIおばあちゃん
ChatGPTで生成しています
さらしのメリットとは
編集部スタッフH
AIおばあちゃん
・吸水性
・やわらかさ
・丈夫さ
・速乾性
料理での食材を蒸す、出汁を濾す、水気を切るのはもちろん、食器やキッチンツールを拭くのにも使えます。古くなったら、クリーニングクロスとして掃除はもちろんペットの足や体を拭くなどのお世話にも使えます。さまざまな用途に応用できるのがメリットです。
ChatGPTで生成しています
台所でのさらし活用方法!キッチンペーパーやラップ代わりにも
拭く、こす、蒸す、敷く、包むなど、たくさんの用途に使えるのがさらしの良さ。「サラシ」「晒し」とも表記されます。
おろしたては料理に使い、次は手や口、キッチンツールなどを拭くために、古くなってきたらあちこちの掃除に用いて、最後まで使い倒しましょう。
第1段階|料理での使い方
・野菜、豆腐、ヨーグルトなど、食材の水切り
・茶金絞り
・せいろなどを使う際の蒸し布
・熱い食材を扱うときの手の保護
・おにぎりをにぎる
・生の野菜やゆでた野菜などを包んで保存
・味噌漬け粕漬けの素材を包む
・濡らした状態で、まな板やすし桶にかける
・ご飯の冷凍保存・油ならしのキッチンペーパー代わり
第2段階|衛生面を保ちたい箇所の掃除・拭き取り
・まな板などのキッチンツールや食器を拭く、磨く
・手拭き、口拭き
第3段階|あらゆる場所の掃除・拭き取り
さらしふきんの作り方|簡単切りっぱなしでOK
購入したさらしを、好きな長さに切るだけです。
一般的なふきんやキッチンペーパーのサイズに合わせて、長さが20~60cmの間で切るのがおすすめです。
・キッチンペーパーの一般的なサイズ:約23×約22cm
切った端のほつれは気になる部分だけ取り除き、使用する前に軽く水洗いして乾かしておくとより水の吸いがよくなります。ほつれ防止や強度を上げるために縫うのもOK。切りっぱなしの方が水切れがよく乾きが早いです。ノリがついているさらしの場合は、しっかりノリを洗い流してから使用します。
さらしふきんのお手入れ方法
出汁をこしたり、食材を蒸したりと料理に使ううちは、熱湯消毒がおすすめです。
食器ふき、台拭きといった用途として使い始めたら、台所用洗剤などで洗ったりつけ置きしてもOK。洗濯機で洗う場合は、ほつれて糸が出やすいので洗濯用ネットに入れましょう。
おすすめのさらし3選
ここでは、安くて長さがあるさらし、見栄えがよくキッチンに置きやすいさらし、無蛍光だけでなく無漂白のナチュラル派なさらし3点をご紹介します。
安定の品質に高コスパ|イサム商会 玉川晒
おすすめ
[PR]
・低予算で10mサイズのさらし布が購入できる
・安定した品質
キッチンに馴染むロールタイプ|さささ 和晒ロールFreeミシン目なし
おすすめ
[PR]
・ロールホルダーに取り付けて手を伸ばしやすい場所に設置できる
・見た目がよく、おしゃれ
無蛍光 無漂白。ナチュラル派さんにおすすめ|mito 「三都晒」
おすすめ
[PR]
・無蛍光・無漂白で自然な色味とやわらかな触り心地で、自然派の方に
・10mでの販売もありコスパも○
Amazonでは、さらしのランキングや売れ筋商品をチェックできるので、人気のものや口コミが気になる場合は、合わせて参考にしてみてくださいね!
さらし初体験の実践レビュー!
今回、初めてさらしをキッチンツールに導入してみて思ったことを3つ、まずお伝えします。
・使える場面が多くてびっくり!まさか冷凍ご飯まで
・コスパがよく気兼ねなく使える上に、速乾がありがたい!
一般的なふきんの中でも安い上に、コスパが良い!
筆者が購入したのはこちら。無蛍光・無漂白・綿100%の「三都晒」、幅33cm×長さ5mで税込1,815円です。
広げれば長い薄い布ですが、想像よりもふんわりとやさしい触り心地です。
正方形になるように33cmの長さで切った場合、5cmほど余裕を残してさらしふきんが15枚できるため、1枚121円。正方形33cm前後のふきん1枚の値段は、安いもので100均の綿100%素材の4枚組で約30円、ガーゼ・国産などこだわりの素材の製品で600円以上するものも。
編集部スタッフH
さっそく切ります。
切りたい長さにハサミで少し切り込みを入れたら、そのあとは手で勢いよく布を裂きます。
破れていくときの布の裂ける音がなんとも快感でした!
ちゅうちょしてしまうと、上の写真のようにヨレやすいため、思い切って裂くのがポイントです。
切れ端のほつれはいくらかありましたが、ある程度でおさまるのと、ほつれることで見えてくる布端がフリンジになるので、かわいいなと思いました。
自分の欲しかったサイズ、筆者の場合はキッチンペーパー2枚分ほどの長さや33cmの正方形など、統一感は考えずに思いついた長さに好きなように切りました。
編集部スタッフH
脱キッチンペーパー!野菜包み、野菜・豆腐・ヨーグルトの水気切りに活躍
まずは、我が家のプチストレスになっていた野菜の水気の拭き取りから。
葉物野菜についた水をしっかり拭き取ると、キッチンペーパーがみるみる消費されるため、ほどほどで諦めていたのですが、なんとびしょびしょの葉物3枚を拭いても、ほとんど動じないサラシフキン!
残りのまだまだ大きいリーフレタスも、長さキッチンペーパー2枚半の大判サイズに切ったさらしふきんでくるくると一巻きにできました。
キッチンペーパーよりも厚みがあるため、水分の吸収キャパもある上に、冷蔵庫に入れておいたときの食材の乾燥もゆるやかになっているように感じました!
ヨーグルトの水切りにも使ってみました。
キッチンペーパーよりも厚みがしっかりあり破れる心配がなく、サイズも大きく取れるのでとても使いやすかったです。
ラップの代わりに冷凍ご飯にも使える!おにぎり握りにも○
意外なことに、薄いラップとは違った使い勝手のよさがありました。
布地なのでラップ同士がくっついてしまうプチストレスがなく、包む際にはさらしを水で濡らすので、炊き立てあっつあつでも火傷の心配がなく包みやすかったです。
おにぎりを握るのにもおすすめです!
レンジでチンするときは、さらしを水で湿らせてお皿にのせていつも通りの時間で。問題なく温められ、普段通りの食感と味です。
続いて定番のラップの使い方として、お皿にかけてみました。
さらしふきんが皿の内側に落ちないように輪ゴムで止めてみましたが、器の大きさに合わないと大きく余りがでてしまいます。
調理済みの料理などを入れた器にかけるのはちょっと不便かもしれません。
食材ごと包む使い方が良さそうです!
コーヒーフィルターの代わりにも
2枚重ねにすると良いとのことで、半分に折りたたみドリッパーにセット。お湯を注ぐとじんわりとコーヒーが染みてきて、フィルターの代わりもしっかりとこなしてくれました。
しかもコーヒーフィルターに使ったさらしは、コーヒー色に徐々に染まっていくのと、ほんのりとコーヒーの香りもうっすら残るそう。味わい深い1枚に育ってくれるのが楽しみになる使い方です。
編集部スタッフH
さらしに関するQ&A
Q. さらしはどんな料理に使えますか?
A. 出汁をこしたり、蒸し料理の蒸し布、茶巾絞りなどの用途で使えます。
Q. さらし布は何に使う?キッチン・台所での使い方は?
A. こす・蒸す・水気を切るなどの調理の用途や、食器や台などを拭く用途として使えます。
Q. さらしとガーゼの違いは?
A. どちらも薄手の布地ですが、密度や触り心地、主な使用用途に違いがあります。
さらしの方がガーゼよりもやや密度が高く丈夫で、通気性・吸収性が高く、料理などキッチンまわりで用いられることが多いです。一方ガーゼは、柔らかく通気性が高いのが特徴で、医療現場やベビー用品や衣類などに使われています。
それぞれの使用用途でお互いに代用することも可能です。
Q. さらしはラップの代わりに使えますか?
A. 食材を包む、ご飯を冷凍するなど、ラップの代わりになります。
Q. さらしはキッチンペーパーの代わりになりますか?
A. キッチンペーパーでできることのほとんどの場面で代用できます。
Q. 料理で使うさらしの代用になるものは?
A. 料理にもよりますが、キッチンペーパーやガーゼ、蒸し布などが代用できます。
Q. さらしはニトリ・カインズ・無印良品で買えますか?
A. ニトリ・カインズ・無印良品でさらしの取り扱いはないようです。
Q. さらしは100均で買えますか?
A. ダイソーやセリアなどの100均では、現在取り扱いはないようです。
さらしでさらに快適に!キッチンを整えよう
たった1枚の布が、料理に使うキッチンツールとして、さらに掃除をするアイテムとして、多岐にわたって使うことができるのがさらしふきんです。
あなたも、日々料理をするときに感じていたプチストレスから解放されるかも?キッチンペーパーやラップなどのゴミも減らせる昔ながらの優秀なキッチンツール「さらし」をぜひ使ってみてくださいね。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。