ワタシト

おまかせマイスターなら3分でエアコンクリーニングの注文が完了! - ユアマイスター
更新日: 2025年2月28日

おすすめのDVD収納グッズ7選!ケースからラックまで幅広くチェック

この記事をシェアする

DVD収納におすすめな商品をまとめて紹介。ケースごと収納できるものから、DVDディスクだけを収納するもの、さらには大容量のDVDラックまでピックアップしてきました。またDVD収納を選ぶときのポイントについても解説。DVD収納に悩んだときは参考にしてみてください。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

DVD収納を選ぶときの3つのポイント

DVDがぴったり入るサイズを選ぶ

DVD収納を選ぶ際にできるだけ見栄えが良くなるよう、DVDケースにサイズが合ったものを選ぶのがおすすめです。DVDケースのサイズは横幅13~4cm、高さ19~20cm、厚みが1.5~2cmほどです。この大きさから、適切なDVD収納を選ぶといいでしょう。

どこに収納するかをイメージして選ぶ

DVDはケースがある分かさばってしまい、テレビ台の中に適当にしまったり、気づけば上手に収納できず平積みになってしまうことも。

おすすめはテレビまわりでの収納ではなく本や漫画などと一緒に、本棚へ収納するやり方。そのまま並べて収納してもある程度まとまって見えます。

本棚に余裕がなく別で収納を用意したいという場合は収納ボックスなどを活用するなど、収納方法にも違いが出てくるので、どこに収納するかをイメージして選びましょう。

収納する枚数が多い場合は、ラックの購入がおすすめ

DVDの枚数が多いのであれば本棚のように専用の棚を購入してしまうのがおすすめです。専用のラックを用意すれば収納しやすくなるだけでなく、どこに何があるかの管理もラクになります。

大きなラックであればDVDだけで埋まらずとも、その作品に関連したフィギュアやコレクショングッズなどと一緒にディスプレイすることも可能なので、所有している枚数によっては検討をしましょう。

ボックスタイプのDVD収納ケース2選

まずはDVDケースのまま収納が可能なボックスタイプのDVD収納ケースを2つ紹介します。ボックスタイプはある程度の枚数をひとまとめに管理ができて、移動がラクなのが特徴です。

アストロ DVD収納ケース 2枚組

アストロ DVD収納ケース 2枚組

アストロ DVD収納ケース 2枚組

「アストロ DVD収納ケース 2枚組」はフタ部分がスケルトンで中身が見える仕様。DVDケースのタイトル部分が見える形になるので管理がしやすいのが特徴です。また複数使う場合は積み重ねも可能。省スペースでたくさんDVDを収納したいときにおすすめです。

またサイドに持ち手がついていて移動もラクラク。DVDはもちろん、漫画や本、ゲームソフトなどの収納にもおすすめです。

折りたたみクラフト収納ボックス

折りたたみクラフト収納ボックス

折りたたみクラフト収納ボックス

「折りたたみクラフト収納ボックス」耐久性のあるクラフトボックスタイプ。中身が見えない仕様なので、できる限り部屋の中をスッキリとさせたいという方におすすめです。

バリエーションも豊富で、部屋にあったカラーをチョイスできるのもポイント。またクラフトボックスによくある、角がボロボロになってしまうという問題も、カバーが付いているので安心です。

組み立てるタイプなので使わないときはコンパクトになり場所を取らないのもうれしいポイント。ラベリングをしたり、中身別にカラーを変えれば、中が見えなくても管理がしやすいのでおすすめです。

ブックタイプのDVD収納ケース3選

とにかくコンパクトに収納したいという場合は、ブックタイプのディスクだけを収納できるタイプがおすすめです。今回は3種類ピックアップしてきました。

CD・DVDケース収納 キャリングケース

CD・DVDケース収納 キャリングケース

CD・DVDケース収納 キャリングケース

「CD・DVDケース収納 キャリングケース」最大96枚も収納可能な、大容量タイプのケース。収納ボックスを作ったり、新たにラックを購入するスペースがないという方におすすめなアイテムです。

このタイプは録画したものをDVDに焼いたりする方におすすめ。ひとまとめで管理ができるから好きなバラエティ番組やドラマなど枚数が増えてしまいがちなものでも、あちこちに散らばらずに保管できます。

BUFFALO (バッファロー) CD・DVDファイルケース 36枚

BUFFALO (バッファロー) CD・DVDファイルケース 36枚

BUFFALO (バッファロー) CD・DVDファイルケース 36枚

「BUFFALO (バッファロー) CD・DVDファイルケース 36枚」は36枚のコンパクトサイズ。大きさとしてはCDケースなどと大差がなく、本棚などのちょっとしたスペースで収納が可能です。カラーバリエーションは5種類。そのため中身に合わせて使い分けられます。

サンワサプライ セミハードケース

サンワサプライ セミハードケース

サンワサプライ セミハードケース

「サンワサプライ セミハードケース」は、セミハードケース仕様なので衝撃からもしっかりと守ってくれるタイプ。そのため収納にはもちろんのこと、車やアウトドア先に持っていきたいときや、友人などに貸し出すときにも便利です。中の不織布シートには、ディスクの出し入れがラクになる切れ込みと、ふいに飛び出すことを防ぐサイドストッパーが付いていて使いやすいアイテムとなっています。

大容量ならこちら!棚タイプのDVD収納2選

最後はDVDのケースごと大量に保管したいという方におすすめな棚タイプのDVD収納を紹介。基本的には本棚で代用が可能なので、参考にしてみてください。

Yumcute 回転式本棚 5段

Yumcute 回転式本棚 5段

Yumcute 回転式本棚 5段

「Yumcute 回転式本棚 5段」は回転式でお店のようなディスプレイが可能。木のぬくもりとやわらかさを感じるデザインで、インテリアにもなじみやすいアイテムとなっています。

たっぷり収納できる5段タイプで、DVDのタイトル部分が見えるように収納ができます。見る作品を選ぶのにも、くるくると回しながら選べるので見る前からワクワクするようなDVD収納です。

ぼん家具 本棚 キャスター

ぼん家具 本棚 キャスター

ぼん家具 本棚 キャスター

「ぼん家具 本棚 キャスター」はキャスター付きなので移動がラクラク。模様替えをしたり、掃除をしたいというときに便利なアイテムです。ぎゅぎゅっとDVDを並べれば壮観。コレクター心をくすぐる収納ラックとなっています。DVDなら最大192枚も収納が可能なので、DVDをたくさん持っているという方におすすめです。

今回はDVD収納におすすめなアイテムをまとめて紹介しました。ボックスタイプからブックタイプ、大容量のラックまで、タイプがさまざま。ぜひ所有している枚数や、収納したい場所に合わせて選んでみてください。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る