
韓国料理を作るならカルディ!チュモッパの素(韓国おにぎり)の作り方は?味は?
本格韓国料理といえば辛い食べ物やラーメンなどがありますが、辛くない韓国おにぎりこと「チュモッパ」はご存知ですか?今回はカルディで購入できる「チュモッパの素(韓国おにぎり)」を紹介。作り方から味まで、購入レビューをお届けします。
韓国おにぎりって?カルディ「チュモッパの素」がおすすめな理由

日本人のソウルフードともいえる「おにぎり」。韓国では「チュモッパ」という呼ばれ方で愛されています。
日本のおにぎりは三角で手のひらくらいの大きさが主流ですが、韓国おにぎりのチュモッパは一口サイズ。どんな世代でも親しみやすいのが特徴です。
また、チュモッパの中に入っているのは細かく刻まれたのりとたくあん。味にハズレはなさそうです。

チュモッパの作り方はパッケージの背面にも記載がありますが、このキットの他に事前に温かいご飯とごま油、ビニール手袋を準備しなければなりません。ちなみに、作り方にはごま油はお好みでと記載がありますが、ごま油を入れて作る方がより本格的なチュモッパの味に近づきますよ。
それではさっそく作っていきたいと思います!

まずは、温かいご飯を大きめのボウルに入れカルディの「チュモッパの素(韓国おにぎり)」のセットの中、「チュモッパの素」と書かれた銀色のパウチに入っているのりをふりかけスプーンなどで混ぜていきます。

次にカルディの「チュモッパの素(韓国おにぎり)」の中にあるたくあんをパウチからだし水気を切ります。この水切りを忘れると水っぽい仕上がりになるので、注意が必要です。

最後に、ごま油を一周ほどくるっと回しかけご飯は完成です。
なるべくご飯があったかいうちにこの工程を行うことで回しかけたごま油がしっかりとなじむので、早めに終わらせる必要があります。

ビニール手袋を片方につけ、写真のように一口大に丸く作っていき完成です。
一口で食べられ、家族や友人、恋人などとのパーティーにも活躍しそうです。私は実際に知り合いの韓国人と食べてみたのですが、その人も認めるほど美味しく、本場の味に近いチュモッパだそうです。
韓国ではトッポッキと一緒に食べられることも多く、辛い食べ物を食べるときにおすすめのご飯です。
カルディ「チュモッパの素(韓国おにぎり)」概要

いかがでしたか?本場の韓国人も認める、カルディのチュモッパの素。見かけたら、ぜひ購入してみてくださいね。
チュモッパの素(韓国おにぎり)85g
518円(税込)
内部リンク:カルディおすすめ
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
