
どこで買える?SNSで話題のドバイチョコレートを実際に食べてみた!
2024~2025年にSNSで瞬く間に話題となった「ドバイチョコレート」。カダイフと呼ばれる乾麺とピスタチオクリームをチョコレートで覆い尽くしたしたドバイ発祥のお菓子です。主にカルディやリンツなどの輸入菓子を扱う専門店やネット通販で購入可能。本記事では「ドバイチョコレート」を、ワタシト編集部が実際に購入してレビューします!気になる方は専門店やネット通販でチェックしてみてください。
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
売切続出!「ドバイチョコレート」はどこで買える?

韓国でのブームを皮切りに、InstagramやTikTokの動画で話題沸騰中の「ドバイチョコレート」。パリパリ食感の乾麺「カダイフ」とピスタチオクリームを板チョコでコーティングしたドバイ発祥のチョコレート菓子です。
カルディや成城石井など輸入菓子を取り扱う専門店で購入可能。ただ売り切れている場合があるので、お店に問い合わせてみるのがいいでしょう。
輸入菓子専門店:カルディ、成城石井
大型スーパー:イオン、西友、MEGAドンキなど
ドラッグストア:ウェルシアやスギ薬局など
ネット通販:Amazon、楽天市場
ドバイ国際空港:免税店
カルディでは完売中!入荷予定は未定
カルディのスタッフさんに聞いたところ、4月時点ではドバイチョコレートは完売中とのこと。カルディのオンラインストアでも完売しており、入荷予定は一切未定なので今後の情報を待ちましょう!
あわせて読みたい:【2025年】カルディの人気おすすめ40選!季節限定の新商品やお菓子・調味料の定番を紹介
リンツでは3日で完売!再販スケジュールをチェック

2025年3月21日(金)から2万枚限定で販売された「リンツ ドバイスタイルチョコレート タブレット」は3日間で全店舗完売する人気っぷり!4月30日(水)からリンツのオンラインショップや店舗でも購入できるので再販スケジュールをチェックしてみてください。
リンツのドバイチョコレート再販スケジュール
再販日時 | 4月30日(水) |
販売店舗 | リンツショコラブティック、ショコラブティック&カフェ、オンラインショップ、アウトレット店 |
個数 | 各種1人5個まで |
カダイフ入りのパリパリ食感!「ドバイチョコレート」をレビュー
【カルディ】ドバイスタイルチョコ

価格:約700円(税込)
※カルディや通販サイトで値段は異なります
内容量:1個
カロリー:1個257kcal
カルディでは完売中ですが、同様の「ドバイチョコレート」がAmazonで見つかったので購入してみました。
こちらは韓国の輸入菓子で、1箱に1袋のドバイチョコレート入り。手のひらサイズなので大きくはないですが、ズッシリと重さを感じられました。夏はチョコレートが溶ける可能性も高いので、冷蔵庫に入れておくのがおすすめです。
ちなみに直でそのまま入っていたわけではなく、しっかりと個包装されています。

ドバイチョコレートの断面を切るとこんな感じ。中にはカダイフと呼ばれる乾麺とピスタチオペーストがぎっしりと詰まっています。
表面は完全にチョコレートでコーティングされており、ココアパウダーと抹茶パウダーも使用した贅沢なチョコです。

一口食べた瞬間、カダイフのパリパリ食感がダイレクトにやってきます。ピスタチオペーストの香ばしい味とカダイフの甘じょっぱい味が合わさって、濃厚というよりはかなり甘めの味わいです。

編集部スタッフT
成城石井のドバイチョコレートをレビュー

成城石井でもドバイチョコレートが購入できます!ワタシト編集部の実際の口コミもご紹介!
【成城石井】Radiant ドバイチョコ
.webp)
成城石井ではついに国内製造のドバイチョコレートが食べられます。韓国のドバイチョコよりも少しシンプルな見た目です。

編集部スタッフ
【成城石井】ドバイチョコケーキバー
.webp)
ドバイチョコレートがなんとバータイプのケーキになって登場!派生系も出てくるほど話題のお菓子なので、今後もどんな進化を遂げるのか楽しみです。

編集部スタッフ
ドバイで買える!本物のドバイチョコレートをレビュー
.webp)
今回、編集部は直にドバイから届いたドバイチョコレートを入手!ドバイ国際空港の免税店などで購入できます。本物の味を堪能したい方にはおすすめです!

編集部スタッフ
完売する前にドバイチョコレートを購入してみよう

本記事では「ドバイチョコレート」を紹介しました。SNSで瞬く間に話題となった「ドバイチョコレートは、主にカルディやリンツなどの輸入菓子を扱う専門店やネット通販で購入可能です。
カダイフのパリパリ食感が癖になる味わいなので、品切れになる前に見つけてみてください。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
