ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月9日

使い古したタオルハンカチはドアノブ磨きにぴったりでした!【お掃除エブリデイ5日目】

この記事をシェアする

大掃除の応援企画「お掃除エブリデイ」も折り返しの5日目!普段はあまり手をかけない“ドアノブ”をきれいにしていきましょう!今回は、使い古したタオルハンカチを活用していきます。

ハンカチタオルを雑巾にしよう

今年の夏の暑さは凄かったですよね。毎日汗だくなっていた日々が昨日のことのようです(最近まで暑かったし)。

猛暑を乗り切った猛者たち…タオルハンカチ。よく見るとボロボロになっていませんか?皮脂を吸い、洗濯を繰り返してくたびれたタオルハンカチを年末に処分したくなったなら、掃除に活かしましょう!

今日掃除するのは“ドアノブ”です。

ドアノブの汚れは中性洗剤で落とす

みなさん、家の中のドアノブに毎日触りますよね。それなのに掃除頻度が低いドアノブは案外汚れているものです。汚れの原因は手垢や皮脂。キッチンに近ければ料理で飛んだ油なども付着しているはずです。

ドアノブの汚れを落とすのに使うのはキッチン用の中性洗剤でいいでしょう。ぬるま湯に台所洗剤をワンプッシュほど入れ、かき混ぜて溶かします。

洗剤を溶かしたお湯に、雑巾へと降格したタオルハンカチを浸します。では拭き掃除の開始!

出入りの多い玄関のドアノブから

まず玄関のドアノブから始めましょうか。玄関がキレイだと新年に福が舞い込みそう…という勝手なイメージ。それに来客があるかもしれませんから、忘れずにやっておきたいですね!

拭いてみると、家族が触った分だけしっかり汚れていることがわかると思います。

家の中って意外とドアノブが多い

始める前は「ドアノブって、掃除するほど家の中にあるかな?」と思っていました。ところが、玄関、トイレ、お風呂場、洗面所、寝室…と結構数がある。しかも金属製なので、磨くとピカッとして気持ちいい

冷蔵庫の扉も仲間に入るかもしれません。料理中、手に油や食材がついた状態で触ることの多い冷蔵庫のドアもかなり汚れていましたが、薄めた中性洗剤でしっかり落ちました!

このほかに、食器棚やクローゼットのドアノブなんかも拭いておきましょうか。

パーツの小掃除がきれいの秘訣

年末の掃除は、普段やらないところに手をかけることに意味があります。今回のようなドアノブを拭くだけの“小掃除”なら、そんなに気負わずできますよね。終わってみると、ピカピカになったドアノブに満足感を得られると思いますよ!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る