ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月9日

ベビージムおすすめ9選!選ぶ際のポイントは素材、機能性、収納力!

この記事をシェアする

近頃、幼児教育の一環で「知育」という言葉を耳にすることはありませんか?

知育とは、幼児期に赤ちゃんの脳にいろんな刺激を与えることで行動力や積極性などを身に着けさせることが狙いだそうです!

そんな知育におすすめの商品の一つがベビージムです!!

ベビージムについている様々な仕掛けは、赤ちゃんの興味を刺激し、五感から運動能力まで、様々な部分の成長につながるそうです。

例えば、音が鳴るものであれば聴覚を、光るものは視覚に働きかけます。

さらに、「このおもちゃで遊びたいから寝返りしてみよう」など、赤ちゃんが自発的に動くように促すことも!

しかし、ベビージムといってもデザインや素材など、選択肢が多いのでどれを買うべきなのか悩んでしまうのも事実…。

そこで今回は、そんな悩みを抱える人へ。ベビージムのおすすめ9選を紹介していきます!

この記事を参考に自分の子どもに合ったベビーベッドを選んでみてください♪

まず初めにベビージムの素材の種類を知ろう!

実は、ベビージム種類には3つあるってご存じでしたか?

ベビージムは大きく分けて、『布製』、『プラスチック製』、『木製』の3種類あります。

どれかの素材が悪いというわけではなく、素材によって特徴が異なるので、購入前にそれぞれの特徴を理解しておくことが大切でしょう!

収納が楽ちん!『布製』のベビージム

布製のベビージムは素材が柔らかいことが特徴です!

柔らかい素材なので赤ちゃんが遊んでいるときにぶつかってしまっても一安心♪

使い終わった後は折りたたんで簡単に収納することができるので幅を取らずに家に置いておくことができます。

また、布製のベビージムは水で洗うことができるため、汚れてしまっても清潔に保つことができます♪

軽くて丈夫!『プラスチック製』ベビージム

プラスチック製のベビージムは軽いうえに丈夫なのが特徴です!

また、分解して組み立てることができるので収納スペースを取ることがなく、容易に持ち運ぶこともできます♪

月齢が半年以上~使えるものが多く、子供がアクティブに遊ぶ時期に最適です。

最近では、電池を入れることによって電子音を流すことができる種類もあるので、より多くの刺激を得ることが可能です。

オシャレが1番!『木製』ベビージム

木製のベビージムはデザインがシンプルなのでインテリアになじみやすいのが特徴です!

部屋になじみやすいので出しっぱなしにしていても大丈夫ですし、組み立てることができるので楽に収納ができます。

また、色が褪せたり生地がくたくたになったりすることがないのでお下がりとしても使えます♪

これら、持ち運びやすさ、収納両区などの特徴をもとに自分の用途に合ったベビージムを買いましょう!

ぴったりのベビージムを選ぶ際のポイント3つ!

ベビージムには多くの機能と種類があります。

どれを買うのか迷ったら赤ちゃんが一番喜ぶだろうと、赤ちゃん目線から考えてあげてください!

とは言っても、どれにしようか迷ってしまうという方へ。ベビージムを買うときのポイントを3つご紹介します!

キャラクターものやカラフルなベビージム

親御さんが好きなキャラクターでもいいですし、赤ちゃんが興味を示すキャラクターでもいいでしょう。

他にも、赤ちゃんの色彩感覚を伸ばすためにカラフルなベビージムを選ぶのもおすすめです!

とにかく大切なことは、赤ちゃんに興味を持たせること

赤ちゃんが興味を示すものを買うことが♪

長く使える機能があるベビージム

ベビージムは、ねんね期に使用するおもちゃですか、ハイハイ期にも使える機能がついたものがあります。

いろんな仕掛けがあるベビージムだと、赤ちゃんが飽きずに長く遊んでくれるでしょう!

赤ちゃんの遊び方は成長するにつれて変わります。

ジムのおもちゃの部分が取り外しできるものや、少し大きくなってハイハイ期で使えるような機能が付いているものだと長く使えますよ♪

大きめのおもちゃを選ぶ

おもちゃを可愛さだけで選ぶのは危険です!

小さいおもちゃ付きのベビージムだと、赤ちゃんが誤飲してしまう可能性があります!

ある程度の大きさのおもちゃが付いているものを選ぶことで、誤飲を防ぐことができます。

赤ちゃんが蹴ったり叩いたりしても落ちないようにしっかりとおもちゃが固定されているベビージムを選びのがおすすめですよ♪

マット付き!布製のおすすめベビージム4選

ベビージムの下にマットが付いているから安心して遊ばせることができるのが布製の特徴です!

布製でふかふかのものを選べば、小さな赤ちゃんでも安全に遊べますよ♪

ここでは赤ちゃんに優しく、デザイン性がいい『布製』ベビージムを4つ紹介していきます♪

まるでジャングル!「フィッシャープライス レインフォレスト・デラックスジム」

出典:https://www.amazon.co.jp

赤ちゃん用のおもちゃブランドとして人気なフィッシャープライス。

この会社は3,500人の子供と、20,000人のお母さんたちの声を参考に作っていることで有名です。

こちらのベビージムも、そんなたくさんの声を詰め込んだ商品なのです!

森の中にいるような楽しいサウンドや、音楽合わせて点灯するライトなど、赤ちゃんの興味を持たせるヒントがたくさん隠れています。

歯固めのおもちゃもついているので、これ1つあるだけで、一日中遊べそうです♪

おもちゃの取り外しが可能なので、腹ばいの時期は付属品を外しておくなど、成長に合わせてアレンジできるのもポイントです。

どの商品を買うか迷ったら、とりあえずこちらのベビージムを買っておけば間違いはないでしょう!

かわいい動物たちと一緒に、赤ちゃんの成長を見守りましょう。

おすすめ 商品

商品画像
フィッシャープライス レインフォレスト・デラックスジムII DFP08

とにかくかわいい!「Tiny Love タイニー ラブ Gymini ジミニー アクティビティ マット」

出典:https://www.amazon.co.jp

赤ちゃんの姿勢に合わせて動かせる便利なベビージムです。

赤ちゃんの姿勢に合わせて、アーチコネクタを自由に角度調整でき、はらばいの時期になったらユニットを前方に移動させて、ハイハイを促すこともできます。

他にもタッチすると音や光が出るプレイマットが付いているので、好みに合わせて調整できます。

ぶらさがりおもちゃも種類がある上に、お手入れも洗濯機でできるなど、とても便利です。

赤ちゃんの成長に合わせて調整できる、便利なベビージムです。

かわいいベビージムを探している人におすすめです♪

おすすめ 商品

商品画像
iny Love タイニー ラブ Gymini ジミニー アクティビティ

愛らしいイラストに癒される「リラックマ やわらかどこでもジム」

出典:https://www.amazon.co.jp

リラックマ好きな方は絶対に欲しくなる、おしゃれでかわいいリラックマのベビージムです。

生まれてすぐの赤ちゃんが眠る場所としても使えますし、おむつ替えにも最適です。

とても軽い素材でできていて、折りたためば簡単に持ち運べます

親戚のお家におじゃまする時などに持っていけば、赤ちゃんがぐずることもなさそうです。

上からぶら下がっているリラックマと仲間たちは、音や鈴を鳴らしたりして、赤ちゃんの五感にも働きかけてくれます。

ぬいぐるみは取り外して遊ぶこともできるので、遊びの幅が広いのも嬉しいですね。

汚れてしまったときは丸洗いでき、お手入れも簡単です。

シンプルだけどとても使いやすいベビージムです。持ち運びにも便利なのがポイント高いですね!

おすすめ 商品

商品画像
リラックマ やわらかどこでもジム

おしゃれでかわいい「TINY LOVE ジミニー・トータルプレイグラウンド」

出典:https://www.amazon.co.jp

Tiny Loveのロングセラー商品として人気のベビージムです。

生まれたばかりで不安がいっぱいな赤ちゃんに、丸みのある素材とアーチのデザインで安心感を与えてくれます!

ヘリの部分は成長に合わせて広げることもできますので、ずりばいやハイハイの時期になったら広々遊ばせてあげましょう。

アーチをとってプレイマットにすることもできます。

キックしたりパンチをすると音が鳴るパネルや、ぶらさがりおもちゃ、ラージミラーなどもあり、仕掛けが盛りだくさんです。

赤ちゃんにとっても楽しいポイントがたくさん詰まっています♪

仕掛けがいっぱい詰まった、アスレチックのようなベビージムです。赤ちゃんの成長に合わせた作りだからこそ、安心して遊べますね。

おすすめ 商品

商品画像
TINY LOVE ジミニー・トータルプレイグラウンド

軽くて簡単!プラスチック製のおすすめベビージム2選

組み立て式になっているので、赤ちゃんの月齢に合わせて調整できるのが、プラスチック製のベビージムの特徴です。

汚れがついても、ウェットティッシュで簡単に拭くことができるので、衛生面の管理もしやすいのがポイントです♪

ここではプラスチック製のおすすめベビージムを2つ紹介していきます!

ボールジムとしても使える「Bright Starts ブライトスターツ 5-in-1 ヨアウェイ・ボール・プレイジム 」

出典:https://www.amazon.co.jp

0か月から遊べる広々としたベビージムです。

生まれたばかりの頃はマットを閉じたまま使い、成長に合わせてマットを広げたり、ボールプールとして使うこともできます。

6,200円と値段がとてもリーズナブルなのも特徴です!

遊び方に合わせて自由自在に調整できるベビージムですので、長く使えるのがポイントです♪

たくさんのおもちゃに囲まれて、好奇心も刺激されるので大喜びしてくれること間違いなしです。

35個のカラフルなボールや専用のケースもついていますので、お値段の割にお手頃なベビージムです。

多用途に使えるベビージムを探している人におすすめします。細部にまでこだわりのデザインがたくさんあり、見ているだけでも楽しめそうです。

おすすめ 商品

商品画像
Bright Starts ブライトスターツ 5-in-1 ヨアウェイ・ボール・プレイジム

パステルカラーがかわいい「ディズニー ベビープー&フレンズ やわらかメロディジム」

出典:https://www.amazon.co.jp

2か月から使用できる、かわいいプーさんと仲間たちのベビージムです。

ぶら下がっているぬいぐるみは布製なので、赤ちゃんがぶつかっても痛くなく、ケガの心配がないのがポイントです。

定期的に洗濯するなどのメンテナンスもでき、いつでも清潔な状態を保てます。

ぬいぐるみを手前に引くと、メロディーが鳴る仕組みになっているので、赤ちゃんが自分で引いて音を楽しめるようになっています。

ぬいぐるみのプーさんの頭を押すと、プップと音がなり、ピグレットがガラガラ、ティガーがチリンなど、それぞれの音の違いも楽しめます♪

インテリアの雰囲気に合わせて、ベビージムを選ぶのもいいかもしれませんね。優しい色合いだからこそ、ちょうどいいベビージムです。

おすすめ 商品

商品画像
ディズニー ベビープー&フレンズ やわらかメロディジム

お部屋に馴染む!木製のおすすめベビージム3選

お部屋の雰囲気になじみ、温かみがあるのが木製のベビージムの特徴です!

組み立てができ、材質が軽いので持ち運びも簡単にできます。

それでは、3つのおすすめ木製ベビージムを見ていきましょう♪

優しい木製のベビージム「HB.YEベビージム」

出典:https://www.amazon.co.jp

天然木を使用した赤ちゃんも子供も安心して遊べるベビージムです。

3組の木製のおもちゃと支柱がセットで作られていて、組み立ても簡単です。

形状識別や論理的思考などを促し、つかまり立ち専用の練習にも使うことができます♪

カラーの種類も豊富で、ホワイト・ブルー・ブラック・ピンク・グリーンの5色展開です。

どれも色の落ちにくい塗料を使用しているため、長くきれいなまま使えます

おしゃれな雰囲気と知育に役立つベビージムです。

簡単組み立てで、赤ちゃんの知育にも役立つおしゃれなベビージムです。木のぬくもりを感じられる優しい風合いがいいですね。

おすすめ 商品

商品画像
Okawari Home ベビージム 木製 ナチュラル ベビーカー用おもちゃ付き

五感を刺激するシンプルなおもちゃ「ムジーナ」

出典:https://www.amazon.co.jp

赤ちゃんが思わず手を伸ばしたくなるような、優しい風合いで五感を刺激し、成長を促すベビージムです。

生産国はドイツで、天然木を使用しているので、品質の良さはお墨付きです。

ナチュラルな素材に、赤・青・緑・黄色など色彩の強い色を使ってるため、生まれてから少し経った赤ちゃんなら、ぼんやりと見えるように工夫されています。

派手過ぎずナチュラルな雰囲気で楽しめる、おすすめのべビージムです。

シンプルだからこそ、品質の良さを実感します。

丈夫で頑丈な作りになっているので、子供が成長しても長く使えるベビージムです。ナチュラルな雰囲気がいいですね。

おすすめ 商品

商品画像

赤ちゃんの成長を促す「nic(ニック社) ベビートレーナー」

出典:https://www.amazon.co.jp

1980年にトラックの乗り物などで知られていた、ドイツの木製玩具メーカーのニック社が作った、ベビージムです。

幅広いラインナップで、子供が飽きずに遊び続けられるように工夫されたものばかり。

自由におもちゃを吊り下げられるベビートレーナーは、寝転んだ赤ちゃんが遊べるように作られています。

月齢に合わせておもちゃを変えて楽しめるのもポイントです!

デザインの美しさも定評があり、長く使っても壊れることのない、安心♪

色々なアレンジができるベビージムです。シンプルなデザインと機能性の高さで、赤ちゃんも気に入りそうです。

おすすめ 商品

商品画像
nic(ニック社) ベビートレーナー

まとめ

今回はおすすめのベビージム9選を紹介しました♪

赤ちゃんにとって初めての遊び道具になるベビージムは、興味や好奇心を刺激してくれる、優れたアイテムです!

成長するにつれて様々な遊びを覚えていく姿は、親御さんから見ても幸せな気持ちになれること間違いなしです。

赤ちゃんだけでなく、親にとっても使いやすいもの選ぶようにしましょう♪

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る