ワタシト

TEMU 最大90%OFF!すべて送料無料、さらに15,000円クーポン配布中
更新日: 2025年6月10日

清潔なトイレをキープ!トイレ掃除に必要な道具・洗剤・NGな掃除方法を解説

この記事をシェアする

トイレは毎日使う場所だからこそ、いつも清潔に保ちたいもの。でも「掃除がめんどう」「正しいやり方がわからない」という声も。この記事では、トイレ掃除のNG行為や使ってはいけないアイテム、本当に使える掃除道具・洗剤を紹介。さらに、キレイをキープする掃除のポイントもわかりやすく解説します。誰でも簡単にできる方法で、スッキリしたトイレ空間を手に入れましょう!

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

トイレ掃除、やってはいけないNG行為とは?

掃除道具
出典:Adobe Stock

トイレ掃除は毎日のルーティンだからこそ、ついやりがちな“間違った方法”に注意が必要です。以下のようなNG行為は、トイレの傷みや安全性の問題にもつながるので、しっかりチェックしておきましょう。

酸性洗剤と塩素系漂白剤を一緒に使う

有毒ガスが発生する恐れがあり非常に危険。洗剤の併用には十分注意を。

研磨剤入りのスポンジでゴシゴシこする

便器に傷がついて、かえって汚れがつきやすくなります。

便座の裏やウォシュレットノズルを掃除しない

見落としがちですが、ニオイや雑菌の原因になる重要ポイントです。

トイレ掃除で使ってはいけないアイテム

「これなら落ちそう」と思って使ってしまいがちな道具にも注意が必要です。実は、トイレに適さないアイテムも多く、思わぬトラブルにつながることも。「とりあえず家にあるもので」は危険。トイレ専用の道具を使うようにしましょう。

金属製のたわし

表面に傷をつけ、劣化や汚れの沈着を早めます。

台所用の強力洗剤

成分が強すぎてトイレの素材にダメージを与える可能性があります。

使い古しの歯ブラシ

衛生的でなく、汚れを広げてしまう恐れも。

トイレ掃除に必要な基本の道具一覧

効率よく衛生的にトイレを掃除するには、道具選びがとても重要。以下のアイテムをそろえておけば、日常の掃除がグッとラクになります。以下の基本セットを用意しておくだけで、毎日の掃除が簡単&清潔に!

道具役割
トイレブラシ
(使い捨てやシリコン素材が◎)
便器の中のこびりつき汚れに。
トイレ用中性洗剤日常の汚れには刺激の少ない中性タイプがおすすめ。
除菌シート・お掃除シート便座・ノズルなどの拭き取り掃除に便利。
ゴム手袋手肌を守り、衛生的に掃除を進められます。
マイクロファイバークロス水アカやホコリをキャッチ。仕上げ拭きにも最適。
消臭・除菌スプレー掃除の仕上げに使えば、清潔感も長持ち!

トイレをいつもきれいに保つための掃除のポイント

トイレ

トイレ掃除は「たまにまとめてやる」よりも、「こまめに」が基本。以下のような頻度とポイントを押さえておけば、トイレはいつでもスッキリ清潔に保てます。

毎日:便座・便器まわりをサッと拭く

1分でOK!毎日の習慣にするだけで、汚れの蓄積が防げます。

週1回:ブラシで便器内をしっかり洗う

洗剤を使って、ニオイや見た目の汚れを一掃しましょう。

月1回:床・壁・ノズルなど細かい部分までケア

見えない汚れも溜まるので、月に1度の徹底掃除を。

掃除後は「換気と乾拭き」も忘れずに

湿気を残すとカビや臭いの原因になるので、最後のひと手間が大事です。コツは「頑張りすぎず、こまめに」。この意識で、自然ときれいなトイレが続きます。

おすすめのトイレ掃除洗剤・道具5選

掃除道具
出典:Adobe Stock

トイレ掃除洗剤はどれを使えばいいの?と迷う方のために、おすすめトイレ掃除アイテムをご紹介。どれも実用性抜群で、掃除の手間も気持ちも軽くしてくれる優秀アイテムです。

SCジョンソン:スクラビングバブル トイレスタンプ

トイレにスタンプするだけ。流すたびに洗浄・消臭。

スクラビングバブル トイレスタンプ

スクラビングバブル トイレスタンプ

花王:トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー

スプレーするだけで簡単に除菌・洗浄できて時短にも◎

花王 トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー

花王 トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー

レック:激落ちくん トイレに流せる 洗剤入 クリーナー

掃除後はそのまま捨てられるので衛生的。

レック:激落ちくん トイレに流せる 洗剤入 クリーナー

レック:激落ちくん トイレに流せる 洗剤入 クリーナー

花王:トイレクイックル トイレ用そうじシート

厚手で丈夫。便座まわりや床の拭き掃除にも最適。

花王トイレクイックル トイレ用そうじシート

花王:トイレクイックル トイレ用そうじシート

ニトリ:マイクロファイバークロスセット

ホコリや水滴をしっかりキャッチ。洗って繰り返し使えるのも◎

ニトリマイクロファイバーお掃除クロス 5枚入り

ニトリ:マイクロファイバーお掃除クロス 5枚入り

気持ちいい毎日は、清潔なトイレから!

トイレ掃除は、正しい知識と道具があれば、手間なく効率的に行えます。NG行為を避け、用途に合った洗剤やグッズを使い分けることで、トイレはもっと快適で気持ちのいい空間に。今日から少しずつ、できることから始めてみませんか?毎日のちょっとした工夫が、「清潔が続くトイレ」への近道です!

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る