
賞味期限切れのお酢でポットを洗ってみた!底にある水垢を落とします【茂木流お掃除術】
お酢の賞味期限が切れてしまったので残ったお酢でポット内部を洗いました。今回の洗い方をご紹介します!
お酢でポットをナチュラルクリーニング

ポットの容量が2.2Lなので使うお酢は220gです。※10倍希釈です。

実はポットを買ってから洗うのが今回初めてだったので、底の方に水垢がタップリついてました。なので、まずは薄めずに原液でつけ置くことにしました。

これでお酢が10倍に薄まった状態です。
pHを測ってみるとこんな感じです。

2.5から3の間です。

「洗浄コース」がない場合は、沸騰させてから1時間ほど放置してください。

すると、これが

ここまでキレイに落ちました。

でも完全には取れてません。

もう一回やるともっとキレイになりそうです。
ちなみにお酢よりクエン酸の方が効果大です。クエン酸を使う場合は、10倍でなく50倍に薄めて使ってください。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
