ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年1月28日

【カルディ】パクチーラーメンを食べてみた!作り方と味をエスニック好きが徹底解説

この記事をシェアする

KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)のパクチーラーメンは根強いファンのいる人気商品。本当にパクチーの味がするの?美味しいの?と気になりますよね。そこでカルディマニアの編集部員が実際に購入してみました!パクチーラーメンの作り方と味について詳しくレポートします。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

カルディの売れ筋!パクチーラーメンとは

カルディパクチーラーメン
撮影:ワタシト編集部

カルディ店頭で異彩を放つパクチーラーメン、目にしたことはありませんか?エスニック好きを惹きつける「たっぷりパクチー入り」の響き。いかにも美味しそうなパッケージ写真です。でもこれ、インスタントラーメンでしょ?本当にパクチーが入っているの?と気になるところ。

カルディの「パクチーラーメン」の作り方

カルディパクチーラーメン
撮影:ワタシト編集部

パッケージ裏面に調理方法が書いてありました。鍋とお湯さえあればよさそうです。さっそく作ってみましょう!

まずは開けてみて中身を確認。乾麺、そして小袋が3つ入っています。粉末スープ、調味油、そして緑がパクチーのようです。

カルディパクチーラーメン
撮影:ワタシト編集部
用意するもの
・パクチーラーメン
・鍋
・水350cc
手順
1
鍋でお湯を沸かす
カルディパクチーラーメン
撮影:ワタシト編集部

水350ccを小鍋に入れます。だいたい丼の一杯分のようですが、初回なので計量カップできっちりと測ってみました。インスタントラーメンを作り慣れている人なら目分量でいけそうです。

2
沸騰したら麺と調味料を入れる
カルディパクチーラーメン
撮影:ワタシト編集部

お湯が沸いたら、麺と小袋の粉末スープと調味油を入れます。麺をほぐしながら混ぜていると、この時点からいかにもエスニックらしい美味しそうな香りが立ち上ってきました!

3
1分間茹でたらパクチーを入れる
カルディパクチーラーメン
撮影:ワタシト編集部

ここでお待ちかねのパクチーが登場!袋を開けてみると、乾燥して砕かれたパクチーでした。うん、なるほど、パッケージ写真とはちょっと違う!あれはイメージ写真なんですね。少しだけ残念ポイントですが、インスタントラーメンなので良しとしましょう。

4
器に盛り付けたらできあがり
カルディパクチーラーメン
撮影:ワタシト編集部

手順というほどもなく、わずか1分でパクチーラーメンの完成!お腹が空いたら即食べられるこの手軽さがいいですね。

カルディの「パクチーラーメン」の味は?

カルディパクチーラーメン
撮影:ワタシト編集部

あっさりとしたチキンスープで、麺は80g程度だからペロリといただけます。乾燥パクチーなのでフレッシュさはありませんが、しっかり風味を楽しめました。ラー油で辛味を足した、トッピングとして茹でた鶏肉や生のパクチーを乗せたりするとなお良さそう。

116円(税込)というお手頃価格でこれを味わえるなんて、ファンが多いのも納得です。すっかりハマってしまったので、家にいくつか常備させておくことにしました。同シリーズにパクチー焼きそばもあるので試してみたい!

カルディの店舗か公式オンラインストア、LOHACOでもまとめ買いできます。エスニック好きなら、ぜひ一度は食べてみてください。

パクチーラーメン
出典:LOHACO

ゴン・ラムベトナム パクチーラーメン

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
プラスマイナスゼロ
お掃除のプロも驚いた!?話題の【激落ちくん】電動ブラシを使ってみた結果がスゴい!
11,000円(税込)〜

お風呂やキッチンの掃除に役立つ電動ブラシですが、ゴシゴシ必死に擦っていた掃除がどれくらい楽になるのでしょうか?掃除のプロと一緒に検証します!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術も解説

  2. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  3. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  4. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る