ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年4月10日

切手買取におすすめの業者10選!買取価格一覧と高く売るコツを解説

この記事をシェアする

「使わない切手をどこで売ればいいかわからない…」そんな方に向けて、本記事では切手の買取におすすめの業者を厳選してご紹介します。普通切手や記念切手、中国切手など切手の種類別買取価格の一覧や、少しでも高く売るためのコツも解説するので、不用な切手を手放したい方は参考にしてみてください。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

いらなくなった切手は買取できる?

切手買取

いらなくなった切手は、買取業者や金券ショップ、フリマアプリなどで売却ができます。とくに、明治・大正時代に発行された切手や記念切手、中国切手は高値がつきやすい傾向です。

ただし、額面が不鮮明な場合や、日本国外で発行された切手は、希少価値の高いものを除き買取が難しいことがあります。そのため、買取を検討する際は、買取業者の査定基準をチェックしておくとスムーズです。

ここからは、切手を売るのにおすすめの買取業者をご紹介します。

切手の買取はどこがいい?おすすめの買取業者10選

1.買取大吉|買取実績が豊富で手数料も無料

切手買取

出典:買取大吉

『買取大吉』は全国に1,200店舗以上展開している、大手買取業者です。買取実績は110万件以上と豊富で、専門の査定士が対応するため、適正な査定が期待できます。

主に記念切手やプレミア切手の買取を行っており、最新の買取価格相場は公式HPで公開されているので、おおよその買取額を参考にできる点も魅力です。

買取方法店舗買取、出張買取、宅配買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手記念切手、プレミア切手

2. FUKU CHAN(福ちゃん)|汚れがある切手も査定OK

切手買取

出典:福ちゃん

『FUKU CHAN(福ちゃん)』では、普通切手や記念切手、特殊切手、中国切手などさまざまな切手の買取を行っています。また、汚れている切手も査定をしてくれるので「売れるかな?」と悩んだ際は、まず査定に出してみるのがいいかもしれません。

買取額に納得がいかない場合は、無料でキャンセルもできます。また、公式HPには切手の買取相場に加え、最新の買取実績も公開されており、自分の切手がどのくらいの価値があるか、予想が立てられる点もうれしいポイントです。

買取方法店舗買取、出張買取、宅配買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手普通切手、記念切手、特殊切手、中国切手 など

3. BUY SELL(バイセル)|買取後のクーリングオフにも対応

切手買取

出典:バイセル

3,700万点以上の買取実績のある『BUY SELL(バイセル)』は、さまざま切手を無料査定してくれます。ほかの買取業者で買取を断られた汚れのある切手や、日焼けのある切手、丸まっている切手などの査定相談も受付ています。

クーリングオフ制度も実施しており、売却に出したものの、やっぱり手放すのを迷ってしまった場合でも、契約日を含め8日以内であれば返品が可能です。

買取方法店舗買取、出張買取、宅配買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手普通切手、記念切手、中国切手、プレミア切手、シート切手、バラ切手、 ゆうペーン など

4. 有馬堂|公式サイトに詳細な買取価格表を掲載

切手買取

出典:有馬堂

『有馬堂』は、切手や骨董品、掛軸、茶道具、古銭などの買取をしている買取業者です。古い切手やプレミア切手を中心に買取をしています。公式HPでは実際の買取相場を細かく掲載。自分が持っている切手の価値の目安を事前に把握できます。

また、有馬堂では出張買取や宅配買取にも対応しており、自宅にいながら査定を依頼できる点も便利です。経験豊富な鑑定士がしっかりと査定士、適正な価格での買取金額を提示してくれます。

買取方法店舗買取(神戸店のみ)、出張買取、宅配買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手プレミア切手、普通切手、記念切手、特殊切手、航空切手、国立公園切手、年賀切手、軍事切手、占領地切手、琉球切手 など

5. おたからや|外国切手も幅広く買取

切手買取

出典:おたからや

『おたからや』では、韓国やカナダ、ヨーロッパなどの外国切手も買取対象としており、幅広い種類の切手を査定に出せます。創業24年以上の実績を持ち、豊富なノウハウを活かした専門の査定士が、適正な価格で査定してくれるのが特徴です。

査定方法は、店頭査定や出張査定に加え、メール査定やビデオ通話を利用したオンライン査定にも対応。忙しくて店舗に行けない方や、買取に出す前におおよその査定額を知りたい方には、メール査定やオンライン査定の活用がおすすめです。

買取方法店舗買取、出張買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手プレミア切手、記念切手、中国切手、外国切手 など

6. 福助さん。|切手や古銭の買取に特化!

切手買取

出典:福助さん。

『福助さん。』は、切手や古銭の買取に特化した専門業者です。記念切手や外国切手はもちろん、初日カバー(※)も買取対象となっています。さらに、2025年3月現在、額面100円以上の記念切手シートは75%の換金率で買取保証されているのが大きな特徴です。

また、「梅蘭芳舞台芸術小型シート」や「赤猿 年賀切手」「オオパンダ無目打ち」など、希少価値の高い切手をとくに高額で買取中。手元に該当する切手があれば、査定に出してみるといいでしょう。

※初日カバーとは:新しい切手が発行された際に、その切手を封筒に貼り、発行当日の日付印(消印)を押してもらったもの

買取方法出張買取(兵庫県内のみ対応)、宅配買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手プレミア切手、記念切手、中国切手、外国切手 など

7. わかば|他店で買取を断られた切手も査定OK

切手買取

出典:わかば

『わかば』は、切手のほか貴金属、時計、ブランド品なども取り扱う買取業者です。全国に250店舗を展開し、累計100万件以上の査定実績を誇ります。

とくに記念切手や中国切手の買取に力を入れており、破れやシミ、消印がある切手でも査定が可能なのが特徴。他店で買取を断られた切手がある場合も、一度わかばで査定を受けてみるといいかもしれません。

買取方法店舗買取、出張買取、宅配買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手プレミア切手、記念切手、中国切手 など

8. 日晃堂|切手専門の査定士も在籍

切手買取

出典:日晃堂

『日晃堂』は、骨董品や美術品の買取を専門とする業者です。社内独自の研修を受けた査定士が在籍しており、豊富な知識と正確な鑑定スキルを備えているのが特徴。これにより、品物の価値をしっかりと見極め、適正な買取価格を提示できる体制が整っています。

さらに、切手専門の査定士も在籍しており、切手の査定に関する疑問や不安にも専門的な視点で対応可能。買取に関する知識がなくても気軽に相談できる点も魅力のひとつです。

買取方法店舗買取、出張買取、宅配買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手プレミア切手、普通切手、記念切手、特殊切手、航空切手、趣味週間切手、国体切手 など

9. 八光堂|創業40年以上の実績

切手買取

出典:八光堂

創業40年以上の歴史を持つ『八光堂』は、骨董品や美術品の買取を専門とする業者です。各分野に精通した査定士が在籍し、美術品買取専門店満足度調査で1位に輝いた実績もあります(※)。

全国に店舗を展開しており、店頭買取はもちろん、出張買取や宅配買取にも対応。利便性の高さに加え、丁寧できめ細やかな接客にもこだわっており、多くの利用者から支持を集めています。

※“八光堂 公式HP”参照

買取方法店舗買取、出張買取、宅配買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手プレミア切手、記念切手、中国切手、外国切手 など

10. チケットレンジャー|切手買取もOKな金券ショップ

切手買取

出典:チケットレンジャー

『チケットレンジャー』は、切手や金券、チケットの買取を行う金券ショップです。店頭買取と郵送買取の両方に対応しており、全国どこからでも利用できます。

公式HPでは、その日の切手の最高買取レートを公開しているのも特徴のひとつ。また、仕分けされていない切手を査定に出すと買取額が下がる可能性があるため、事前に公式サイトの注意事項を確認しておくと安心です。

買取方法店舗買取、郵送買取
査定料無料
出張買取手数料無料
主な買取対象切手普通切手、記念切手、慶事用切手、弔事用切手 など

切手の買取価格表一覧!いくらで売れる?

切手買取

切手には、日常的に使われる「普通切手」のほか、国家的な行事や節目に発行される「記念切手」、さらにコレクターに人気の高い文化大革命時代の「中国切手」など、さまざまな種類があります。

下記に、それぞれの切手を買取に出した際の買取相場をまとめました。とくに、中国切手や航空切手は高額で取引されることが多いため、換金率ではなく買取相場価格を掲載しています。

切手の書類買取相場(換金率)
普通切手切手価格の30%~80%前後
記念切手切手価格の50%~75%前後
特殊切手切手価格の30%~50%前後
中国切手7,000円~100,000円前後
航空切手5,000円~10,000円前後

※2025年3月時点、編集部調べ。上記はあくまで目安となります。実際の買取金額は種類や状態、市場価値などによって変動します

高く売れる切手買取相場

1950年以前に発行された日本の切手や、1950年代~1980年代に発行された中国切手は、とくに高額で買取されることが多い切手の一種です。

下記に、高価買取が期待できる切手の買取相場をまとめました。自宅に下記の切手がある場合は、思いのほか価値が付くことがあるので、一度査定に出してみるのもいいかもしれません。

切手の書類買取相場
見返り美人~50,000円
旧小判切手~65,000円
新小判切手~16,000円
菊切手~60,000円
鳥切手~85,000円
竜文切手~85,000円
月に雁~800円(シート:10,000円)
毛主席の最新指示切手~250,000円
赤猿切手~1,000,000円
軍事加刷~4,000円
旧大正毛紙軍~45,000円
新大正毛紙軍事~33,000円
青島軍事切手~850,000円
ペニー・ブラック切手~100,000円

※2025年3月時点、編集部調べ。上記はあくまで目安となります。実際の買取金額は種類や状態、市場価値などによって変動します

切手のを高く売るためのポイント!高価買取を狙うコツ

切手買取
POINT

・買取相場を事前に確認する
・適切な方法で保管する
・複数の店舗で査定し相見積もりをする
・複数枚まとめて査定に出す
・シート切手はバラさず査定に出す 

切手の高価買取を引き出すには、上記のポイントを押さえるのがコツです。下記にそれぞれにの理由を詳しく解説します。

買取相場を事前に確認する

納得のいく取引を実現するためにも、切手を買取に出す前に、自分で相場を調べておくことが大切です。手持ちの切手の価値を把握しておけば、相場より低い価格を提示された際に適切に判断し、納得できる取引を進めることができます。

切手の相場は、多くの買取業者のホームページに掲載されているため、複数(2~3社)の買取価格を比較してみるのがおすすめです。

適切な方法で保管する

料額印面が汚れていたり、破れていたりすると、査定額が下がるだけでなく、買取不可となる場合もあります。そのため、切手は適切に保管することが大切です。

保管には、アルバムのように整理できる“ストックブック”のほか、100円ショップで購入できるプラスチックケースやタッパーなども活用できます。また、直射日光を避け、湿度の低い場所に保管することで、経年劣化を防ぎやすくなります。

複数の店舗で査定し相見積もりをする

買取相場を調べることに加え、複数の買取業者で相見積もりを取ることも、納得のいく取引を進めるためには効果的です。買取業者によって、切手の査定基準や評価基準が異なるため、同じ切手でも業者によって買取金額が大きく変わることがあります。

そのため、2~3社で相見積もりを取ることで、理想の金額に最も近い買取業者を見つけやすくなります。また、相見積もりを取ることで、業者の対応や信頼性を見極めるための材料にもなります。

複数枚まとめて査定に出す

少量のバラ切手よりも、複数枚まとめて売る方が、高価買取に繋がる場合があります。買取業者にとっては、一度に大量の切手を取り扱う方が効率的であり、そのためまとめて売ることで査定価格が上乗せされることもあるのです。

ただし、まとめて売る場合でも仕分けや台紙への貼り付けは重要なポイント。整理された状態で査定に出すことが、高い買取価格に繋がるためのカギとなります。

シート切手はバラさず査定に出す

切手には、1枚ずつバラされた「バラ切手」と、1枚も切り離されていない「シート切手」があります。中でも「シート切手」は、買取価格が高くなりやすいです。

「シート切手」が高く売れる理由は、コレクターにとって切手が1枚もバラされていない完全な状態が魅力的だからです。シート切手は目打ちが美しく保たれ、デザインや歴史的背景もそのまま残っているのが特徴。このため、市場価値が高く、買取価格も上がりやすいとされています。

高く売れる切手の特徴

POINT

・発行枚数が少なく希少性の高い切手
・印字ミスがされたエラー切手
・1950年代以前の古い日本の切手や中国切手
・シート状になったままの切手 

「見返り美人」や「月に雁」など、希少性の高い切手はコレクターにとって非常に価値があり、高額で取引されやす種類のひとつです。また、1950年代以前に発行された日本や中国の切手も、時が経つことで市場価値が高まることがあります。

 もし手元にこれらの切手があれば、適切に保管し、買取査定を受けるのがおすすめ。切手の価値は変動するため、早めに買取を検討すれば、高額での取引が期待できます。

【Q&A】切手の買取に関するよくある質問

Q. 切手の換金率は?

A. 普通切手の換金率は、切手価格の30%~80%前後。記念切手の換金率は、切手価格の50%~75%前後が目安とされています。

Q. 切手は郵便局に持っていったら現金化できますか?

A. 郵便局では切手を現金にすることはできません。ただし、手数料を支払えばハガキやレターパックなど、ほかの郵便商品やサービスに交換は可能です。

切手を買取に出すなら実績のある業者がおすすめ!

切手の買取について詳しく紹介しました。切手を買取に出す際は、実績のある買取業者を選ぶことが大切!信頼できる業者なら、適正な査定をしてもらえるだけでなく、希少価値の高い切手もしっかり評価してもらえます。査定方法や手数料、買取価格の相場を事前に確認し、納得のいく業者を選びましょう。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  2. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る