ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年2月20日

クラリネットのプロも愛用!セルマーの人気モデルを初心者から上級者向けまで3種類紹介

この記事をシェアする

クラリネットの販売メーカーは複数社あり、中でもH.Selmer(Henri Selmer Paris/セルマー・パリ)社の「SELMER(セルマー)」シリーズは、世界の一流のミュージシャンにも愛用されているモデル。クラリネットといえば「Buffet Crampon(ビュッフェ・クランポン)」や「YAMAHA(ヤマハ)」も有名なため、音質や吹き心地、見た目などの好みを比較しながら選ぶのがおすすめです。本記事ではセルマーのクラリネットが気になっている人に向けて、3種類のモデルをピックアップして紹介します。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

「プロローグ」美しい響きで初心者にも扱いやすいセルマー・クラリネット

商品画像

セルマー Bbクラリネット SeleS PROLOGUE(セレス プロローグ)

20万円台後半~30万円台というコストパフォーマンスのよさでありながら、美しく表情豊かな響きとピッチのよさを両立した驚きのモデル。手が小さめでも扱いやすいコンパクトなキーデザインで、上位モデルに引けを取らない外観のよさも魅力です。
クラリネット初心者や学生が初めて購入するエントリーモデルとしてもおすすめ。上位機種のデフォルトである上管接続部分のリングも付いていて、使い心地にも配慮されています。
また、ベル先端につける硬質ラバー製の保護用リングは、なんと6色が標準で付属。さらに可動式の指かけにはストラップ装着用のリングが付いていて、マーチングやアンサンブル用としても頼れる相棒になってくれます。

「プレザンス」吹きやすくバランスの取れた次世代モデルのセルマー・クラリネット

商品画像

セルマー Bbクラリネット Presence(プレザンス)

セルマーの最高級クラリネット「プリヴィレッジ」系譜を受け継いだ次世代モデル。豊かな響きと正確なピッチ、合理的なキーデザインなど、革新的なアイディアが詰め込まれています。
クラリネット奏者が苦しみがちなスロートトーン(ソ#、ラ、シ)の響きと最低音域(ファ、ミ)のピッチ改善が革新的。新設計キーの採用により、自然なフィンガリングが実現されています。
吹きやすく明るい印象の上質なサウンドが魅力で、エントリーモデルからの買い替えはもちろん、これから始める方にも予算が合えばおすすめのモデルです。

「シグネチャー」深みのあるダークな音色が豊かに響くセルマー・クラリネット

商品画像

セルマー Bbクラリネット Signature(シグネチャー)

シグネチャーは、セルマーのクラリネットの中でも最高級ラインのモデル。同社の別モデル「Recital(レシタル)」のエッセンスが採り入れられていて、まろやかな音質や豊かでよく響く音に定評があります。
すべての音域でダイナミックに響き、ピアニッシモからフォルテッシモまで多彩な表現が可能。セルマーの伝統を感じるような深みのあるダークな音色で、明るめのポップス編成よりはフルオーケストラでのクラシック、シリアスな曲調やクラリネット・ソロなどによく似合います。

セルマーのクラリネットで理想の音色を奏でよう

セルマーのクラリネットには多数のモデルがあり、自分の奏でたい音色や演奏するシーン、予算の価格帯に合わせて選ぶのがおすすめです。

コストパフォーマンスばっちりで初心者や学生にも扱いやすいプロローグ、明るく柔らかい音のプレザンス、ダークな音が特徴のシグネチャーと、どのモデルを買うのも魅力的。理想と照らし合わせて、満足のいく演奏を実現しましょう。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。 

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る