ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2025年3月21日

ゲオの買取を徹底解説!スマホやゲームの買い取り価格一覧や評判・口コミまとめ

この記事をシェアする

GEO(ゲオ)の買い取り事情について徹底解説します!全国に1,100店舗以上あるゲオは、店舗買い取りのほか宅配買い取りも実施しています。いらないスマホやゲームなどの処分は買い取りがかしこくておすすめ。本記事では、ゲオの買い取り品目や買い取り価格から実際の評判までをまとめました。

本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています

ゲオの買取ってどうなの?基本情報を解説!

ゲオの買取

出典:ゲオ

POINT

・店頭買取、宅配買取の2種類から選べる
・査定料、キャンセル料が無料
・定期的に買取金額がアップするキャンペーンを開催
・まとめ売りで買取金額アップが狙える
・会員登録不要で利用できる

『ゲオ(GEO)』は、全国に1,000店舗以上を展開するメディアショップです。ゲームやスマホを中心に、DVD、家電などの買取・販売、レンタルを手掛けています。買取方法は「店舗買取」と「宅配買取」の2種類。専門スタッフが査定するため、適正な価格での買取が行われています。

さらに、査定料やキャンセル料が無料なのに加え、買取金額がアップするキャンペーンを定期的に開催しているのもゲオならではの魅力!初めて買取を利用する方も気軽に利用しやすい点が好評を得ています。

ゲオの店頭買取サービスの特徴

ゲオの買取

出典:ゲオ

POINT

・買取金額はその場で現金払い
・査定のキャンセル費用がかからない

自分の好きなタイミングで手早く買取依頼をしたい場合は、ゲオの店頭買取がおすすめです。売りたい商品と本人確認書類をお店に持っていくだけで、簡単に査定をしてもらえます。

ただし、店舗によっては買取品目や買取価格が異なる場合があるため、注意が必要。店頭買取を利用する際は、事前にお近くの店舗情報を確認してから商品を持ち込むようにしてください。

店舗買取のメリット・デメリット

メリット・好きなタイミングで買取を依頼できる
・その日に現金化できる
・対面でのやり取りなので分からないことはその場で質問ができる
デメリット・店舗で査定の待ち時間が発生する
・店舗によって買取品目や買取価格が異なる
・商品を店舗に持ち込む手間が発生する

店頭買取はお店の営業時間内にいつでも買取依頼ができて、その日すぐに現金化ができるのが大きなメリットといえます。

また、市場相場や在庫状況によってゲオ各店舗で買取価格は異なりますが、近くに複数の店舗がある場合は、いくつか回って買取価格を比較してみるのもひとつの手です。

ゲオの宅配買取サービスの特徴

ゲオの買取

出典:ゲオ

POINT

・集荷時の配送料が無料
・1点から買取依頼できる
・まとめ売りなら買取金額がアップ

まとめて商品を売りたい場合や、近くにゲオの店舗がない場合は、宅配買取の利用がおすすめ。売りたい商品を箱にまとめるだけで、業者が自宅まで集荷に来てくれる便利なサービスです。

商品をゲオに送る際の配送料や買取金額の銀行振込手数料は無料。ただし、査定後のキャンセルや買取不可などによる商品の返品にかかる送料は、自己負担となるので注意が必要です。また、買取金額の支払いは取引成立後7営業日以内となるため、現金化までに少し時間がかかる点も覚えておきましょう。

宅配買取のメリット・デメリット

メリット・まとめ売りや家電を売りたいときに便利(お店に持ち運ぶ手間がない)
・24時間買取の依頼ができる
デメリット・キャンセルや買取不可の場合の返送料は自己負担
・商品を詰める箱は自分で用意する必要がある
・査定完了から売上金の振り込みまで、一定の日数がかかる

自宅まで集荷に来てくれる点が宅配買取の大きなメリットです。スマホやゲームのまとめ売りや、重さのある家電製品を売りたい場合はとくに便利。

ただし、売りたかった商品が買取不可だった場合にかかる返送料は自己負担となります。大きなキズや割れ、付属品の不足、改造品、CDなどゲオで売れないものをあらかじめチェックしておきましょう。

何が売れる?ゲオの買取品目一覧!

ゲオの買取

出典:ゲオ

ゲオではスマホやゲームを中心に、DVDやパソコン、レコーダーやスピーカーといった家電の買取も行っています。CDの買取は2022年9月で終了しているため、現在は買取不可です。

ゲオの公式HPでは買取価格が調べられるようになっています。商品を検索して結果が表示されれば、その商品が買取対象である可能性が高いので、参考にしてみるといいかもしれません。

ゲーム機本体PS5、PS4、PS3、PSVita、Switch、WiiU、Wii、3DS、DS など
ゲームソフトPS5、PS4、PS3、PSVita、Switch、WiiU、Wii、3DS、DSの家庭用ゲームソフト
スマホiPhone 4 シリーズ以降、Android
※スマホの買取は“ゲオ モバイル”でも行っています
タブレットiPad、iPad Air、iPad Pro、iPad mini、HEADWOLF FPad、Teclast、Galaxy Tab
家電・パソコンワイヤレスイヤホン、ヘッドホン、スマートスピーカー、MacBook、Windowsノートパソコン
ラジカセ、テープレコーダー、レンズ、カセットデッキ、プロジェクター など

買い取り基準年数

ゲオでは家電製品の買取も行っています。買取に出す際は、下記の買取基準年数を把握しておきましょう。商品の性能や経年劣化の観点から、この基準年数を超えると買取対象外となる場合があります。

不要になった家電は、できるだけ早めに買取に出すのがポイントです。

カメラ・AV機器(TVを除く)製造後10年以内
プリンター製造後3年以内

ゲオの買取相場は?アイテムごとの買取価格一例

ゲオでは、一部の買取商品の最高買取価格と最低買取価格をオンラインで確認できます。確認方法は下記の通り。

1.ゲオオンライン公式HPで商品を検索
2. 買取カートに入れる
3. 買取カート内を確認し最高買取価格・最低買取価格をチェック

事前に買取相場がわかるため、他の買取業者と比較する際の目安として活用するのもひとつの手です。 それでは、実際のゲオの買取価格をいくつか見てみましょう。

ゲーム機器

種類最高買取価格最低買取価格
PlayStation 5 Pro85,000円83,500円
PlayStation4 CUH-1000AB01 ジェット・ブラック7,500円6,000円
PlayStation Vita 16GB バリューパック PCHJ-10032 ブラック 9,000円7,500円
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド12,500円10,500円
Nintendo Switch Lite あつまれ どうぶつの森セット10,000円8,500円
プレイステーション クラシック SCPH-1000RJ3,000円1,500円
Newニンテンドー3DS LL パールホワイト12,000円10,500円
Wii U スプラトゥーン セット(amiibo アオリ・ホタル付き)4,000円2,500円

※2025年3月時点。編集部調べ。買取金額は市場価値や商品の状態によって変動します。

ゲームソフト

種類最高買取価格最低買取価格
マリオカート8 デラックス3,000円1,500円
スーパー マリオパーティ ジャンボリー4,300円2,150円
モンスターハンターワイルズ5,500円4,400円
SNIPER ELITE3,500円2,800円
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii3,000円2,400円
幻想牢獄のカレイドスコープ2 完全生産限定版4,000円2,000円

※2025年3月時点。編集部調べ。買取金額は中古販売価格や商品状態、発売年月日、在庫状況などによって変動します。

スマホ(iPhone・Android)

機種未使用品買取金額中古品買取金額
iPhoneX(256GB) スペースグレイ14,300円11,000~8,800円
iPhone12 Pro(512GB) ゴールド54,000円42,000~33,600円
iPhone7(32GB) ジェットブラック6,600円3,000~2,400円
Galaxy A25 5G SC-53F9,900円9,000~7,200円
Galaxy S24 SC-51E(256GB) アンバーイエロー64,000円62,000~49,600円
Xperia 10 VI XQーES44(128GB) ブラック35,200円32,000~25,600円

※2025年3月時点。編集部調べ。買取金額は中古販売価格や商品状態、発売年月日、在庫状況などによって変動します。

タブレット

機種未使用品買取金額中古品買取金額
iPad 10.2インチ 第7世代(128GB) セルラーモデル ゴールド25,000円21,000~16,800円
10.9インチ iPad Air 第5世代  Wi-Fi+Cellularモデル 256GB(パープル)55,000円50,000~40,000円
iPad Pro 12.9インチ 第4世代(1TB) セルラーモデル シルバー80,000円68,000~54,400円
iPad mini 7.9インチ 第5世代(256GB) セルラーモデル ゴールド24,000円20,000~16,000円
HEADWOLF FPad5(128GB) グレー6,600円6,000~4,800円

※2025年3月時点。編集部調べ。買取金額は中古販売価格や商品状態、発売年月日、在庫状況などによって変動します。

その他Apple(アップル)商品

機種未使用品買取金額中古品買取金額
Apple Watch Series7 45mm GPS+Cellularモデル(ステンレススチール/シルバー)  MKJW3J27,000円27,000~21,600円
Apple Watch Edition Series7 45mm GPS+Cellularモデル(チタニウム/シルバー) ML8Y3J27,000円27,000~21,600円
AirPods Max 第1世代 USB-C充電(オレンジ)MWW73ZA43,000円43,000~36,600円
AirPods 第4世代 MXP6311,000円11,000~9,400円
AirPods 第2世代 Lightning充電 MV7N26,000円6,000~5,100円

※2025年3月時点。編集部調べ。買取金額は中古販売価格や商品状態、発売年月日、在庫状況などによって変動します。

    

ワタシト編集部スタッフ

Apple(アップル)製品を買取に出す際は、SIMロックの解除やペアリングの解除など、事前にいくつが作業が必要です。詳しくは“ゲオ 公式HP”を参考にしてみてください。

家電、パソコン

機種買取金額
MacBook Air 14,2(Liquid Retina,13-inch,2022) MLY33J/A [ミッドナイト]49,000円
MacBookPro 14,9(Liquid Retina XDRディスプレイ14-inch,2023) MPHE3J/A [スペースグレイ]92,000円
Windowsノートパソコン 2023年発売モデル Core i949,000円
SONYワイヤレススピーカー SRS-XG30012,000円
Google Nest 第2世代1,600円

※2025年3月現在編集部調べ。買取金額は中古販売価格や商品状態、発売年月日、在庫状況などによって変動します。

ゲオ買取の実際の評判!口コミまとめ

ゲオの買取価格を紹介しましたが、実際のところはどうなのでしょうか。ゲオの買取を利用した方々の口コミをまとめてみました。

    

利用者の口コミ

ゲオのPS5査定完了連絡きたぞ。38,400円だった。
買取金額40,000円→キズ判定で20%値引きされ32,000円→キャンペーンで20%増額で38,400円。

12/16 申し込み
12/17 集荷
12/18 受領連絡
12/27 査定完了

出典:X(旧Twitter)

    

利用者の口コミ

iPhoneSE3 128GBをネットで買取り査定してもらったら11000円って ほぼ傷なしだと思うのに傷ありになってるし…さすがにぼったくりすぎでしょ
ゲオは中古買取金額32,400~25,920円になってるからゲオにしよ

出典:X(旧Twitter)

    

利用者の口コミ

帰り道の途中…ゲオでMacBook Proを45000で売ったの…笑、初めてそんな高い値段で売れて嬉しかったよー‼︎3年前のps4だって11000しか売れなかったから、今度3万も超えてびっくりした‼︎MacBookまじでsteamのゲーム9割できなくて絶望してたから、変えてから3ヶ月も経ってなくて、そのまま売ったの…笑

出典:X(旧Twitter)

    

利用者の口コミ

近所のワンダーグーにプレイしなくなったゲーム数本を売りに行ったら買取予算不足で買取中止してた
仕方なく同じ近所のゲオに持ち込んだら予想外に高く売れた
買取レシート見たら2本目から買取UP中らしく700円くらいUPしてたw

出典:X(旧Twitter)

    

利用者の口コミ

今日ゲオ行って壊れた旧Switch本体のみを売ってきたよ
そしたら4000円で売れた
起動すら出来ないもので、これだけお金もらえたら万々歳や
ドックの方は売れなかったからメルカリで売ったんだけど、もう2300円で売れた
こっちは予想外

出典:X(旧Twitter)

ゲオでの買取手順を解説!

本人確認書類で使えるもの一例

・運転免許証
・健康保険証
・マイナンバーカード
・小型船舶操縦免許証
・写真付き住民基本台帳カード
・在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書
・学生証
・パスポート
・年金手帳 など

ここからはゲオの買取の流れを解説します。ゲオに買取を依頼する際は、店頭買取・宅配買取のいずれの場合も、本人確認書類の提出が必須です。事前に準備をしておくと、スムーズに手続きが進みます。

なお、本人確認書類は氏名、住所、生年月日が記載されており、買取申込日に有効なものに限られます。コピーは利用できないため、原本を持参するようにしましょう。

店頭買取の流れ

ゲオの買取

出典:ゲオ

1. 本人確認書類と売りたい商品を店舗に持っていく
2. 査定を依頼し見積もりを発行してもらう
3. 査定を了承したら、その場で現金をもらう

店頭買取の場合は、商品買取後すぐに現金で支払いをしてもらえるので、すぐに現金化したい人にはおすすめです。店舗によって買取可能商品が異なる場合があるので、あらかじめチェックしておきましょう。

宅配買取の流れ

ゲオの買取

出典:ゲオ

1. 買取相場の確認
2. 買取申込をする
3. 必用情報を入力(申込者情報、振込口座情報、商品の保証書、集荷希望日)
4. 売りたい商品を自分で用紙した箱に詰める
5. 集荷業者に荷物を預ける
6. 査定結果を確認する
7. 支払い金額を受け取る

宅配買取の場合、支払い金額は自身が指定した銀行口座への振り込み、または『セブン銀行ATM』からの受取りが選択できます。ただし、セブン銀行ATM受取りの場合、別途振込み手数料330円(税込)が自己負担となるので、できるだけ銀行振込を選択するのがおすすめです。

ゲオで売れないものは?

CDや本をはじめ、未開封品、盗品、海賊版、コピー商品、サンプル品、および複数の同一商品は、ゲオでは買取できません。

そのほかにも細かな査定基準があるため、事前に確認しておくのが安心です。以下に、ゲオで買取不可となる商品の一例をまとめたので、参考にしてみてください。

カテゴリ内容
全カテゴリ共通・未開封品、盗品、海賊版、コピー商品、サンプル品、赤ロム品
・同一商品の複数買取(過去申込の重複も含む)
・アダルト商品
・汚れや破損、盤面にキズのある商品
・本、CD、カセットテープ、ビデオテープ、LD、通信販売セット品など
ゲームソフト・PS5、PS4、PS3、PSVita、Switch、WiiU、Wii、3DS、DS以外の家庭用ソフト
・ソフトや説明書に汚れがある商品
・バーチャルボーイソフト、オンラインゲームソフト、パソコンソフト
ゲーム機本体

・初期化されていない商品、ペアレンタルコントロールが解除されていない商品
・改造品、メーカー純正品以外のもの
・メーカー不具合と認定されたお品物
・各種バッテリーパック

※下記の項目はジャンク商品として査定されます
・接触不良や動作確認できない商品、ディスクの読み込みができない商品
・液晶画面にキズのある商品
・付属品が欠けている商品

スマホ・検索結果に出てこないお品物
・故障、いちじるしい汚れ、破損、接触不良などがある商品
・付属していた電池パックが無い、SIMカードトレイが無い商品
・パスワードや遠隔ロック、アクティベーションロックが解除できない商品
・SIMカード非対応の商品
・ネットワーク利用制限中の商品

ゲオに買取してもらうときの注意点

ゲオの買取は評判もよく、初めての方も気軽に利用できますが、注意点もいくつかあります。スムーズに取引するためにも、これから紹介する注意点をしっかり確認しておきましょう。

1.同一商品の買取は1度まで!同じ商品は買取できない

ゲオは、同一の利用者から同一商品の複数買取は行っていません。申込方法や申込回数、期間にかかわらず、同一商品の買取は1つまでと制限されています。

同一商品を2個目以上査定に出した場合はすべて買取不可となり、送料は自己負担にて返送されるので注意が必要です。

2. 買い取り不可商品は、送料自己負担で返送される

査定料や買取依頼時の配送料は無料ですが、買取不可やキャンセルによる返品時の送料は依頼者の自己負担となります。一部の商品が売れたとしても、返品時の送料が発生してしまうのはもったいないこと。

宅配買取を利用する際は、ゲオで買取できないものや査定基準を事前に確認し、無駄な費用がかからないように注意しましょう。

3. データやICアプリなどは事前に削除が必要

・SIMカードやSDカードは抜いておく
・ICアプリをすべて削除する
・充電されている状態で発送する
・暗証番号を初期設定番号に変更する
・遠隔ロックを解除する
・残っているデータを消去する
・アクセサリー類は取り外す
・外部設定の解除と登録の削除をする

プライバシーや個人情報保護のためにも、データやICアプリ情報の削除は必須です。これらの対応が不十分な場合、買取不可となる可能性があるため、ゲオに買取を依頼する際は、事前にしっかり対応しておきましょう。

【2025年3月】ゲオで実施中の買取キャンペーン

ゲオでは、定期的に買取金額がアップするキャンペーンを実施しています。2025年3月16日現在、店頭買取、宅配買取それぞれで開催中のキャンペーンをまとめてみました!このチャンスを活用して、ぜひ不用品をゲオに買取に出してみましょう。

店頭買取で実施中のキャンペーン

ゲオの買取

出典:ゲオ

店舗買取キャンペーン情報

・PS5本体、Switch本体買取金額アップ(2025年4月6日まで)
・ゲームソフトめとめ売りキャンペーンゲーム(2025年4月6日まで)

2025年3月16日現在、ゲオの店舗買取では2つのキャンペーンが実施中です。1つ目は、PS5本体が3,000円アップ、Switch本体が2,000円アップするキャンペーン。2つ目は、ゲームソフトの買取本数に応じて最大6,500円の買取金額アップが適用されるまとめ売りキャンペーンです。

まとめ売りキャンペーンは2本から買取金額アップの対象になるので、家にある不要なゲームソフトはとりあえず査定に出してみるのがいいかもしれません!

宅配買取で実施中のキャンペーン

ゲオの買取

出典:ゲオ

宅配買取キャンペーン情報

・ゲーム、DVD買取金額最大35%アップキャンペーン
・Play Station5買取金額20%アップ
・Google pixel Wtach買取金額20%アップ
・デジタル家電(薄型TVを除く)買取金額20%アップ
・iPhone、iPad買取金額20%アップ(2025年4月6日まで)
 

2025年3月16日現在、ゲオの宅配買取で開催中のキャンペーンは上記の通り。買取金額が20%以上アップする内容で非常にお得です。とくに、ゲームとDVDは1本からでも買取金額が10%アップするので、このチャンスを活用して、ぜひ不用品をゲオに買取に出してみましょう。

【Q&A】ゲオの買取に関するよくある質問

 Q. ゲオで買取ってくれるものは何ですか?     

A. ゲオではスマホやゲーム(ソフト・本体)を中心に、DVDやパソコン、レコーダーやスピーカーといった家電の買取を行っています。

Q. ゲオで買取してもらうときの注意点は?

A. 個人情報を守るためにも、スマホやタブレットに紐づけられている個人情報やデータの削除などは必ず行ったうえで買取に出しましょう。その他にもゲオのガイドラインに従って、買取準備を行う必要があります。

ゲオは宅配買取が便利!まとめ売りで買取金額アップを狙おう!

ゲオの買取について紹介しました。ゲオでは店舗買取と宅配買取の2つの方法が利用できますが、自宅で手軽に完結する宅配買取がおすすめです。さらに、キャンペーンを活用すれば、まとめ売りで買取金額のアップも狙えます。買取を利用する際は、事前にキャンペーン情報や買取対象商品を確認しておくと、よりお得に取引ができます。ぜひゲオの買取サービスを活用して、不要なアイテムをスムーズに手放しましょう。

※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してください。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る