ワタシト

Amazon ブラックフライデー 毎日がサプライズセール
更新日: 2024年9月11日

スラックスのクリーニンング頻度は季節で違う!自宅で洗濯する方法も

この記事をシェアする

スラックスって意外に汚れやすいですよね。
雨の日には裾が濡れるし、暑い日には汗を吸収します。

スラックスの清潔さや形の綺麗さって、意外に見られています。センターラインがなくなっていたり、汚れが付いていたりすると目立ってしまうのです。

スラックスのせいで与える印象が悪くなってしまわないように、しっかり自分でお洗濯しましょう!
今回はスラックスのお洗濯方法を紹介します。

洗えるかどうかの確認

男性のスーツ姿

スラックスって本当に洗えるのかな?って不安に思っている方。
確かに、世界のすべてのスラックスが自宅で洗える、と断言はできません…。

まずは、洗えるのかどうかをチェックして欲しいのです。

スラックスの洗濯表示を確認しよう

 

洗濯表示ってなんだろうって、ここでつまずいてしまったあなたは「新しい洗濯表示を覚えられないあなたのためにイラスト付きで徹底解説」を読んでみて下さいね。

まず、水洗いOKかどうかを確認します。
水が入ったたらいのマークに×がついていなければ、セーフです。おうちで洗えます。

逆に×が付いていたらアウト。洗えないのでクリーニングに出しましょう。

さて、洗えるのかどうかは確かめられましたね?では、お洗濯をしていきましょう♪

 

スラックスを洗おう

家庭用の洗濯機

さっそくスラックスの洗い方を紹介したいと思います。

今回は

洗濯機で洗う
手洗いする

の2つの方法を紹介したいと思います。

洗濯機で洗おう

最初に、より簡単な洗濯機で洗う方法から紹介します!

用意するもの

・洗濯ネット
・おしゃれ着用中性洗剤
・柔軟剤

  手 順  

1. スラックスを畳んで、洗濯ネットに入れる

スラックスは、汚れている部分が表に出るように畳みます。汚れやすい裾が内側にならないよう、じゃばら折りにするのがおすすめです。洗濯ネットのサイズに合わせて畳みましょう。

そして、洗濯ネットにいれるのです。

 

2. 弱水流のコースで洗濯機を回す

スラックスを洗濯機にいれる、その前に。
洗濯機を回し始めて、水を溜めます。洗濯機は「ドライコース」もしくは「手洗いコース」などやさしく洗えるコースを選択します。

 

3. 柔軟剤、洗剤、ネットに入ったスラックスを洗濯機に入れる

柔軟剤と洗剤とスラックスを洗濯機に入れます。

注意
スラックスに直接洗剤がかからないようにする

洗剤は水に溶かすようなイメージで入れていきます。使うのは、やさしくお洗濯してくれるおしゃれ着用中性洗剤です。ここ、だいじですよ!
洗剤が溶けたら、スラックスを洗濯機に入れます。

柔軟剤は指定の場所に入れます。ない場合は、すすぎの最後に入れることになるので、このタイミングでは入れないようにして下さい。柔軟剤は普段お使いのものでOKです。

そして!
スラックスはネットに入れる必要がありますが、ここで大変便利なのがこちらの、
「スラックス専用ネット」!
スラックスの形をしているので、洗濯による型崩れを防いでくれます。
こんな商品があるのですね。

 

4. 脱水まで洗濯機にお任せ
このときは、待っているだけ。洗濯機にお任しちゃいます。

 

5. 干す
洗濯が終わったら、スラックスを干します。干し方は手洗い方法も解説したあとで紹介するので少々お待ちください♪
いますぐ知りたいあなたは、干し方のところへひとっ飛びでどうぞ。

 

手洗いしよう

つづいて、手洗いでスラックスを洗う方法を紹介します♪
手洗いでは、洗濯機よりもやさしくお洗濯できるのがポイントです。

用意するもの

・洗面器
・おしゃれ着用中性洗剤
・(ゴム手袋)
・(柔軟剤)

  手 順  

1. 洗面器に水を張る
まずは、洗面器に水を溜めます。スラックスが浸るぐらいの量でOK。

水の温度は、常温ぐらいがちょうどよいです。冷たいと洗うのが大変だし、熱いとスラックスを傷めてしまいます。

 

2. 洗剤を溶かす
洗面器の水に、洗剤を溶かします。洗濯機を使う時と同様、おしゃれ着用の中性洗剤を使っていきます。洗剤の量は、パッケージに従って下さい。

 

3. 畳んだスラックスを押し洗いする
スラックスのたたみ方も、洗濯機を使う場合と同じ。汚れたところが外側になるようにします。

畳んだスラックスを洗面器にゆっくりいれ、押し洗いをしていきます。10分以内で終わるように、押し洗いを繰り返します。
このとき、もし手荒れが心配であれば、ゴム手袋をすると良いでしょう。

 

4. 水をかえながら、すすぐ
押し洗いが終わったら、洗面器の水を捨てます。このときスラックスも手で押すようにして軽く絞ります。

新しい水を洗面器にいれて、再びやさしく押し洗いするように、またはふり洗いの要領ですすいでいきます。
何度か水を替えてすすぎを繰り返し、水が透明になって泡も無くなったらすすぎは完了です。

柔軟剤を使うなら、すすぎの最後に規定量の柔軟剤を水に溶かしましょう。

 

5. 洗濯機を使って脱水する

脱水は洗濯機を使って行います。60秒ほど、洗濯を回して脱水をします。

 

6. 干す
脱水が終わったら、スラックスを干します。干し方はこのあと紹介します。

洗濯機より手間はかかりますが、大切なスラックスは、手洗いがおすすめですよ。

 

スラックスを干すときは

スラックスの干し方は、おすすめの方法が2つあります。

筒状に干す
・センターラインで折って干す

 

筒状に干す

ピンチハンガーを使ってスラックスの腰や足の部分が筒状になるよう、丸く干していきます。
こうすることで風通しがよくなり、早く乾くようになるのです。

このとき、スラックスを裏返しておくと、さらに早く乾きます。

 

センターラインで折って干す

ひとつめの方法とは、対照的な干し方です。
こちらは、スラックスのセンターラインを綺麗に残すための干し方。
折り目に合わせてスラックスを折り、裾の部分をピンチで挟むようにして逆さに干します。

アイロンをかける時間がない場合や、しっかりセンターラインを残しておきたいときなんかに便利です。

どちらか好きな方でスラックスを干してみて下さいね。

 

アイロンがけをするなら

スラックスを干し終わったら、次にやりたいことってなんでしょうか?
そうです、アイロンがけです。

スラックスのアイロンがけは、ポイントがたくさん。
一番大事なのは、真ん中のセンターラインです。センターラインがはっきりしていなかったり、二重になっていたりすると、だらしがない印象になってしまうのです。

詳しいアイロンのかけ方は、「スラックスのアイロンがけはスチームとプレスでスラッと魅せる技あり」でチェックしてみて下さいね。

スラックスのシワをとろう

ここまで、スラックスの洗濯方法をご紹介してきました。
次にご紹介するのは、付いてしまったシワのとり方です。

綺麗な部分があればあるほど、シワって目立つんですよね。
しかも簡単には取れないという問題児です。

みなさんはいつもどうやってシワを取っていますか?
クリーニングに出さなくても、自分で対策することは可能なんですよ!
せっかくですからここで覚えて、ぜひ一度試して頂きたいのです。

それでは見ていきましょう!

スラックスのシワをとる方法

シワを取る方法は、シンプルなもので2つあります。
しっかりシワを取る方法と、手軽にシワを取る方法。
それぞれご紹介していきますね♪

しっかりシワを取る方法

ある程度なら時間をかけてもいいという方は、アイロンを使っていきましょう。
昔からあるシワ伸ばしの必勝法で、仕上がりも綺麗になりますよ♪

手軽な小型アイロンもありますが、今回はアイロン台を使った方法でいきます。

手順
1
素材確認

アイロンを使う場合は、まず素材を確認しましょう。
熱に弱いものもあるので、温度調節や当て布が重要です♪

2
アイロンがけ

スチーム機能が無い場合や、シワが強い場合は霧吹きを使ってください。
意識したいポイントは、少し引っ張りながらかけること。
こうすることで、よりシワが伸びやすくなります。

あとはしっかりと折り目をつけて、仕上げていきます。
シワが伸びないからといって、無理に押し付け過ぎないこともポイントですよ。
かえって生地が傷んでしまいます。

3
収納

アイロンがけが終わっても、すぐに仕舞うのはNG。
温かいうちは、シワが付きやすい状態なんです!
必ず冷ましてから収納するようにしましょう。

手軽にシワを取る方法

次に、なるべく手間をかけない方法をご紹介します。
使用するのは、シワ取りスプレー。
アイロンには劣りますが、かけるだけで自然とシワを伸ばしてくれる優れもの♪

注意点としては、レーヨンなど対応していない生地があること。
必ず購入前に、生地との相性を確認しておきましょう。

手順
1
シワにスプレー

気になる部分から20cmほど離してスプレーします。
若干濡れるくらいかければOKです♪

2
シワを伸ばす

スプレーし終えたら、上下左右にシワを引っ張り伸ばします。
こうすることで、シワ伸ばし効果がアップするのです!

3
乾かす

あとは自然乾燥で乾かせば終了です。
仕舞う頃にはシワも伸びているはずですよ。

シワがつかないようにするためには

そもそも、どうしてシワがついてしまうのでしょうか?
ここさえ押さえていれば、シワが付くのを未然に防ぐことができます♪

収納方法

衣類って、着ている時間よりも収納されている時間の方が長いんですよ。
なのでこの時間はとても重要。

面倒だからといって雑に仕舞えば、その分シワとなって現れます。
しっかりとハンガーにかけるなどして、収納されている時間も意識してみましょう。

水分

雨や湿気など、水分もシワを付きやすくする要因。
繊維を柔らかくするので、よれた形も残りやすくなるのです。

できるかぎり、濡れることは避けるようにしましょう。
どうしても濡れてしまった場合は、速やかに拭くか乾かすよう心がけてくださいね。

クリーニングが良いという本音

クリーニング店に並べているスーツ

さて、ここまでスラックスを自分でお洗濯する方法を紹介してきました。
でも、本音を言うと、実は自分でスラックスを洗濯するのっておすすめできないのです。

その理由は、スーツが基本的に上下セットであるところにあります。
スーツって、スラックスとジャケットをセットで着ることが多いですよね?

ジャケットはなかなか自宅でお洗濯することってないはず。ということは、スラックスだけ何度もお洗濯されてしまうということ。そうなると、どんな問題があるでしょうか?

実は、スーツの上下で風合いが変わってきてしまうのです。これは大変。せっかくセットのスーツでもなんだかしっくりこなくなってしまうのです。

そんな事態をさけるために、スラックスはジャケットと一緒にクリーニングに出すのがおすすめ。スーツってどれぐらいの頻度でクリーニングに出したらいいの?っていうお悩みは「スーツクリーニングの頻度は「1シーズン1回!」長く着る秘訣を紹介」で解決できるので、せひ参考にしてみて下さいね♪

まとめ

スラックスのお洗濯方法を紹介しました。

中性洗剤を使って、洗濯機洗いや手洗いができるのです。
アイロンがけまでしっかり行って、ピシッとしたセンターラインが作れるといいですね!

クリーニングに出すのが一番ですが、スラックスはジャケットよりも汚れが気になるものです…。クリーニングに出せないときや、汚れが気になる時などは、自宅でお洗濯するのもありなのです。クリーニングと自宅でのお洗濯、うまく使い分けられるといいですね。

清潔なスラックスで颯爽と歩く素敵な大人を目指しましょう♪

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241129_特集バナー_amazonC

    Amazonブラックフライデー | 家電やApple製品が衝撃プライス!買い逃したくない目玉商品

  2. 241129_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術も解説

  3. banner07

    楽天ふるさと納税ガイド| 海鮮・果物など豪華返礼品を厳選しました!

  4. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  5. banner04 (1)

    お掃除エブリデイ | おうちのキレイが続く簡単お掃除アイデア

他のカテゴリーの記事を見る