ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月9日

iPhoneは除菌しないと便器の10倍汚い!4つの方法で対処せよ

この記事をシェアする

私たちはiPhoneを20分~30分に一度触っているといわれています。

そんなiPhoneですが実はトイレの便器の10倍も汚いって知っていましたか⁉

せっかく手は毎日、手洗いや除菌を徹底しているのに、手よりも汚い携帯はなかなか除菌する機会がないんじゃないでしょうか!

除菌すると言われても、水洗いもできないし、どうやって掃除するんだろう…。

そんなお困りのあなたへiPhoneの正しい4つの除菌方法を紹介していきます♪

除菌の方法を確認し、注意すべき点もしっかりと見ていきましょう!

アルコールを染みこませた布で拭く

最初に紹介する、70%イソプロピルアルコール含有ワイプ(消毒に使用される有機溶剤)を使った除菌方法は 、アップルから推奨されている除菌の方法になります。

消毒に用いるアルコールは、市販の消毒用アルコールか、無水エタノールと水道水を3:7の割合で希釈した、エタノール水溶液です。

用意するもの
・消毒用エタノール・70%エタノール
・アルコール用の布
・乾いた布
手順
 
1
電源を切ってアクセサリーを外す

万が一、水分が開口部に入ってしまうとショートしてしまう可能性があるので、消毒を行う際は事前にiPhoneの電源を切っておきましょう。

また、充電ケーブルやイヤホンなどのアクセサリーも外してください!

2
エタノールを染みこませたタオルで表面を拭く

70%エタノールや消毒用エタノールを柔らかい布やタオルに少量しみこませます。

染みこませた布で、穴が開いている部分にかからないようにスクリーンと背面を拭いていきます。

注意 この時、直接画面にアルコールをかけてしまうと画面や本体の機器を傷つけてしまうことがあるのでNG!
3
乾いた布を使って乾拭き

最後に、乾いた別のタオルを使って水分を拭き取りましょう。

目の細かいタオルを使用する場合、ライトニングコネクタ(イヤホンや充電ケーブルを挿す部分)に糸くずなどが入ると故障の原因となるため気を付ける必要があります!

アルコール除菌シートを使う

除菌シートは、手を除菌するのはもちろん。iPhoneの除菌をするのにも役に立ちます!

iPhoneには従来、汚れがつきにくいように撥油性のコーティングが施されているので 強く拭きすぎないことが大切です!

注意 何度も強くこすると コーティングが剥げてしまう可能性があるので気を付けましょう!

スクリーンクリーニングティッシュをつかう

撮影用品を販売している老舗のハクバから、スクリーンに使えるクリーニングティッシュが発売されています!

もともとは、繊細なカメラのレンズ用として開発されたので、スクリーンを傷つけることなく除菌することができます。

また、ウイルス除去だけでなく、スクリーンに付着した皮脂汚れや指紋もキレイに落とすことができますよ♪

おすすめ
[PR]

商品画像
HAKUBA レンズクリーニングティッシュ 個装 100枚入り

スマホ除菌器をつかう

最後に紹介するのは、最近流行っているスマホ除菌器。使い方は簡単で、機械を電源に繋いだ後、機械の中に入れて10分待つだけで除菌することができます。

内蔵ランプには紫外線の中で最も除菌効果の高いUV-Cを使用しています!

布団を天日干しすると同じように、太陽の光に含まれる紫外線が強い除菌力をもち、雑菌を除去してくれる効果があるので安心して使うことができます。

おすすめ
[PR]

商品画像
【スマホ除菌器】 LINK UV + オゾン スマホ 除菌器

まとめ

今回は、iPhoneの除菌方法について紹介しました♪

私たちはiPhoneを外に出るときや、家の中でも常に持ち運んでいるため、表面には多くの菌が付着していきます!

つまり、手袋をどんな時でもつけているとかでもない限り、付着を防ぐ方法はありません。

なので、日ごろからiPhoneをキレイに保つことを意識して、除菌を忘れずにすることが大切です!

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする
PR
ユアマイスター
エアコンクリーニング
7,700円(税込)〜

Webで簡単注文!口コミや空き日程、プロの特徴を比較して、あなたにピッタリのプロが見つかります。クレジットカードや後払いなど、豊富な決済方法に対応!

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る