保険アプリおすすめ7選!プロの診断や家族間共有ができるものも
本記事内ではアフィリエイト広告を利用しています
皆さんは、自分が加入している保険を管理できていますか?
「保障内容が複雑で正直把握できていない…」
「賢く保険に加入して、保険料をできるだけ節約したい」
このように、保険の管理に対してお困りの方も多いと思います。そこで今回は、保険の管理に役立つアプリを紹介します。
保険アプリとは?
保険アプリには、大きく分けて2つの種類があります。
1つ目は、数ある保険サービスの中から自分に合ったものを比較・見積もりができる、保険を選ぶためのアプリです。職歴や家族構成などを細かく入力することで、対面相談のわずらわしさなしに保険を見直すことができます。
2つ目は、現在自分が加入している保険の情報を、一つにまとめて管理することができる、保険管理アプリです。保険証券の情報を取り込み、保障内容を見える化してくれます。
また、保険の加入内容を簡単に家族で共有できるアプリもあります。紙で管理すれば複雑・大量になってしまう保険の情報も、アプリなら楽に管理することができます。
キャンペーン中「保険見直しラボ」
PR:Jリスクマネージメント
保険見直しラボは、プロに保険の新規加入や見直しの相談が無料でできるサービスです。自宅やカフェなどへの出張相談、PCやスマホでオンライン相談とお好きなスタイルで相談できるのが魅力!
お金のプロであるFP資格を保有している経験豊富なベテラン揃いです。親身で丁寧な対応、 強引な勧誘もなく、お客さま満足度97.3%※1と高評価の人気サービスです。
★今ならミスタードーナツプレゼント中★
※1 お客様アンケート結果より集計(調査期間:2020年6月~2023年1月)
【選ぶ】保険アプリおすすめ3選
ぽけっとFP – プロのマネー診断/保険選び
出典:apps.apple.com
保険証券のカメラ取込
×(保険選びに特化)
家族間での共有
×(保険選びに特化)
取り扱い保険
生保/損保
保険相談
⚪︎
ぽけっとFPは、保険選びに特化したアプリです。職歴や家族構成から、一般的に理想とされる補償額を算出し、さらに、最大39社もの複数の保険を簡単に比較・見積もりすることができます。プロのファイナンシャルプランナーに無料で相談できる機能もついています。日経新聞をはじめとする大手メディアにも掲載された、評価の高いアプリです。
パシャって保険診断-プロが証券を診断
出典:apps.apple.com
保険証券のカメラ取込
⚪︎
家族間での共有
⚪︎
取り扱い保険
生保のみ
保険相談
⚪︎
保険をすでに持っている人におすすめなのが、このアプリです。アプリで保険証券や保険の設計書を撮影すると、6つのカテゴリー別の保障内容や充実度などの診断結果が届きます。もっと詳しい意見をもらいたい人は、アプリからプロへのオンライン・対面相談を申し込むこともできるため、スムーズに保険の見直しをすることができるでしょう。
iChain保険ウォレット
出典:apps.apple.com
保険証券のカメラ取込
×
家族間での共有
⚪︎
取り扱い保険
生保/損保
保険相談
⚪︎
このアプリは、現在加入している保険を入力すると、自分の保険がどのリスクに対応しているのかを評価してくれます。わかりやすく項目ごとにグラフ化されるので、保険の見直しで考えるべき課題がすぐにわかります。家族全体でまとめて保険を評価したい人におすすめです。
【管理する】保険アプリ4選
folder もっと保険を身近に
出典:apps.apple.com
保険証券のカメラ取込
⚪︎
家族間での共有
⚪︎
取り扱い保険
生保/損保
保険相談
⚪︎
folderは、保険証券を撮影するだけで、自動的に保険内容をデータ化し、まとめて管理してくれるアプリです。理想の保障金額との差がグラフで表されるので、一目で保険の課題がわかります。年金や教育費をシミュレーションする機能もついているので、将来計画を立てる時にも活用すると良いでしょう。
保険を管理-miruho-
出典:apps.apple.com
保険証券のカメラ取込
⚪︎
家族間での共有
⚪︎
取り扱い保険
生保のみ
保険相談
⚪︎
保険証券を撮影するだけで、保険料をまとめて管理できるアプリです。メールアドレスを通して、家族同士で簡単に保険を共有することもできます。世界基準の個人情報保護認証マーク「TRUSTe」を取得しているため、情報の管理にも安心して利用できるでしょう。
保険フォルダ
出典:apps.apple.com
保険証券のカメラ取込
⚪︎
家族間での共有
×
取り扱い保険
生保/損保
保険相談
⚪︎
実店舗の保険代理店を運営するアイリックコーポレーションが開発したアプリです。保険証券を取り込んで一括管理できるだけでなく、住所変更、控除証明書再発行などの連絡もアプリを通して行うことができます。
保険簿
出典:apps.apple.com
保険証券のカメラ取込
⚪︎
家族間での共有
⚪︎
取り扱い保険
生保/損保
保険相談
⚪︎
保険を一括管理できるだけでなく、円グラフやタグ表示で、わかりやすく保険の情報をまとめてくれるアプリです。保険請求の際の連絡先もまとめて管理することができます。
保険管理アプリの選び方
保険管理アプリはたくさんあって、何を基準に選べば良いのかわからない…という方も多いと思います。ここでは、アプリを選ぶ時に注目すべきポイントを解説します。
個人情報取り扱いに信頼できるか
保険管理アプリは、保険という極めて重要な個人情報を扱うものなので、アプリの個人情報の管理はできるだけしっかりしているものを選びたいですよね。JAPHICやTRUSTeなど、個人情報管理の認証マークを取得しているものや、証券番号を消してからアップロードしなければいけないものなど、個人情報の取り扱いを正しく管理しているかどうかに注意しましょう。
プロへの相談サービスがあるか
保険を見直す時は、アプリの診断だけでなく、専門家の意見もじっくり聞くことで、最適な保険サービスを選ぶことができます。また、保険の専門家と連携していることは、そのアプリの信頼性にも繋がります。ぜひ、プロへの相談サービスを提供しているアプリを選びましょう。
取り扱い保険の種類
アプリによって、対応している保険の範囲は異なります。生命保険、損害保険の両方を管理したい方は、その両方をカバーしているアプリを選びましょう。逆に、生命保険を見直したい、という方は、生命保険に特化したアプリを選ぶのも良いでしょう。
まとめ
たくさんある保険管理アプリの中から、おすすめのアプリをそれぞれ比較しながら紹介しました。アプリを賢く活用して、複雑になりがちな保険の管理に役立ててていただけると幸いです。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。