ワタシト

おまかせマイスターなら3分でエアコンクリーニングの注文が完了! - ユアマイスター
更新日: 2024年12月9日

新聞紙を使ったゴミ箱の作り方!作り方を覚えれば簡単♪エコで便利!

この記事をシェアする

2020年7月からプラスチック製のレジ袋の有料化が始まり、普段ゴミを捨てるのにレジ袋を使用していた人の中には、ゴミ袋がなくなって困っていたり、わざわざ袋を買って使ったりしている方もいるかもしれません。そんなゴミ袋の代わりになるのが「新聞紙で作ったゴミ箱」です。作り方さえ覚えてしまえば、手軽に作ることができ、さまざまな場面で利用できるのでおすすめですよ♪今回は、そんな新聞紙で作るゴミ箱の作り方や活用方法についてご紹介します。

新聞紙でゴミ箱を作るメリットは?

新聞紙のゴミ箱の作り方を見ていく前に、まず新聞紙のゴミ箱を作るメリットを見ていきましょう。

経済的

レジ袋をスーパーなどでもらう場合には、最低でも2円、大きなサイズだと5円程度の金額がかかってしまいます。1日1枚の袋を使うとなると、安くても1ヶ月で60円、年間で720円ほどの金額がかかってきてしまいます。一方で、新聞紙は普段新聞をとっている家庭であれば、費用をかけることなく作ることができるので、とても経済的です。

ゴミを軽量化してくれる

新聞紙に使用されている古紙には水分を吸い取る働きがあります。そのため、生ゴミを新聞紙のゴミ箱に捨てた場合、新聞紙が生ごみの水分を吸ってくれ、吸った水分を外側から蒸発してくれるので、プラスチック製のゴミ袋に入れた場合と比べてゴミが軽くなり、ゴミ捨て場に持って行くことも楽になりますよ。

嫌な臭いを軽減してくれる

新聞紙は、木材の繊維が原料となっており、この木材の繊維はセルロースという食物繊維でできています。セルロースは、隙間が多い構造になっているため、臭いの元となるゴミの水分をしっかりと吸い取ってくれ、キッチンの生ごみなどの嫌な臭いを軽減してくれることができます。

地球に優しい

新聞紙のゴミ箱を使うことで、ゴミに含まれる水分やプラスチックを減らすことができ、焼却する際の温度の変化に対する影響が減り、焼却炉の負担・地球への負担も減らすことができると言われています。

新聞紙で作るゴミ箱の作り方をご紹介!

それでは、実際に新聞紙でゴミ箱を作る方法について見ていきましょう。新聞紙のゴミ箱にはさまざまな作り方がありますが、ここではしっかりと自立することができ、2枚重ねで丈夫な、サイズの大きいゴミ箱の作り方をご紹介します。

新聞紙のゴミ箱の作り方
 
1
新聞紙を2枚を重ねて横向きに置く

より丈夫なゴミ箱を作るために新聞紙を2枚重ねて、横向きにして置きます。

 
2
左右の角を三角形に折る

上半分の左右の角を内側にたたみ、三角形に折ります。

 
3
下半分を上に2回折る

2で三角におった部分の底辺と合うように、下半分を上に折り、同じ幅でさらにもう1回折り上げます。

 
4
裏返して、 左右を中央に折りたたむ

全体を裏返して、左右を中央の線に合わせて、それぞれ折りたたみます。

 
5
下半分を上に2回折る

三角形になった部分の底辺に合わせて下半分を折り、同じ幅でさらにもう1回折り上げます。

 
6
できあがったゴミ箱を開いて完成

片手をゴミ箱の中に入れて、ゴミ箱を開いていきます。最後にそれぞれの辺をつまむようにして、形を整えて完成です。

新聞紙のゴミ箱はコンパクトに収納しよう

出来上がった新聞紙のゴミ箱は、開く前の状態で収納しておくことでコンパクトに収納することが可能です。

また作ったゴミ箱は、収納ボックスとしても使用することが可能なので、作ったゴミ箱の一つを広げてその中に折りたたんだままのゴミ箱を入れておけば、収納の場所にも困らずにまとめて収納することが可能ですよ♪

また、新聞紙で作るゴミ箱は、手順さえ覚えてしまえば、あっという間に作ることができるので、収納する場所が取れないという方は、使う前にさっと作ってゴミ箱として使うのもおすすめです!

新聞紙で作るゴミ箱の活用方法をチェック!

新聞紙で作るゴミ箱は、ゴミ箱の代わりに使うだけでなく、さまざまな活用方法があります。

ゴミ箱のインナー袋として使う

新聞紙で作ったゴミ箱は、独立したゴミ箱として使うだけでなく、普段使っているゴミ箱のインナー袋として使うのもおすすめです。

ゴミ箱にさっと設置することができ、直接ゴミを捨てる時と比べて、ゴミ箱を汚す心配がなく、ゴミを捨てる時には、新聞紙ごと捨てることができるのでとっても便利ですよ♪

サニタリー袋やエチケット袋として使う

臭いを吸収してくれる新聞紙で作ったゴミ箱は、サニタリー袋やエチケット袋としても最適です。特に、小さいお子さんがいる家庭では、オムツを捨てる際に、新聞紙で作ったゴミ袋に入れるだけで、嫌な臭いを軽減することができるのでおすすめです。

まとめ

新聞紙で作るゴミ箱の作り方や活用方法についてご紹介しました!経済的で衛生的に使えるとっても便利な「新聞紙で作るゴミ箱」。新聞紙さえあれば作ることができ、作り方もとっても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね!

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu | お得に買う裏ワザから&気になる実態を調査

  2. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  3. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  4. banner02

    楽天 | 最新セールやポイントGETのお得な買い物術

  5. banner06 (1)

    オキシクリーン活用術 | 家中の掃除がこれ1つでOK!オキシ漬けのやり方も解説

他のカテゴリーの記事を見る