ワタシト

TEMU で買い物すると PayPay ポイント10,000円相当もらえる
更新日: 2024年12月9日

時短料理に便利!レンジで簡単3COINSのビストロヌードルを使ってみた!

この記事をシェアする

3COINS(スリーコインズ)から販売されている、電子レンジで即席ラーメンや蒸し野菜が作れる「ビストロヌードル」。仕事終わりなどに手間なくパパッと料理が作れると人気です。今回、「ビストロヌードル」を実際に購入して使ってみた感想を紹介します。

ビストロヌードルの特徴

スリコビストロヌードル
撮影:ワタシト編集部

3COINSのビストロヌードルは、電子レンジを使ってラーメンやうどん、鍋料理などが簡単に作れる便利なアイテムです。食材を入れて電子レンジでチンするだけなので、料理の時短にもぴったり!また、付属のすのこを使えば、蒸し野菜も作れます

素材はポリプロピレンで、耐熱温度が140℃耐冷温度は-20℃です。そのため、ビストロヌードルで作った料理をそのまま冷蔵庫で保存できるのも魅力となっています。

ビストロヌードルを使ってみた感想!

スリコビストロヌードル
撮影:ワタシト編集部

今回はビストロヌードルでラーメンを作ってみました!作り方は以下の通りです。

手順

1.即席麺の袋に記載してある容量の水、またはお湯を容器の中に入れる
2.野菜を入れる場合は細かく切り、野菜を先に入れてから即席麺を入れる
3.容器にフタをし、ラベルに記載されている加熱時間を目安いレンジで加熱する
4.レンジから取り出し、即席麺に付いているスープを混ぜ合わせたら完成

実際に作って食べてみたところ、麺もしっかりやわらかくなっており、普段鍋で茹でて作るのと大差なくおいしく食べることができました!今回野菜は後乗せにしたのですが、野菜も一緒に入れて作れるとのことなので、次回試してみたいと思います。

加熱時間の目安

お湯を入れた場合 

600W即席麺の袋表示の鍋で茹でる時間
500W即席麺の袋表示の鍋で茹でる時間+30秒

水を入れて場合

600W即席麺の袋表示の鍋で茹でる時間+3分
500W即席麺の袋表示の鍋で茹でる時間+4分

※本品はレンジ出力:500W・600W以外の電子レンジには使用しないでください。

ビストロヌードルの概要

https://yourmystar.g.kuroco-img.app/files/user/96eb4730-311f-417c-8920-52f8e97c9e56/IMG_0459.webp
撮影:ワタシト編集部

手間がかからず、かなり時短になるので、時間がない時や疲れて帰って来たときなどに使えるなと感じました。ラーメン以外にもさまざまな料理が作れるので、1つ持っておくと便利ですよ。

商品名:《レンジで簡単》ビストロヌードル/KITINTO
価格:330円(税込)
カラー:アイボリー
容量:約1.4L
耐熱温度:約140℃
耐冷温度:約-20℃
使用不可:直火・オーブン・グリル・冷凍庫・食器用乾燥機・食器洗い乾燥機

※本記事の内容は、作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※ショップにより取り扱い品目が異なる場合があります。
※商品の販売は予告なしに中止となる可能性があります。

監修者
ライター
ワタシト 編集部
ワタシトは暮らしの不便を解決するアイデアや商品を紹介するメディアです。掃除や洗濯、日用品のお手入れ、ハウスクリーニング、家具、家電、生活雑貨の新商品など役立つ情報をお届けします。
この記事をシェアする

あなたにおすすめ

関連記事

この記事のタグ

おすすめ特集

  1. 241212_特集バナー_temu

    Temu実態調査 | 安全性や品質、激安の理由を徹底検証!失敗しないクーポン活用術

  2. banner05

    ワタシトJOURNAL | 取材ルポ | サーキュラーエコノミーの活動をピックアップ

  3. 250318_ワタシト特集_長く使う

    長く使う、ずっと使う | 一生モノのアイテム

  4. banner03 (1)

    Amazon徹底解剖 | 最新のセール案内、目玉商品の情報をお届け

  5. banner02

    楽天最新情報 | セールやポイントGETのお得な買い物術

他のカテゴリーの記事を見る