
Tシャツのシワを取る簡単に方法とは?アイロンを使わなくても綺麗に!
みなさんが1着はお持ちであろうTシャツ。生地が薄いため、洗濯するとしわくちゃになってしまいます。しかも、わざわざアイロンを使ってシワを伸ばすのは面倒……。そこでTシャツがシワにできる原因、対処法、予防法を紹介します!
目次
Tシャツにシワができる3つの原因
そもそもTシャツにシワがつく原因はなんだと思いますか?
・シワがついたまま干す
・ぎゅうぎゅうに収納する
以上3つです。
洗濯物を洗濯機にたくさん詰め込んでしまうと、洋服同士が絡み合ってシワの原因になります。そして、洗濯された衣類を伸ばさずにそのまま干してしまうと、シワがついたまま乾くので、それもまたシワになる原因に。
しかも、せっかくシワを伸ばして畳んだのに、収納するときにぎゅうぎゅうに押し込んでしまうと、意味がありません。衣類を収納するときはスペースに余裕を持って収納しましょう。
Tシャツのシワをなくす方法【洗濯編】
シワができてしまう原因がわかったところで、Tシャツのシワをなくす方法を紹介していきますね。洗濯をするときにTシャツのシワをなくす方法は、
・脱水時間を短めにする
1枚1枚のTシャツを洗濯ネットに入れるのは大変なので、「お気に入りのTシャツ」「デリケート素材のTシャツ」と分けるといいかもしれませんね。
そして、衣類にもっとも負荷がかかる工程が脱水。ここでTシャツにシワができてしまうので、天気の良い日は脱水時間を短くして外に干しましょう!
Tシャツのシワをなくす方法【干し方編】
次に干し方編です。干すときにTシャツのシワをなくす方法は、
・ハンガーを使わずに干す
洗濯された衣類を伸ばさずにそのまま干してしまうと、衣類にシワがついたまま乾いてしまいます。そのため、手でパンパンと叩きながら干して、シワをなくしましょう。
2つ目の方法ですが、「ハンガーを使わずにどうやって干すの?」と思った方はいますよね。実は、物干し竿に袖を通して吊るして干すんです! Tシャツの形状を保ったまま干すことができ、しかもハンガーのように首元を引っ張らないので、首元のヨレ防止にもなりますよ♪
Tシャツのシワをなくす方法【収納編】
最後は、収納編です。収納するときにTシャツのシワをなくす方法は、
・たたみ方を統一する
収納スペースを十分に確保し、Tシャツのたたみ方も「長方形」で統一するとシワができにくくなりますよ!
こちらに、Tシャツをコンパクトにたたむ方法など衣類収納について詳しく書いてあるので、参考にしてみてください♪
あわせて読みたい
アイロンがなくてもシワは取れる?
ここまでTシャツのシワをなくす方法を紹介しましたが、それでもシワができてしまったら……アイロンをかける? でも、いちいちアイロン台を出してアイロンをかけるのは面倒ですよね。というわけで、
・衣類スチーマーを使う
・お風呂の蒸気を使う
・ヘアアイロンを使う
以上4つの方法を詳しく紹介していきます。
霧吹きを使う
まずは、霧吹きを使って濡らす方法です。霧吹きで、シワが気になる箇所に水を拭きかけ、手で伸ばしながら軽く叩いて乾かすと簡単にシワを取ることができます♪ しかし、急いでいるときだと乾かすのに時間がかかってしまうので、時間に余裕があるときに行いましょう。
「時間がないけど、どうしてもシワをなくしたい」という方は、ドライヤーを使うと早く乾かせます。ドライヤーの熱風でより細かいシワを取ることができるので、おすすめです。
衣類スチーマーを使う
2つ目は、衣類スチーマーを使う方法です。先ほどと同様に水で湿らしてシワを伸ばします。衣類スチーマーは、水を入れて沸騰させるだけなので5~10分程度でシワを取ることができますよ! しかもハンガーにかけたまま使用できるのでラクチン♪
お風呂の蒸気を使う
3つ目は、お風呂の蒸気を使う方法です。時間があるときには、蒸気が充満したお風呂に服を持ち込んで1日(例えば夜から朝にかけて)干すのがおすすめです。
ヘアアイロンを使う
最後は、ヘアアイロンを使う方法です。急いでいるときに、一部のシワを取るときにはヘアアイロンを使う手もあります。アイロンよりも細かいシワを取るのに適しています。しかも、ヘアアイロンだと旅先でもシワを取ることができるのでいいですよね。
ただ、服に触れている時間が長いほど焦げてしまう可能性があるので注意しましょう!
まとめ
今回は、Tシャツのシワを取る方法を紹介しました。この方法は、Tシャツだけでなく衣類全般のシワも取ることができるので、シワが気になったら試してみてくださいね!お気に入りのTシャツをいつでも着られるよう整えておきましょう。
※本記事の内容は、本記事作成時の編集部の調査結果に基づくものです。
※本記事に掲載する一部の画像はイメージです。
※本記事の内容の真実性・確実性・実現可能性等については、ご自身で判断してださい。本記事に起因して生じた損失や損害について、編集部は一切責任を負いません。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がユアマイスター株式会社に還元されることがあります。
※本記事のコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
